1976538 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

六条工務店 棟梁の作業日誌

六条工務店 棟梁の作業日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

六条工務店

六条工務店

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Recent Posts

Comments

名無し@ Re:BLUE DRAGON 第十一話 包囲網を突破せよ(06/16) 髪型といいあのルックスといいブーケは間…
管理人 富樫@ 相互リンクのご検討をお願い申し上げます。 六条工務店 棟梁の作業日誌管理人様お忙し…
管理人 富樫@ 相互リンクのご検討をお願い申し上げます。 六条工務店 棟梁の作業日誌管理人様お忙し…

Freepage List

2008.04.19
XML
カテゴリ:イベント
その後はインターネットラジオうますぎWAVEのパーソナリティ、杉田智和、相沢舞、斉藤梨絵、遠藤正明が登場し、遠藤正明、相沢舞がスパロボZの製作現場を見学しに行くというものでした。
しかも相沢舞のアフレコの様子が流れたのですが、それはネタだったものの相沢舞、斉藤梨絵がスパロボZに出ることが決まりました。
でも寺田Pはこれから台本作りますとか言ってたけど本当に出るのかな?

そういや最後に無限のフロンティアのPVが流れたけどZを見た後だとちょっと・・・(;´Д`)
その後抽選コーナーを挟み、ライブコーナー。

今回は総合プロディーサー、しかもスパロボもZということで水木一郎マジンガーメドレーからスタート。
・Zのテーマ
・空飛ぶマジンガーZ
・おれはグレートマジンガー
まぁメドレーといっても普通に歌ってましたがw

その後スパロボではなくてはならない人物、神谷明さんが登場。
実は映画の舞台挨拶後駆けつけたとか、神谷さんで映画という事はコナンかΣ( ̄□ ̄)!?
でも水木さんと神谷さんのトークが長くてライブ始まりで温まってきたのがだんだん冷め始めるもののその次のサプライズゲストで大興奮!

まずはAKINO&bless4が登場し
・創聖のアクエリオン
・Go Tight!

bless4はAKINOさんのいるグループのようで四人兄弟なんだとか。
いや~生アクエリオン最高!

そしてさらにサプライズゲスト、ケーシー・ランキンの登場・・・誰?
どうやらオーガスのOP&EDを歌ってた人らしい。
お客さんに「みんな覚えてるから歌えるだろう?」と言うけどさすがに覚えてないし・・・。
オーガスが完全に歌える人は40歳前後ぐらいじゃない?
30オーバーの自分でもさすがに・・・。
・漂流~スカイハリケーン~
・心はジプシー
まぁでも生で聞くとなかなかかっこいですな

そして福山芳樹さんによる
・キングゲイナー

ちゃんとゲイナーダンスしてきたwww

JAMProjectによる
・嘆きのロザリオ
・紅ノ牙
・スパロボZテーマソング(プロトタイプVer、1コーラスのみ)
・Rocks

さらに水木さんが久しぶりに加わって
・鋼の救世主

聞き応え充分でした、ここで鋼の救世主(α外伝テーマソング)を出してきたのはやっぱ今回のZがα外伝っぽいからでしょうか?w
最後は出演者のみなさんが総登場して、あれ?マジンガーメドレーの時になんで歌わなかったんだろうと思っていたマジンガーZをみんな熱唱。
そりゃあやっぱスパロボZですしw

そういや杉田智和は操られたブリットのお面付けてましたがあんまり反応されてなかったような気がしましたすけどw

っていうわけで15時終了予定が最初今日は長くなりますよう~という宣言通り1時間も押して16時w

そして帰りにお土産をもらいました。
今回のライブコーナー参加者のライブ告知のチラシとスパロボZの帽子。
でもこの帽子「Z」としか書いてないので別にマジンガーだろうが、劇場版Zだろうがなんにでもとれますわwww

いや~終わる頃には最初の方でもみたスパロボZのデモも大分真っ白になってきましたがそれだけ充実した時間でした。
また次回も行きたいけど当たるかどうか・・・(;´Д`)

にほんブログ村 アニメブログへにほんブログ村 アニメブログ 声優へにほんブログ村 ゲームブログへ

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.21 00:49:41
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.