849288 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

KOKU-CHANの部屋にようこそ!!

KOKU-CHANの部屋にようこそ!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

ニューストピックス

カテゴリ

コメント新着

ゆうT@ お疲れさまでした。 それは大変でしたね。 近しい方が亡くなら…
ゆうT@ バレンタイン 私が子供の頃も、小・中の頃もバレンタイ…
KOKU-CHAN@ Re:Happy 55th Birthday KOKU-CHAN(01/31) ゆうT さんへ 私は病院生活者ですから 何…
ゆうT @ Happy 55th Birthday KOKU-CHAN 1月1日の地震( ゚ロ゚)!! なんと驚いた事に…
KOKU-CHAN@ Re[1]:今日は成人の日(01/08) ゆうT さんへ 病院食だからね やはり味は…

お気に入りブログ

【重要】ゴールデン… 楽天写真館スタッフさん

動画のサムネイル: … ばんえいスタジオさん

トップページのピッ… 楽天ブログスタッフさん

こばぴょん1969のブ… こばぴょん1969さん

楽天カード

2020.06.27
XML
カテゴリ:病院徒然日常


一昨日は6月25日でした

※住宅デー(1978年制定)
全国建設労働組合総連合が制定
スペインの建築家アントニオ・ガウディの
誕生日(1852年)
制定当時は高度成長による住宅建設ブームで
量産の中で職人さんをめぐるトラブルも
たくさんありました
このため町の大工さんや左官屋さん等
職人の腕と信用をPRする為に制定された

※指定自動車教習所の日
全日本指定自動車教習所協会連合会が制定
1960年に道路交通法改正法が施行され
公安委員会が指定した自動車教習所を
卒業すると運転免許取得時の技能試験が
免除される制度が定められた日

※天覧試合の日
1959年に昭和天皇皇后両陛下が
後楽園球場で巨人対阪神戦を観戦した日
プロ野球の天覧試合はこれが初めてでした
4対4の同点で迎えた9回裏
巨人の長嶋茂雄が阪神の村山実から
ホームランを打ってサヨナラ勝ちをしました

(旧)救癩(らい)の日(1931~1963年)
らい病(ハンセン病)の予防と患者の救済に
深い関心をよせていた大正天皇の皇后
貞明皇后の誕生日
1964年に「ハンセン病を正しく
理解する週間」に移行しました

参考 →こちら
--------------------------------------
昨日は6月26日でした

※国連憲章調印記念日
日本国際連合協会が制定
1945年に「国連憲章」へ50ヶ国以上が
調印し国際連合の設立が決定した日
国連憲章が発効し国連が発足したのは
同じ年の10月24日で
この日は「国連の日」となっています
日本の国連加盟が認められたのは
1956年12月18日でした

※国際麻薬乱用・不正取引防止デー
※(1987年12月制定)
※(International Day against
※ Drug Abuse and Illicit Trafficking)
国連総会で制定された国際デーの1つ
1987年に薬物乱用・不正取引防止に
関する国際会議で「薬物乱用統制における
将来の活動の包括的多面的概要」が
採択された日

※拷問の犠牲者を支援する国際デー
※(1997年12月制定)
※(International Day in
※ Support of Victims of Torture)
国連総会で制定された国際デーの1つ
1984年「拷問等禁止条約」が発効した日

※露天風呂の日(1987年制定)
岡山県湯原町(現・真庭市)の湯原温泉が制定
6(ろ)・(てん)26(ふろ)で
「ろてんぶろ」の語呂合せ

※雷記念日
930(延長8)年に平安京の清涼殿に
落雷があり大納言の藤原清貫が亡くなった日
この落雷は太宰府に左遷されそこで
亡くなった菅原道真のたたりだとされ
道真は名誉を回復しました
またこれにより菅原道真は雷の神「天神」と
同一視されるようになりました

※オリエンテーリングの日
1966年に東京・高尾山で
日本初のオリエンテーリングが行われた日
オリエンテーリングとは地図とコンパスを
たよりにチェックポイントを順番にたどって
ゴールするまでの時間を競うスポーツです
(コンパス…透明な定規プレートに乗る
方位磁針でケースも透明になっていて
距離と方向が分かりやすい仕組みです)

(旧)国土庁創設記念日
1974年に総理府(現・内閣府)の
外局として国土庁が創設された日
2001年に建設省等と合併し
国土交通省となりました
国土の適切な利用を図ることを目的とし
地価対策・首都圏整備計画・
各地方開発促進計画等を実施していました

