7661202 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

埋もれ火のアンソロジー

埋もれ火のアンソロジー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | レナード・コーエン | であった本たち | あの頃の話 | 歌集め | 超低山歩き愛好家 | 忘れ難き人たち | とんぼちゃん | ガーネット・クロウ | 井上陽水 | 友部正人 | こんな夢をみた | 出来事あれこれ | 懐かしのTV・ラジオ | 写真凡句 | 聴かずに死ねるか!この1曲 | 詩篇~ノスタルジー | 神々への旅 | 身近な歴史シリーズ | 僕の紅白歌合戦 | 街道をゆく | 小田和正 | 昭和歌謡曲 | ことばの遊び場 | 映画テレビCM | NSP | ふきのとう関係 | 吉田拓郎 | 人・風景・暮らし | 中島みゆき | ボブ・ディラン | 昔作った歌 | 西岡恭蔵 | 書遊び | GS-グループサウンズ | 散歩寄り道遠まわり | 中村章三 | 聴きたい歌・聴かせてこの歌 | 僕の洋楽 | 牡羊座生まれの歌手たち | 斉藤哲夫 | 加川良 | CD紹介 | 嫌いな歌好きな歌 | タマ&茶々日記 | 山木康世 | 徒然日記 | 上々颱風 | 思いつきあの歌手あのグループの歌ベスト3 | 思い出の品々 | 踏切たち
2007.04.15
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
天王寺.jpg
視聴はここで

ぼくのお気に入りソングブックには

この歌が万年筆で書かれている。

歌詞のうえには自分でつけた

適当なギターコードが書かれている。

♪小便臭い~~~♪

からはじまるこの歌を繰り返し歌っていたんだ。

思い出を共有できないかもしれないけど

あの「遠い昔ぼくは」のアルバムは共有できるんじゃないだろうかと

淡い期待をしてる僕なのであった・・・

遠い昔ぼくは.jpg

大塚まさじ20%.jpg

こんな写真も用意したんだけど・・・

今夜はここまでにしよう・・・

おやすみなさい

この曲で今日を閉じよう・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.15 22:01:51
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:天王寺想い出通り ~大塚まさじ(04/15)   いいいこ2005 さん
ほんとに、とじるの・・・?!
ゆっくり、おやすみなさい。 (2007.04.15 22:12:48)

Re[1]:天王寺想い出通り ~大塚まさじ(04/15)   コックン4592 さん
いいいこ2005さん
>ほんとに、とじるの・・・?!
>ゆっくり、おやすみなさい。
-----

はい!とじて・・・
映画鑑賞して寝ます。
(エロビデオではありませんゆえ・・・誤解のないよう・・・)

(2007.04.15 22:22:22)

おやすみ   長七7614 さん
なさい、なまやさい。 (2007.04.15 22:47:56)

Re:天王寺想い出通り ~大塚まさじ(04/15)   T0KKO さん
ディラン・セカンドにもう一度会いたいなぁ・・・
「ぷかぷか」聞きたいなぁ・・・ (2007.04.16 18:26:20)

Re:天王寺想い出通り ~大塚まさじ(04/15)   key-san さん
~ ~ ♪プラットホームが 道の下にある♪
共有できますとも!!まさかコックンがコード書き込みソングブックで歌っていたなんて?奇遇です!
前にもどっかで書いたと思うが、もう10年近く前のこと、中学時代から買い集めたフォークのLPレコード300枚位全部処分したんだけど、例のナターシャのバンジョー編とこの「遠い昔ぼくは」の2枚だけは残していたんだ。
この「遠い昔ぼくは」のA面1曲目「田舎者」から「アフリカの月」そしてこの曲「天王寺想い出通り」とにかく好きだった。もうこれはジャズ(もちろん自分の中で)だ。との思いで手放さない1枚だったんですね。
でも、大塚まさじさんとの出会いは、ディラン・セカンド解散ライブが初めてだったんです。それらの曲全部が好きだし、聴いても歌っても気持ちいい曲ばかり。それから何年かが過ぎた時、ネットでまさじさんのホームページで「昼の月・夜の魚」レーベルを越えたベスト盤に出会い、今また写真のオオサカライブのアルバムを聴いているのです。最後は、やっぱりオン・ザ・サニー・サイド・オブ・ザ・ストリートなんですね!私の街に2・3年前に来てライブのラスト・ソングがこれでした。
それからもう1曲「街唄」これも大好きな歌です。♪街の並木道ならぶカフェテラス 秋が夕焼け染める 恋人同志ながい立ち話 街角に歌が聞こえてくる♪ (2007.04.16 20:20:02)

