1152000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

カンボジア胡椒農園クラタペッパー 「アリの目、タカの目、クラタの目」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

バックナンバー

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

カレンダー

コメント新着

クラッチ@ Re[1]:アリの目(09/16) hohohoさんへ コメントありがとうございま…
hohoho@ Re:アリの目(09/16) 響きました。前向きに前を向くことだけに…
Kuracchi1969@ Re:ご無沙汰しております(09/21) Rideaさん こんばんわ。コメント有難うご…

プロフィール

Kuracchi1969

Kuracchi1969

Jul 30, 2006
XML
カテゴリ:旅行・海外情報
静かな、7月最後の日曜日。

今日から新人が入社。

以前勤めていた社員が、父親の病気で実家に帰ってしまったための補充。

朝から、もう一人追加の面接。

二人面接し、そのうちの一人を、検討ということで明日もう一度来てもらうことにした。

従業員探しは、一番難しい。

まったくのバックグラウンドを知らない人を一般公募するのは非常に難しい。

書類にしても履歴書にしても、書類の偽装、学歴詐称、など平気で、コピーの卒業証書や推薦状を持ってくる。

以前、町のコピー屋(オンデマンドの印刷屋)に行った時、そういう人たちが、他人の書類をコピーして写真を自分のと入れ替えたりしている作業を見かけたことがある。

誰かの知り合いだとか、そういう伝手がある人で無いと、IDですら偽装のものを持っている人がいたりするので、なかなか信用できない。

今回は、ともに友人の知り合いで紹介された人達。

どこの国でも同じことだと思うが、小さい会社にとって、適格な人材を見つけることは難しい。

大手では、与えられる仕事がきちんと種別されているけど、中小だとあれもこれも全部みたいに、時間を有効に使うためにも、多種多様な仕事をこなしてもらわなければならないのに、その割りには、大手と比べると給料は安い。

でも、せっかく出会えた縁のある人達だから、従業員皆、末長く勤めてもらえるよう、私たちも頑張らないと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jul 31, 2006 11:04:34 AM
コメント(0) | コメントを書く


キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

お気に入りブログ


© Rakuten Group, Inc.