【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

かんじ親爺のFF日記

かんじ親爺のFF日記

Freepage List

2007.10.30
XML
カテゴリ:山菜、キノコ採り

昨日もF山に行って来ました。

Kさん、長男と彼女、私達夫婦の5人でした。

1

第1ラウンド: (7時頃~8時頃)
料金所下でショウゲンジ、シモフリシメジ、キシメジ、チャナメツムタケなどをポツリ、ポツリと採取。

ショウゲンジ(コムソウ)


5

シモフリシメジ(ギンタケ)

IMG_5879

第2ラウンド: 頃はよしと、標高2000m付近に入山。(9時頃~10時半頃)

ガスと強寒風で頬が痛くなる程だったけれど、森の中に入るとそれほどでもなかった。

綺麗だったグリーンの山苔は、唐松の落葉で覆われ茶色に変わっていた。
1週間でこうも変わるもんなんですね。

ここでは、凍りかけたショウゲンジ数十本、シモフリシメジ、オカアチャンが大きなヤギタケをみつけてた。(私の通った後) 
Kさんも頑張ってショウゲンジを見つけるのが上手くなってきました。

第3ラウンド: 一旦下って料金所上。(11時頃~12時近く)

アレだけ寒かったのが、嘘のようだ。
  
小春日和のような感じだった。

直ぐにチャナメツムタケの群落をオカアチャンが見つけた。

チャナメツムタケ(ツチナメコ)

2

こんなのも見つけました。
(ジムグリ)
3

キヌメリガサ(コンキタケ)が沢山出ていました。

ヤギタケの群生もありました。

見事でしたよ。

ヤギタケ
4

第4ラウンド: 問題はここからでした。(12時前頃~)

Kさんショウゲンジを次々と見つける、 (私はあせるばかりだった。)

もうすっかり、ショウゲンジのKさんと異名を取るほどになっていました。


突然ではございますが、チョイト疲れているので今晩はこのへんで失礼いたします。

前回のコメントの御返事や皆様のブログ閲覧は明朝にいたします。

なにとぞ、ご勘弁のほど宜しくお願い致します。

おやすみなさい。










 










 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.01 14:56:48
コメント(8) | コメントを書く
[山菜、キノコ採り] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


こんばんは (^_^)   龍浪ひろ さん
F山の周りはやっぱり凄いですね (^_^)
フライショップのお客さんもキノコが好きで昔は良く行っていたそうです (^_^)
ジモグリは個体差が大きく標高の高い場所では鮮やかな赤色になり低い場所だと茶色くなるそうですよ (^_^)
それと日記に謎の丸いキノコ?をアップしたのですが一体なんでしょうか? (2007.10.30 22:49:33)

Re:F山きのこ狩り(最終回1) とんだ事になった(10/30)   あっちゃん6331 さん
こんばんは
 だいぶ寒くなってきましたが、まだ蛇が出るとは、でも楽しそうですね。
  F山の雪の状況をみるとキノコ狩りも終盤でしょうか? (2007.10.30 23:10:30)

Re:F山きのこ狩り(最終回1) とんだ事になった(10/30)   コメツガ さん
お早うございます。
月曜日でもかなりの収穫ですね、ヤギタケは群生して生えるので見つけた時は嬉しいですねー!!
もしかして、とんでもない事って、迷子・・・・? (2007.10.31 06:30:19)

Re:F山きのこ狩り(最終回1) とんだ事になった(10/30)   SHIRO- さん
問題はここからですか・・・
いいところで中断しますね~(笑)
気になっちゃうじゃないですか。 (2007.10.31 10:20:38)

Re:こんばんは (^_^)(10/30)   無茶1 さん
龍浪ひろさん
>F山の周りはやっぱり凄いですね (^_^)
>フライショップのお客さんもキノコが好きで昔は良く行っていたそうです (^_^)
>ジモグリは個体差が大きく標高の高い場所では鮮やかな赤色になり低い場所だと茶色くなるそうですよ (^_^)
>それと日記に謎の丸いキノコ?をアップしたのですが一体なんでしょうか?
-----龍浪ひろさんコメント有難う御座います。
拝見しました。面白いキノコですね、謎の丸いキノコの正体はヒメホコリタケだと思います。
(2007.10.31 12:20:12)

Re[1]:F山きのこ狩り(最終回1) とんだ事になった(10/30)   無茶1 さん
あっちゃん6331さん
>こんばんは
> だいぶ寒くなってきましたが、まだ蛇が出るとは、でも楽しそうですね。
>  F山の雪の状況をみるとキノコ狩りも終盤でしょうか?
-----あっちゃん6331さんコメント有難う御座います。
標高2000M付近真冬の感じでしたが、下のほうなら後1~2週間は大丈夫なようですね。

(2007.10.31 12:23:37)

Re[1]:F山きのこ狩り(最終回1) とんだ事になった(10/30)   無茶1 さん
コメツガさん
>お早うございます。
>月曜日でもかなりの収穫ですね、ヤギタケは群生して生えるので見つけた時は嬉しいですねー!!
>もしかして、とんでもない事って、迷子・・・・?
-----コメツガさんコメント有難う御座います。
さすがF山の会長さんです。
これから顛末を書き込みます。

(2007.10.31 12:25:17)

Re[1]:F山きのこ狩り(最終回1) とんだ事になった(10/30)   無茶1 さん
SHIRO-さん
>問題はここからですか・・・
>いいところで中断しますね~(笑)
>気になっちゃうじゃないですか。
-----SHIRO-さんコメント有難う御座います。
本当に疲れていたので...(酔いも入ってかな?)



(2007.10.31 12:27:19)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

無茶1

無茶1

Category

Favorite Blog

茶色い鱒は蝉丸 New! matsu-kuniさん

大雪山の記憶 New! yamagasukiさん

釣りでの食事 New! ponpontondaさん

これはお勧め 晴れ太935さん

飛騨ふらい工房 6laiさん

Comments

きのこのキコ@ Re:お礼参りのついで(10/25) 今年も大きな怪我なく、楽しく遊ばせても…
きのこカフェ@ Re:お礼参りのついで(10/25)  お礼参り、きちんとお酒とお塩持参でさ…
リコプテラ@ Re:お礼参りのついで(10/25) こんばんは。 きれいなクリタケを見つける…
花水木@ Re:お礼参りのついで(10/25) 塩味のついた瓶詰とは良いアイデアですよ…
釣りお爺@ Re:お礼参りのついで(10/25) キノコのオンパレードですね お参りのご利…

Headline News


© Rakuten Group, Inc.