2980960 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

The Sky

The Sky

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005/09/27
XML
テーマ:GUNの世界(3865)
静岡県のガンショップ店長・店員が逮捕された。

高圧改造パーツを丁寧なマニュアル付で販売した、「銃刀法違反幇助」ということらしい。
例によって、フジテレビが、昨日の、車両銃撃事件とリンクして、報道していた。

確かに、危険な高圧改造トイガンやパーツを販売しているのは、問題だ。
マニュアルをつけた以上、申し開きは出来ないだろう。

では、その改造銃で使用する、鋼鉄弾(ベアリングボール)を製造販売している日本でも有数の
精密機械メーカーや、素材メーカーなどには、罪は無いのだろうか?

当然、「悪用する人間が悪い」という判断がなされるはずである。

ならば、フジテレビはじめマスコミが大騒ぎするように「トイガンが悪い」という風潮は誤りで、
あくまで「撃った人間が悪い」ということで、極刑に処して欲しいと思う。

昭和52年規制でもそうだったが、モデルガン改造犯罪より、包丁の方が、遥かに犯罪で使用
されているにも関わらず、包丁は規制されなかった。

実銃がこれだけ出回っていても、まともに取り締まれない警察・公安と某野党などが、が、また
躍起になって規制強化に走るだろう。

昔、日本テレビは、鋼鉄製のチャンバーを製作し、エアガンに組み込んで、実弾を撃って、
危険性をアピールしていた。日本でやってみろ!お前らが銃刀法違反だ。

ちゃっかり、海外で撮影している反吐が出るような姑息さに、抗議の電話を入れたが、
のらりくらりとまともに取り合わない。30年前もそうだった。

銃は人を撃たない。人が銃を使って人を撃つのだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/09/27 08:39:26 PM
コメント(5) | コメントを書く
[政治・社会・ビジネス] カテゴリの最新記事


PR

Headline News

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Archives

Favorite Blog

MG637 HWS コルト M1… New! ばらだぎさん

BATON BM-9の… WICAさん

一歩ずつ肉体改造 tomachoさん
ひたすら本を読む少… ひたすら本を読む少年さん
写真で日記 武蔵REさん
くおんのゲーム探究… 久遠2873さん
FREEDOM BLUE きよし3717さん
Gun's Store… HIRO.さん
ARES My Dog lunao1さん
整体、癒しと物欲の… お魚01さん

Comments

aki@ Re:ブラス万年筆 F字 / トラベラーズカンパニー(03/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
kirk1701@ Re[1]:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) akiさん、返信遅くなり申し訳ありません。…
aki@ Re:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

© Rakuten Group, Inc.