2620764 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

タイとタイ語に魅せられて

タイとタイ語に魅せられて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

Lamyai_daeng

Lamyai_daeng

サイド自由欄

★タイ旅姉妹ブログ★
『タイ~バンコク周辺バス日帰り旅~』


★オススメのタイ語学習★
☆タイ語教室(カフェレッスン)☆
タイコムランゲージセンター

☆タイ語入門書☆
『らくらく話せる!タイ語レッスン』ナツメ社

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

コメント新着

 さわでぃん@ Re:サタヒープ海軍基地内へ サタヒープ海軍基地内のビーチへ![6](10/29) このブログはどこかに移転したのでしょう…
 サイコロ@ Re:サタヒープ海軍基地内へ サタヒープ海軍基地内のビーチへ![6](10/29) はじめまして、だいぶ前の記事ですが、調…
 GKen@ Re:プラナコーンキリ ペッチャブリー城壁を探して[2](12/04) タイ語でお茶はチャーというのですね? ラ…

お気に入りブログ

2024年4月一時帰… New! masapon55さん

⛳️旅の回想⛳️ゴル… New! かもめ72&35さん

オリエンタルとカサ… 放浪の達人さん

今日のアジサイその2 GKenさん

わたしのブログ ウーテイスさん
バンコク竹亭日記 バンコク「竹亭」さん
法喜が語る 法喜さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012/01/09
XML
テーマ:タイ(3308)
カテゴリ:タイ料理
年末のバンコク滞在中、よっしー3625さんからバンラックに
クルアイ・トート(揚げバナナ)の有名な屋台があると教えていただきました。

なんでも毎日長蛇の列なんだとか。


そうと知ったら居ても立ってもいられず、
コメントで教えていただいた当日に飛んで行きました!(笑)


BTSシーロム線のサパーン・タークシン駅を降ります。
チャオプラヤー川を背にしてチャルーンクルン通りに出て左に進むと
左手にロビンソン・デパートが。

よっしー3625さんによるとそのはす向かい辺りにあるとのことですが…。

あれ、ないぞ?

微妙に不安に思いつつもう少し通りの右側の歩道を進むと
目の前に長蛇の行列が。

あれに間違いない!!

タノン・スィームアンというソイの入口角にありました。


クルアイ・トートの屋台


本当に行列ができてて思わず笑っちゃいました。
こんなに行列のできる屋台って今まで見たことがありませんよ。
本当に人気店なんですね。

早速最後尾に並んで観察します。


大鍋でバナナを揚げる様子


夫婦2人でやっている様子。

ご主人がバナナを剥いてちょうど良いサイズに切る役と袋に詰めて売る役。
奥さんがバナナに衣をからめて揚げる役。

巨大鍋にバナナをボンボン放り込んで揚げる様子は豪快。
でも鍋の中でくっついたバナナをバラす繊細さもある根気のこもった仕事ぶりです。


ようやく自分の番がまわってきたー。
と思ったら、ちょうど売り切れ(T_T)

新しいものが揚げ上がるまで待たねばならないようです…。


すると揚げ作業をしている奥さん、

「あそこ、店じまいだってさ。あんな高い値段の服売れないよね。」

と、私に話しかけてくるじゃぁないですか。

ソイ入口の反対側角のテナントにはマネキンが並んでますが・・・
あ、店先にピックアップが停まっていて服やらマネキンやらを
店から運び出して積み込んでます。

「あそこは月6万だよ。デパートの中に出したほうが安いってもんだ」

6万バーツもするんですか。高いなー。

屋台の目の前の店は家賃14万、その店先にあるカノムチーン屋台でさえ1万2千、
とにこやかに教えてくれました ^^


きっと長く待たせて退屈させないように気遣って話しかけてくれたんですね。
そんな気配りも人気の秘密なのかも。

しかし奥さんは私をタイ人と思っているようで、
なんか申し訳ないのでバレないように「そうなんですか」「はい」
とか短い返答しかできませんでした ^_^;)


ようやく新しいのが揚がったようです。

「できたよ。ほら、お客さんが待ってるんだからそっちの作業を止めて売りなさい」

バナナの皮剥きを黙々と続けるご主人を促します。


ホー・ディアオ(一包み)とご主人に告げます。
一包み20バーツ也。

列に並んでから23分。ようやくゲットできました~!!


