2036189 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

「毎日更新」読レポ… New! バネット!さん

「子育てを楽しもう… New! 森の声さん

売れているかどうか… ビューティラボさん

【市章山・錨山〜六… riri.leiさん

できないと思い込ん… さそい水さん

Comments

バネット!@ Re:思いのバトン(06/14) New! 私も、亡くなった父の面倒を4年間見て、 …
バネット!@ Re:自分をマスターする(05/31) 読み忘れいました。 昨日(6月5日)で、 N…
バネット!@ Re:Welcomeを生きていこう(05/08) 私もついに毎日更新ブログ第2067回で5年が…
バネット!@ Re:「これもよし、あれもよし」(04/22) 「自分の「内なる否定」を、 終わらせてい…
バネット!@ Re:強運なんですよ(04/20) 私も、カメさんに言われて確かめたら 自分…

Freepage List

Headline News

2019.11.24
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日のトピックを2行でまとめています。
時間のないとき、ご活用ください♪ 3秒で読めます! 

ひらめき★ 今日のピックアップ ★ひらめき 
不幸に感じるのは、過去の記憶の奴隷にな
っているから。奴隷人生を終わらせよう。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


★今日のフォーカスチェンジ♪

奴隷の人生



私たちは、いやな気持ちや、
うれしくない気持ちになるとき、

目の前のひとやこと、ものに
原因があると考えます。


シンプルな例でいうと、

部屋のなかに、
ゴ〇〇〇さんが出現すると、

「ぎゃー」と叫んで、追い回したり、
殺〇剤を吹きかけたりしますが、

ゴ〇〇〇さんのことを
まったく知らないひとは、

けっしてそんな反応をしません。


現に、私の父は、北海道人なので、

私の学生時代、東京のアパート
(当時)で、ソレを発見したとき、

「おお、ヤゴだ、ヤゴだ」と言って、
さわろうとさえしました!(爆)


つまり、私たちは、
過去に獲得した記憶にしたがって、

反応をしているのです。


同じように、「あのひとが苦手だ」
とか「きらいだ」という場合も、

いま現在、苦手なこと、
きらいなことをされていなくても、

そのひとを見るだけで、もう、
その気持ちが立ちあがってきます。


言い換えれば、アタマのなかで、

過去の再現ドラマが、ロングランで、
再演されつづけていて、

そこに反応しているだけなのです。


相手が目の前にいてもいなくても、

場合によっては、亡くなっている
にもかかわらず! です。


そして、私たちは、
その感覚は、固定的なもので、

自分では、変えることは
できないと思いがちです。


その結果、その相手を、
延々と、うらみつづけたり、

怒りを感じつづけたりして
しまうのです。

ああ~、人生がもったいない!


というわけで、最近の私は、

過去のくやしかった体験や、
ゆるせないと思った体験も、

すべてチャラにしてしまっています。


そこに引っぱられていても、
何の意味もないからです。

それよりも、いまの自分の人生の
ほうが、絶対的に大切だからです。


刻一刻と、死に向かって生きる
(いつかは必ず死にますから!)
自分の人生を、

つまらない気持ちで、
ついやしたくないからです。


と、ここまで読んでも、

「アタマではわかってる。
 でも、ゆるせな~い!」

と、思うひともいるでしょう。


気持ちはわかります。

でも、それもやっぱり、

過去の記憶に引っぱられている
だけなのです。(ですよね?)


そこで、しっかりと、本気で、
自分に訊いてみてほしいのです。

「過去の記憶に引っぱられて、
 人生をもったいなく過ごしたい?

 それとも、いま・ここ・自分に
 エネルギーをそそいで生きる
 人生を、送りたい?」


ここで、本気で訊いてもなお、

「でも~」ということばが
出てきてしまう場合は、

もはや「引っぱられている」
どころではなく、

過去の記憶に「支配されている」
といって、いいでしょう。


もっというと、過去の記憶の
「奴隷になっている」とさえ、

言ってもいいかもしれません。


奴隷の人生、送りたいですか?

それも、他者ではなく、
自分の記憶の奴隷ですよ。


こころ当たりのあるひとは、

ぜひ、ありありと、
イメージしてみてください。

奴隷人生を生きている自分を。


頭にも、手足にも、心臓にも、

「過去の記憶」という、重い
鉄の玉がぶら下がっています。


じっとしているだけで、

重苦しく、冷たい感覚が、
のしかかってきます。

歩くたびに、じゃらじゃらと、
耳ざわりな音がひびきます。


ことあるごとに、それらは、

いまの自分が、幸せに生きる
ことを、じゃまするのです。


本当に、そのまま、この人生を
終えていいのでしょうか?

本気で「ノー!」と言い切って、
「でも」を断ち切ったとき、

次の一歩を踏み出せます。


長くなっちゃいましたので、

このつづきは、また明日♪


このブログは、完全日刊メルマガ
今日のフォーカスチェンジ
の本文保存用ブログです。
ただいま、メルマガに登録していただいたかたには、
無料動画「フォーカスチェンジのエッセンス」プレゼント中。
視点を変えることにはどんな意味があるのか。
かめおかは、どうやってその方法を手に入れたのか。
メルマガバナー20121109.jpg
 クリックすると、上矢印登録画面に飛びます。
-------------------------------------------------


◆いまのところ、確定している講座一覧です♪
 詳細こちら~ひらめき

★≪じぶん≫創造セッション★
11月枠のお申し込みを受け付けています。
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-23.html

★『こころの量稽古』好評頒売中!
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-58.html


★11月24日(日)9時15分~17時20分/横浜
まあやの「おんねつお手当て」in yokohama

★11月28日 (木)10時~12時30分/横浜
「『聴く』を磨く」体験講座

すべての情報の詳細はこちら


※クリックするだけで、ポイントが加算されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.11.24 05:57:30
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.