1791015 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

いしけいからの穏やかな日常と伝えたい思い

いしけいからの穏やかな日常と伝えたい思い

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.02.18
XML
カテゴリ:季節の花

今年は昨年秋に剪定を頼んだので、よくサザンカの花が咲いています。

外側だけでなく上もよく咲いています。

やはり手入れは大事だと思いました。

さざんか.jpg

通り過ぎる人もきれいだと褒めてくれます。

昨年梅はあまり咲きませんでしたが、今年はもう蕾が一杯で期待できそうです。

梅.jpg

今日は雪にならずによかったですが、先週は少し雪が降りました。

雪とさくらそう.jpg

雪が積もっても凍ってもプリムラマラコイデスは次々と花を咲かせています。

サクラソウ.jpg

2月になって急に花数が増えました。

寒いですが一雨ごとに春が近付いているようです。

 

父はベッドから自分では無理のようですが、手伝ってもらえれば車いすに座って移動が出来るようになりました。

食事も普通食がほぼ全部食べられるそうでした。

ただ足がむくんでいるのが気になりました。

リンパマッサージや弾性ストッキングが必要かと思いましたが、こちらから言いにくく病院の対応を待っています。

父がプリンが食べたいというので、テレビで見て美味しそうだと思ったサンクスの釜出しプリンを買って食べさせたら美味しいと喜んでいました。

その前に持って行ったカステラ巻きが食べてはいけないと言われているそうで、勝手に食べさせて悪かったと思いました。

糖分を制限されている事、血糖値を測っている事が気になりました。

以前より顔色がよくきれいな顔に戻ったのは良かったと思います。

このまま回復していけばいいのですが、別の病気で転院が必要となったらと思うと心配です。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.02.18 15:00:05
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.