529875 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Sarah-wan

Sarah-wan

お気に入りブログ

あさんぽばっちりの… New! かのんオーレさん

ガーデニングペイント New! ブルーミント555さん

少しの平穏(^_^;) New! かずまる@さん

図書館の教室へ New! ガンバルまーちゃんさん

小さなかわいい New! こ うさん

無印のMUJI CYCLEキ… New! ポニョタ1235さん

百合蛙、通路の草取… New! kororin912さん

イラっ!(。-`へ´-。) New! maria-さん

全ては厚顔無恥の安… New! しぐれ茶屋おりくさん

コメント新着

Sarah-wan@ Re[1]:シャンプーしてもろたよ~♪(05/27) やすじ2004さんへ コメントありがとうござ…
Sarah-wan@ Re[1]:シャンプーしてもろたよ~♪(05/27) こ うさんへ コメントをいただきありがと…
Sarah-wan@ Re[1]:シャンプーしてもろたよ~♪(05/27) かずまる@さんへ コメントありがとうござ…
Sarah-wan@ Re[1]:シャンプーしてもろたよ~♪(05/27) もっちんママさんへ コメントをいただきあ…
Sarah-wan@ Re[1]:シャンプーしてもろたよ~♪(05/27) ガンバルまーちゃんさんへ コメントをいた…

サイド自由欄

お気に入りブログ
手作り大好き♪

※メールフォームはこちらです※
メールフォーム

フリーページ

2024.05.05
XML
テーマ:和菓子(947)
カテゴリ:四季おりおり☆



五月になりました。今日は子供の日ですね。

これは 仙太郎さんの柏餅です。
白みそと粒あんとこしあんです。

江戸時代から 端午の節句に柏餅は作られてたみたいですね。

かしわ葉はもともと 神聖な葉で 凶事などの厄難を払う力があるとか。
大昔の人は 食器の代わりにも使うてはったとか。

かしわ葉は 新芽がでるまでは絶対に落ちひん(枯れても落ちひん) というとこから 家系が途絶えへん
という 縁起のええ葉でもあるということです。

柏餅に添えてあった 仙太郎さんのメッセージを抜粋して京都弁にしてみました。

仙太郎さんでは 白みそあん 得難い五条「山利」さんの白こうじ味噌をつこうて作ってはるそうです。
また 粒あんはよもぎもちで包んであります。
私は白みそが好きですスマイル

皆さんは 柏餅 食べはりましたか? スマイル



今日は一日 暖かで半袖ですごせましたけど 明日はまた 冷え込むみたいで しかも雨雨
温度差についていけへんわ~ また 喉が痛うならへんように気をつけんと あきませんね。

皆さんも 体調には 気ぃつけておすごしくださいねぇ。

今日も京都弁日記を覗いてくれはってありがとうございます。
ほな・・・またね。






京都市ランキング


方言ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.05 23:41:13
コメント(12) | コメントを書く
[四季おりおり☆] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:五月五日 柏餅(05/05)   Pearun さん
端午の節句で、柏餅を食べましたか、そんな風習おりましたね。
我が家は子供の所で柏餅を買ったのかは判りませんが、夜は我が家に来て手巻き寿司をみんなだ食べました。
(2024.05.06 05:34:02)

Re:五月五日 柏餅(05/05)   のんびり人生 さん
おはようございます。
柏餅食べましたか。節句ですもんね。白あんのものが好きで探して買うことあります。
京都は観光客で大変でしたでしょう。明日からやっと平日に戻りますね。 (2024.05.06 09:02:00)

Re:五月五日 柏餅(05/05)   ガンバルまーちゃん さん
こんにちは

私は一日早かったのですが柏餅を妹夫婦と妹の家で三時のおやつに頂きましたよ

人並にね・・・

連休も今日まで皆さんお疲れ様明日から又元の生活に戻らなければなりません

年寄りは出掛ける事も無くテレビで見ていましたよ

本当にお疲れ様 (2024.05.06 13:35:01)

Re:五月五日 柏餅(05/05)   こ う さん
こんばんは

柏餅
昔は自分で作ってたんですが
柏葉にくっついて食べるのが大変なので
止めちゃいました (2024.05.06 21:45:29)

Re:五月五日 柏餅(05/05)   かずまる@ さん
Sarah-wanさんお疲れ様です!
たかが柏餅・・・なんて言ってはいけませんね?京都のモノはさすが!って感じです。ここらのモノとは別物ですね?(^_^)
>新芽がでるまでは絶対に落ちひん
そういうモノだとは知りませんでした!
☆☆!いいね! (2024.05.07 13:34:38)

Re:五月五日 柏餅(05/05)   田舎のシルビア さん
こんにちは
GWは暑すぎるくらいの御天気続きでしたが・・
「若葉寒」とで今コタツです・・
5月五日の柏餅、食べませんでした。
TVで柏餅の由来とかやってました。
東日本はあんこが多いとか‥みそあん食べてみたいです (2024.05.08 09:38:51)

Re[1]:五月五日 柏餅(05/05)   Sarah-wan さん
Pearunさんへ
コメントをいただきありがとうございます。

連休 皆さんで集まられて お寿司を食べはったんですね。
にぎやかで 楽しそうですね。(^^)

手巻き寿司もいいですね♪ (2024.05.08 20:57:28)

Re[1]:五月五日 柏餅(05/05)   Sarah-wan さん
のんびり人生さんへ
コメントをいただきありがとうございます。

家の路地まで入って写真を撮る観光客がいたりと
困っている人し多いみたいです。
京都駅は人がいっぱいです。(>_<)

柏餅 私も白あん好きです♪。

(2024.05.08 21:01:07)

Re[1]:五月五日 柏餅(05/05)   Sarah-wan さん
ガンバルまーちゃんさんへ
コメントをいただきありがとうございます。

子どもの日は 京都駅の方はいかず 実家に向かいました。
母も テレビ 見ていました。(^^)

母のお風呂をして 母と娘で久しぶりにトランプのババ抜きして帰ってきました♪

また 急に肌寒くなるようですのでどうぞ
お気をつけてください。 (2024.05.08 21:05:54)

Re[1]:五月五日 柏餅(05/05)   Sarah-wan さん
こ うさんへ
コメントをいただきありがとうございます。

おうちで作る 柏餅 もおいしいでしょうね♪。

(^^) 食べたいな~。 (2024.05.08 21:07:31)

Re[1]:五月五日 柏餅(05/05)   Sarah-wan さん
かずまる@さんへ
コメントをいただきありがとうございます。

柏餅 そちらのは 京都のもんと違うのですか。
色々とあるんですね。

私もかしわ葉の事しりませんでした。
いつも 仙太郎さんでしおりをもらうのに 読んでなかった証拠ですね。(^^;)

☆☆ ありがとうございます (2024.05.08 21:09:11)

Re[1]:五月五日 柏餅(05/05)   Sarah-wan さん
田舎のシルビアさんへ
コメントをいただきありがとうございます。

こちらも 今日は 肌寒かったので また 少し厚めの服をひっぱりだしました。

何を着たらええんだかって感じですね。

柏餅 みそあん おいしいですよ♪(^^)
(2024.05.08 21:11:07)

カレンダー

バックナンバー

・2024.06
2024.05
2024.04
2024.03

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.