371742 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

けんかんこ

けんかんこ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

てんっ♪

てんっ♪

お気に入りブログ

ナポリタン New! 慎之介64さん

さて今日から勉強会 サカエさん

これはお勧め 晴れ太935さん

本流ライズ、リベン… matsu-kuniさん

気ままに、ゆっくり… 案山子の屁さん

コメント新着

サカエ@ Re:てんっちゃんのケータイ事情。(07/28) 昨日娘が美容学校の教員(見習い)試験の…
慎之介64@ Re:てんっちゃんのケータイ事情。(07/28) お誕生日おめでとう。 もちろんいつも覚え…
サカエ@ Re:てんっちゃんのケータイ事情。(07/28) 涙が止まりません。 しょっく。
サカエ@ Re:静かな夜(04/17) 大きくなった娘を見てもらいたかったぁ。
もっちもちお@ ありがとうございました てんっ♪母さん、もう1度お会いしたかった…

フリーページ

2011.09.26
XML
カテゴリ:うちのごはん 夜

 昨日、初めて「いもごはん」を作った。

 ほんとは、栗のはいった赤飯を作ろうと思って、近くの道の駅に行ったけどなかったんだよね。

 そういえば、近所のスーパーでも見かけないなぁ・・・と、ちょっと離れたスーパーに2軒、

 行ってみたけど、やはり栗がない。

 気持ちが、栗赤飯、または栗ごはんになっているので、なんとしてもそういうものが食べたくて、

 売り場をみると「安納いも」があった。

 そういえば、晩めし界の巨匠がこの芋で「いもごはん」を作ってたなぁ・・・・

 ぱくってみた。


いもごはん



 巨匠の真似をして白だしを使用。

 おいしかった。思ったよりもずっとおいしいもんだと思った。


炊飯用土鍋



 これは、炊飯用の土鍋。

 3合炊けるよ。

 底のほうがこんがりと焦げて、絶品の「おこげ」を食べたい人には、最適。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.09.26 21:23:48
コメント(12) | コメントを書く
[うちのごはん 夜] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.