参考 →こちら
--------------------------------------
今日は6月27日です

※メディア・リテラシーの日
テレビ信州が制定。
1994年に松本サリン事件があり
事件現場近くに住む無実男性がマスコミにより
犯人扱いされる報道被害があった日

※ちらし寿司の日
卵焼きなどの調理用食材を製造販売する
広島県の株式会社あじかんが制定
岡山のちらし寿司「ばら寿司」が
生まれるきっかけとなった備前岡山藩主・
池田光政の命日

※演説の日
1874年に慶応義塾の三田演説館で
日本初の演説会が行われた日
「演説」という言葉は慶応義塾を創設した
福澤諭吉が仏教語をもとに作ったもので
この日の演説で福澤は「日本が欧米と
対等の立場に立つ為には演説の力を付ける事が
必要」と説きました

※日照権の日
1972年に違法建築の隣家によって
日照を奪われた問題で最高裁が「日照権と
通風権が法的に保護するのに値する」という
初の判決をし日照権・通風権が確立した日

※ヘレン・ケラー・バースデー
アメリカの社会福祉事業家ヘレン・ケラーの
誕生日(1880年)
生後19ヶ月で猩紅熱(しょうこうねつ)の
為に目・耳・口が不自由になりましたが
家庭教師アン・サリバンの教育によって
読み書きを覚えて大学を卒業しました

参考 →こちら
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

6月19日の午後頃から熱発が発生
38℃~39℃後半位まで上がりました
意識には問題なく普通に話せましたし
その後は当面食事を含めベッド生活
原因は不明のために昼食時に抗生剤を
1錠処方~服用して様子見になる
その後は37~38℃台を推移していき
24日には36℃台の平熱に戻ったが
しかし25日も主治医公休のために
25日はベッド生活を継続
26日の回診の際に食事は食堂で可
ただし食堂へ行く際はマスク着用

そして昨26日昼食時に車椅子に乗り移るが
ベッドから乗り移る為に起き上がる訳だけど
起き上がる力が弱くなっているのを実感
1週間ベッド寝たきりは弱くなります
スマホやガラケーで遊んでいたから
頭と指先は少し働いて動いていたけど
腕には力を使っていなかったからか
力が弱くなっていたような感じ
運動不足は弱くなるものです
身体はやはり出来るだけ使わないと

がんもの煮物
朝食は『がんもの煮物』でした
今朝の朝食は米飯食に向いた食事
味付けは意外にしっかりして濃いめ
里芋や人参もやわらかい感じに煮えている
大根の和え物はサラダ風の感じだけど
味は今一つ中途半端な感じ
パン食にはチョコペーストと牛乳
(米飯食にはのりの佃煮)

このあと部屋へ帰りしばらくして
主治医の回診がありましたが特になく
とりあえずこのままという指示でした
一応リハビリについて確認したら
マスクをしてなら可という事でした

鶏の中華風葱ソース
昼食は『鶏の中華風葱ソース』でした
鶏肉は少し厚い感じのモモ肉で皮なし
中華風の酢醤油風の味付けも薄めで残念
肉はやわらかめだったが…
青梗菜のオイスター炒めは好い感じの味
味は好いだけに小海老は邪魔?かも
中華和えはもやしとぜんまいを使用
味は薄いけれど少し辛味がある
デザートはマンゴープリンでした
昼は疲れていないし起きていたら
14時過ぎに急に睡魔が襲ってきて
結局17時まで眠ってしまった

めだいの煮付け
夕食は『めだいの煮付け』でした
味付けはやはり病院故に薄いのは仕方ない
めだいはやわらかく食べやすいのが良い
ただ腹の部分の脂が厚すぎる感じで
脂が乗るというより生魚風の脂身の感じ
付け合わせの南瓜は硬かった
いんげんと玉子のソテーは醤油or塩味
意外とケチャップの方が良かったかな
春菊と蒲鉾の青じそ和えはさっぱり風味
味付けは和風ドレッシング仕立か食べやすい
今日も食事を楽しめました

いよいよ6月も今日を入れて残り4日
もう7月というのに世間は変わらずに
新型コロナウイルスの流行が続き
未だに外出が出来ない状況が続く
去年は3月末~11月初旬まで出来たし
用事がこなせない事が出来ないのが困る
いつ改善されるのか…先は長いなぁ

本日も1日ありがとうございました
また明日もよろしくお願いいたします



ブログの写真は楽天写真館で公開中
(PC・スマホのみ)→こちら



By KOKU-CHAN

Twitterは…
http://twitter.com/KOKUCHAN1969


買い物に悩んだら楽天市場








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.06.27 22:08:05
コメント(0) | コメントを書く
[病院徒然日常] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.