1789846 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

いしけいからの穏やかな日常と伝えたい思い

いしけいからの穏やかな日常と伝えたい思い

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.02.02
XML
カテゴリ:テレビの感想
昨日のブログにコメントありがとうございました。
一昨日予告もなく突然パソコンの電源が切れて壊れたのかと驚きました。
その後電源が入らないので使わないでしばらく置いておくことにしました。
昨日はどうかと思って又電源を入れてもダメなので、コールセンターに電話して聞かなくてはダメかなと思ったのですが、差込口が石油ファンヒーターに近いのでいつもプラグが熱くなっていたのが気になっていました。
灯油を入れるのに石油ファンヒーターを切った時、試しに電源を差し直して付けたら今度はパソコンの電源が付きました。
又熱くなると良くないと思って石油ファンヒーターを使う時は少し遠い所のコンセントを使うことにしました。
そうしたら今日も普通に使えます。途中で止まることもないです。
パソコンはやはり室内の温度などに敏感なのかなと思います。

NHKの朝ドラも毎日見ていますが、夜10時45分からのドラマも見ています。
今は「作りたい女と食べたい女」のシリーズ2です。
先週からシリーズ2が始まりました。
同じマンションの同じ階に住んでいる独身の女性二人が片方は小食なのに料理を作ることが大好きでつい作り過ぎてしまう野本さんでもう一人の人は食べるのが好きな春日さんです。
思い切って作り過ぎた料理を食べてもらおうと春日さんに声をかけてから2人の交流が始まります。
だんだん頻繁に家を行き来して一緒に料理をしたり食べていくことが増えていきます。
それが楽しいのですが、野本さんは自分がレズビアンなのか春日さんはどう思っているのか悩んでいます。シリーズ2では二人の家の隣に若い違う女性が引っ越してきました。
このドラマにはいろいろなことが盛り込まれていてよく出来ているなと思います。
何より楽しみなのは毎回いろいろな料理を作る事です。レシピもインターネットで見ることが出来ます。
引っ越してきた女性が食べきれないからと柚子や野菜を荷物を運ぶのを手伝った春日さんに渡しました。
それを春日さんは野本さんの所に持って行って二人で柚子ジャムを作り次はロールキャベツを作りたいと春日さんがリクエストしました。
昨日ロールキャベツの作り方が見られるのかと思ったら、一緒に買い物に行ったスーパーで恵方巻を見つけて一緒に作ることにしたので、昨日は恵方巻きを一緒に作っていました。ちょうど今の時期にも合っていて良かったです。
2人で一緒に作って一緒に食べて楽しそうでいいなと思いました。
新しく引っ越してきた人にも一緒に食事をしませんかと野本さんが誘いましたが、乗り気ではないようで声をかけて悪かったかなと悩んでしまいます。
春日さんのように誘われて喜ぶ人ばかりではないこともわかり、近所づきあいも難しいなと思いました。
来週は何の料理を作るのか二人の関係や新しく引っ越してきた人との関係はどうなっていくのか楽しみです。
クリスマスにシュトーレンに似たパウンドケーキも美味しそうだと思いましたがそれはホットケーキミックスを使っているとのことでした。レシピを見たら生クリームとバターが入っていました。自分が作る時の参考になります。
明日は節分ですが、恵方巻きを買おうか家で作ろうか考えてしまいました。
明日買い物に行く予定です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.02 15:49:25
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:NHK夜ドラ「作りたい女と食べたい女」を見ての感想(02/02)   チマミ2403 さん
 こんにちは~
 私も、見ていますが、昨日は、見ていなくて。
 恵方巻だったのですね。
 恵方巻を食べる習慣が無くて。
 買いに出かけるのも面倒だし、豆まきしかしないと思います。
  (2024.02.02 16:13:35)

Re:NHK夜ドラ「作りたい女と食べたい女」を見ての感想(02/02)   空夢zone さん
この夜ドラ、一度だけ見たことがありました。
つい見続けてみて、主人に悪いなって思ったのですが、その後からは見てみなかったです。
時々はメニューを見ると面白かったですね。 (2024.02.02 16:15:08)

Re:NHK夜ドラ「作りたい女と食べたい女」を見ての感想(02/02)   神風スズキ さん
Good evening.

 春と冬が交叉する日本の季節は
四季を彩る特徴が消えそうですね。

 県立高校の附属中入試は
学力よりも作文重視に変わって来ました。
国語の先生の判断次第で合否が決定。
なんか可笑しくなってきています。

 県立高校入試は
コロナ騒動から一次と二次の2回受験。
一次は、内申書重視で3~5倍の競争率。
以前の推薦入試と同じ。
これじゃ、1回の入試でOKなのに。
これまた可笑しい制度です。

💛 長崎からガッツな応援完了です。
🍊 TGIF ♪


(2024.02.02 16:34:28)

Re:NHK夜ドラ「作りたい女と食べたい女」を見ての感想(02/02)   naomin0203 さん
シリーズ1は観ていたのですが・・・。

またもおいしそうなお料理がいろいろ出てくるのね。
確かに、誘われるのが嫌な人もいますものね。

恵方巻、ですよね今日は。 (2024.02.03 05:27:58)


© Rakuten Group, Inc.