4869340 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

里おじさん活動普及促進委員会(非正規雇用のおっさんのブログ)

里おじさん活動普及促進委員会(非正規雇用のおっさんのブログ)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

☆☆☆☆☆(21本)


三岳


さつま寿


あくねの華


薩摩茶屋


八幡


天使の誘惑


川越


侍士の門


白さつま


村尾


さつま寿原酒


なかむら


姶良


黒麹仕込み 佐藤


日南娘(白麹)


ろかせず


萬膳庵


栗東


金の露


撫摩杜


一壷春


☆☆☆☆★(26本)


なかむら穣


破壊王


芳醇白金乃露


加江田


鷲尾


薩摩の誉


池の鶴


大正の一滴


白金乃露紅


杜氏潤平原酒


赤い指宿


から芋さん ありがとう


古酒七夕


鄙の蔵人


鴨神楽


私領五番隊



たんこどん


紫千鶴


黄色い椿


八千代伝 黒麹


神しずく


不二才はい


金峰櫻井


古の千鶴


知覧武家屋敷


☆☆☆☆(50本)


たちばな(原酒)


晴耕雨読


神之川


極めの赤


蒸撰紅東


純黒甕仕込み 薩摩乃薫


いも神


黒さつま


相良仲右衛門


玉露甕仙人(グリーンボトル)


六代目百合


杜の妖精


海童2000純芋


宝山芋麹全量


もぐら


明るい農村


蔵の影法師


道満斗羅(グリーンボトル)


CANGOXINA


松露


杜氏潤平


相良


あすへの道しるべ


蘭(紫ラベル)


蟇目


薩摩甕仕込み 千鶴


薩洲乃産物


白金乃露黒


赤芋明るい農村


錫釜


黒わか松


照葉樹林


莫称氏


別撰杜氏潤平


轟乃露黒


南酎


相良兵六


極の黄


赤江


黒霧島


千亀女


坐忘


太古屋久の島


くじらのボトル黒麹


磨千貫


純芋黒海童


木々の目覚め


島黒


伊佐美


蔓無源氏(26度)


さつま島美人35度


☆☆☆★(42本)


不二才(ぶにせ)


島美人


島乙女


黒伊佐錦


瀞とろ(とろとろ)


伊佐錦


和助(わすけ)


玉露本甕仕込み


黒麹原酒(桜島)


富乃宝山


松露黒麹仕込み


導師


ないな


蒸撰綾紫


赤霧島


キロク


蘭(赤ラベル)


海王


くじらのボトル


黒吉


酒無濾過黒伊佐錦新


はげあたま(神酒造)


さつま木挽


キロク無濾過新酒


幸蔵「戌」


やきいも黒瀬


黒麹仕立て 桜島


武門蔵番長


薩摩七十七万石


蘭(黄ラベル)


海童2000 はなたれ


我は海の子


さつま黒若潮



昭和武蔵


南の夢


農家の嫁


薩摩一


鬼火


超不阿羅王


八千代伝白こうじ


山ねこ


☆☆☆(26本)


らん(太久保酒造)


日置島津家十六代


くじら綾紫白


さつま小鶴(白)


さつま小鶴(黒)


さつま小鶴(黄)


黒白波


阿久根


眞酒


薩摩藩


京屋かんろ時代蔵


蔵の師魂


龍霞


呑酔楽(てんすいらく)


くじら新焼酎


女郎蜘蛛


てっまえ


丸西(黒)


流川


薩摩追風


龍門滝


愛子


黒雲雀


鏡洲


盛右衛門


甕幻


☆☆★(22本)


竹山源酔


心水(もとみ)


丸西(白)


小松帯刀(こまつたてわき)


魔界への誘い


亀萬年


黒七夕


鶴日和


黄麹蔵


角玉


白玉の露


東京駅


万暦


東郷大地の夢



爽飫肥杉


おちゃ娘(め)


大海蒼々


朝掘り


天文館


天孫降臨


特選京屋かんろ


芋濁三分濾過


☆☆(4本)



純黒 薩摩乃薫


柳谷(やねだん)


童里ー夢薩摩



きらら三○九


Shopping List

Calendar

Favorite Blog

タンチョウなコースを New! 亮おじさんさん

三越東洋軒にフレン… New! nkucchanさん

間違いが増えてくる New! スローライフmamaさん

アフターの写真 New! パパゴリラ!さん

唐牛と同窓会 一人親方杣夫さん

Comments

亮おじさん@ Re:祝!子ども食堂猫 6周年 & 50回開催(06/16) New! ハヤシライスがウマそうですね おじさん…
nkucchan@ Re:祝!子ども食堂猫 6周年 & 50回開催(06/16) New! そうか、昨日は父の日だったのか!!?? …
パパゴリラ!@ Re:祝!子ども食堂猫 6周年 & 50回開催(06/16) New! 女子画伯の絵、いつも仲ないい出来ですね…

