2979500 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

The Sky

The Sky

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012/12/30
XML
 氏が2010年に逝去されていたのを、今更知った。

 家族でTVの「地球外生命体」の番組を見ながら、話が盛り上がった流れで、
 最近購入した、星野之宣氏が劇画化した「星を継ぐもの」を、最近SFに
 目覚めてくれた愚息に見せびらかしている中で、

 「そう言えば、このシリーズ(人類、太陽系の起源)の続編"揺籃の星"
  "黎明の星"の三部作の最終編はどうなったんだっけ?」と思いネットで
 調べていて、氏がすでに逝去されていたことを知った次第。

 非常に残念ではあるが、氏のハードSFに影響を受けた作家も多く
 いる筈で、後継作品が発表されるのも充分あり得ると思う。

 ハードSFと分類される氏の作品であるが、ミステリーとしての楽しさ、
 さらには根底に流れる「人類賛歌」のような雰囲気に惹かれていた。

 最初に創元から発売された「星を継ぐもの」を読んだ時期が、丁度大学に
 入った頃であったことも、タイミングが良かったのだろう。
 
 以来30年・・・つい先年、博士号を持つSF好きな友人が、氏の作品を読んで
 いないことを知り、「そりゃ人生の大きな忘れもんだぜ~」と薦め、その後
 酒席で彼の感想を聞き、非常に愉しい気分になったところであった。

 星野之宣氏が劇画化しているのも、近所の理容店で何気なく開いたビック
 コミックで知った次第で、「アンテナの張り方」が偏っているのを実感。

 遅ればせながら、ホーガン氏の御冥福を祈らせていただく次第。
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/12/31 08:24:10 AM
コメント(0) | コメントを書く
[映画・本・音楽・ドラマ] カテゴリの最新記事


PR

Headline News

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Archives

Favorite Blog

BATON BM-9の… WICAさん

AG398 BATON グロッ… ばらだぎさん

一歩ずつ肉体改造 tomachoさん
ひたすら本を読む少… ひたすら本を読む少年さん
写真で日記 武蔵REさん
くおんのゲーム探究… 久遠2873さん
FREEDOM BLUE きよし3717さん
Gun's Store… HIRO.さん
ARES My Dog lunao1さん
整体、癒しと物欲の… お魚01さん

Comments

aki@ Re:ブラス万年筆 F字 / トラベラーズカンパニー(03/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
kirk1701@ Re[1]:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) akiさん、返信遅くなり申し訳ありません。…
aki@ Re:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

© Rakuten Group, Inc.