Re:天王寺想い出通り ~大塚まさじ(04/15)   koutaH さん
こんばんは

天王寺は私のテリトリーでした・笑
まさに大阪の下町ですね。
美しい街ではないが味のある街です。
他府県の友人が大阪に来たときは天王寺に連れて
いきます・・・カルチャーショックを受けるようですよ。 (2007.04.16 21:06:15)

Re:おやすみ(04/15)   コックン4592 さん
長七7614さん
>なさい、なまやさい。
-----

なまやさい・・・
笑いました・・・
微笑みがこぼれました・・・
(2007.04.16 22:37:24)

Re[1]:天王寺想い出通り ~大塚まさじ(04/15)   コックン4592 さん
T0KKOさん
>ディラン・セカンドにもう一度会いたいなぁ・・・
>「ぷかぷか」聞きたいなぁ・・・
-----

レコードかCDでしか聴けないね・・・・
でもCDで聴けるだけでも感謝だよ。
(2007.04.16 22:38:18)

Re[1]:天王寺想い出通り ~大塚まさじ(04/15)   コックン4592 さん
key-sanさん
>~ ~ ♪プラットホームが 道の下にある♪
>共有できますとも!!まさかコックンがコード書き込みソングブックで歌っていたなんて?奇遇です!
>前にもどっかで書いたと思うが、もう10年近く前のこと、中学時代から買い集めたフォークのLPレコード300枚位全部処分したんだけど、例のナターシャのバンジョー編とこの「遠い昔ぼくは」の2枚だけは残していたんだ。
>この「遠い昔ぼくは」のA面1曲目「田舎者」から「アフリカの月」そしてこの曲「天王寺想い出通り」とにかく好きだった。もうこれはジャズ(もちろん自分の中で)だ。との思いで手放さない1枚だったんですね。
>でも、大塚まさじさんとの出会いは、ディラン・セカンド解散ライブが初めてだったんです。それらの曲全部が好きだし、聴いても歌っても気持ちいい曲ばかり。それから何年かが過ぎた時、ネットでまさじさんのホームページで「昼の月・夜の魚」レーベルを越えたベスト盤に出会い、今また写真のオオサカライブのアルバムを聴いているのです。最後は、やっぱりオン・ザ・サニー・サイド・オブ・ザ・ストリートなんですね!私の街に2・3年前に来てライブのラスト・ソングがこれでした。
>それからもう1曲「街唄」これも大好きな歌です。♪街の並木道ならぶカフェテラス 秋が夕焼け染める 恋人同志ながい立ち話 街角に歌が聞こえてくる♪
-----

共有どころか
key-sanさんのほうが100倍1000倍くわしいんだと感じました。
僕はCD数枚もっているけど、最近のは買ってなくて知らない歌もあるのです。

key-sanさん、やっぱり好きな人のことは書いてみるべきだね。
日本のどこかに同じような思いの人がいるんだと、このkey-sanさんのコメントを読んで改めて感じました。

(2007.04.16 22:43:08)

Re[1]:天王寺想い出通り ~大塚まさじ(04/15)   コックン4592 さん
koutaHさん
>こんばんは

>天王寺は私のテリトリーでした・笑
>まさに大阪の下町ですね。
>美しい街ではないが味のある街です。
>他府県の友人が大阪に来たときは天王寺に連れて
>いきます・・・カルチャーショックを受けるようですよ。
-----

この歌、100回も200回も歌っているのに
天王寺という街をまだしりません・・・
行ってみたいです・・・

(2007.04.16 22:44:41)


© Rakuten Group, Inc.