Recent Posts

Profile

禁玉減酒

禁玉減酒

Category

Rakuten Card

Free Space




2024.05.25
XML
カテゴリ:親の介護
​​​​令和6年5月25日(土)
金曜日に、ばあちゃんが入居する施設から連絡があり、暑くなってきたので給水用のペットボトルのお茶を、連絡がありました。
ということで、本日施設に持参。施設に行くのなら、出不精のばあちゃんを少し連れ出してみよう、とランチを一緒に食べることにしました。

ばあちゃん、うどんが食べたい、とのオーダー。
丸亀製麺に行きましたが、すごい人です。諦めて、「多治見庵」に向かいました。



多治見庵は、駐車場がものすごく大きいお店なので、助かります。
12時ちょうどに入店。この時、すでに数組待ちがありましたが、二人ということで、すぐにカウンターに案内してくれました。

こちらのお店も、おいらの苦手な券売機、しかもタブレット形式です。
うどんの温・冷ですぐに素うどんはみつかってタッチしたのですが、天ぷらを探すのに難儀しました。
海老天一尾のトッピングのボタンがないようで、海老天盛り合わせ530円を注文。
よくよく見たら、うどんと海老天盛り合わせセットというボタンがありました。

おいらが着席したら、すぐにお客さんがいっぱい来店。行列で待ちができました。多治見の人気店のようです。



こちら、ばあちゃんが注文した暖かいうどんと海老天盛り合わせです。
どんぶりから直接食べるのは難しいと思って、取り皿をもらいました。
どんぶりからうどんを取り分けたのですが、20年以上前、子どもたちを連れて外食した頃を思い出しました。



揚げたての海老天の盛り合わせです。
ばあちゃん、熱いっ、と言っていました。



こちらはおいらが注文したうどん(冷)と海老天盛り合わせ。



讃岐うどんっぽく、エッジが立ってます。
腰があるうどんですが、それほどきつくありません。

冷でこの程度であれば、温のばあちゃんのうどんは、もっと柔らかいでしょうね。ばあちゃんでも、しっかり食べられます。

どんぶりに入ったうどんを見て、「こんなには、食べられん」と言っていたばあちゃんですが、おいしい、おいしい、を連発して完食でした。

店内を見渡すと、車いすのお客さんや、おいらのように高齢の親を連れてきている親子づれなども多く来店されていました。
店内も広く、ゆったりしていて、いい雰囲気です。また、ばあちゃんを連れてこようと思います。



ばあちゃんを連れて行くのは、プリウスアルファの助手席に乗せて、です。
前と比べると、脚も上がり乗降が楽にできるようになりました。

でも、カップホルダーを引き出して、グリップ替わりに使うのは止めてください。

この日の多治見は、かなり暑くなりました。



帰りに近くのコンビニでアイスキャンデーを購入。
ばあちゃんのお部屋の冷凍庫に入れておきました。



JA能登わかば 石川県産こしひかり 能登の米 10kg 【令和5年産】 宅配120サイズ


グルメ大賞7度受賞のサンふじと同じ品種!【常温便送料無料】高糖度有袋ふじ 家庭用 5キロ高糖度選別・鮮度抜群・CA貯蔵りんご Apple 産地直送青森県産 フルーツ コールドプレスやスムージーにも♪Pro 青森りんご 訳あり 健康 さっぱりとおいしい 15







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.26 02:26:58
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:本場讃岐うどんの「多治見庵」に、ばあちゃんを連れて行った(05/25)   パパゴリラ! さん
親孝行ですね。
ご立派です。

ママゴリラ!の母は、義姉が面倒見てくれてますが、
認知も進んでいるようです。
時々下の世話に困っているようです。

昨年ママゴリラ!と訪ねたときは、やはり回路がおかしかったです。

(2024.05.26 06:06:34)

Re:本場讃岐うどんの「多治見庵」に、ばあちゃんを連れて行った(05/25)   一人親方杣夫 さん
おはようございます。

ホント、素晴らしいです、禁玉さんは。
杣夫はもう何年、父を外食に連れ出していないだろう。
10年ほど前が記憶にある最も近いその日でした。
(2024.05.26 08:35:12)

Re:本場讃岐うどんの「多治見庵」に、ばあちゃんを連れて行った(05/25)   nkucchan さん
カップホルダーの新しい利用方法!!
これ、車メーカーに教えてあげると、改良するとおもいます、是非!!

お母さん、素晴らしいです!! (2024.05.26 12:21:16)

Re:本場讃岐うどんの「多治見庵」に、ばあちゃんを連れて行った(05/25)   スローライフmama さん
こんにちは

この頃暑くてかなわんです💦

お母さん、丸亀製麺だと麺が硬い気がするので「多治見庵」で良かったんじゃないですか?完食されるとはお元気で何よりです!

それにしても 親孝行ですねー お優しい (2024.05.26 12:37:57)


© Rakuten Group, Inc.