バンラックのクルアイ・トート


私の背後にも気が付けばまた長蛇の列ができてました。


さて、どこで食べようかな。
閃いた私はロビンソン・デパートへ。

最上階に上ると・・・やっぱりありました。フードコート!

ここでチャー・イェン(アイスミルクティー)だけ買ってテーブルへ。


バンラックのクルアイ・トート


そういえば私、クルアイ・トートってあまり食べたことがないんですよね。
日本のとは違う甘味の強いバナナで、ココナッツ味がして、
なんかベチョベチョに揚がってたイメージが頭に残ってます。

人気店のクルアイ・トートはいかに!?


うおっ、いい具合にカリカリに揚がってるじゃないですか。
しかも甘さ控えめ。白ゴマがまぶしてあることもあって香ばしいです。

この食感&味ならデザートはもとより食事代わりにも食べられますよ!


行列ができるワケが分かったような気がしました。


バンラック方面へ行かれることがありましたらぜひこの店を探して
人気のクルアイ・トートの味を試してみてください!


最後によっしー3625さん、素晴らしい店を教えてくださりありがとうございました!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/01/09 11:18:07 AM
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:行列のできる揚げバナナ屋さん ^^(01/09)   gogoよっしぃ! さん
揚げバナナってどんな味がするんですか?バナナを揚げる・・・むううう。タイ人の友達によると「ポテトみたいなもんだよ」っていうんですが、バナナだから甘いんですよね。むぅうううう。味の想像ができない・・・。
(2012/01/09 11:58:17 AM)

 Re:行列のできる揚げバナナ屋さん ^^(01/09)   コン・タマダァ さん
この揚げ油は、やし油ではないですか。。。?
強烈な匂いを発してませんでしたか~? 
在タイの頃には、あっちこっちの屋台から発した! ムンムンする暑さの中で嗅がされるやし油の強烈な匂いに頭がクラクラで目まいした経験が甦りましたョ。 (笑)
でも、これぞ南国の香り!バンコクの香り!と、印象付ける匂いでも有りましたね~。
因みに食べた経験はないです。
(2012/01/09 12:19:47 PM)

 Re:行列のできる揚げバナナ屋さん ^^(01/09)   よっしー3625 さん
アイヤ~!(中華系タイ人風に)
今日当たり載せようかと思っていたら!(笑)
コメントしたその日に行かれていたなんて、Lamyai Daengさん恐るべし!
でもLamyai Daengさんの方がずっと詳しく楽しい文なので良かったです^^
コン・タマダァさんが書かれている通り、普通はあの油の匂いでムカムカするし、Lamyai Daengさんが書かれているように、バナナが食べなれているのと違うしベトベトしているしで、私も嫌いだったんですよ。
でもここのを食べて初めて、あータイ人が好きなだけあって素朴で美味しいお菓子なんだ、と判りました。
何でも最初に美味しいものを食べた方が良いですね。
最初に不味いものだとその後受け付けなくなってしまって損なんだと、そんなことまで思ってしまいました。
(2012/01/09 12:43:09 PM)

 Re:行列のできる揚げバナナ屋さん ^^(01/09)   kunnel さん
揚げバナナ、私も食いついてしまいました!
朝何時くらいから売っているのかな?
とにかくあぶらっこい、という揚げバナナへの偏見を
変えてくれそうな予感です。

揚げバナナ、と言えば、ドゥシット地区(?)の方に行くと
車道まで揚げバナナを売りにくる売り子さんが居ますね。
あのあたりにも有名なお店があるのかな。 (2012/01/09 03:14:16 PM)

 Re:行列のできる揚げバナナ屋さん ^^(01/09)   旅人の聖地カオサンの日本料理店「竹亭」 さん
バンラックならBTSでシーロムからすぐです。
これは行くしかないですね。

この屋台、日本人のお客さんが増えそうですね。 (2012/01/09 04:08:04 PM)

 Re:行列のできる揚げバナナ屋さん ^^(01/09)   Tui☆ さん
バンコクで最初に住んだ部屋がサパーンタクシン界隈だったのですが、当時はこんな屋台の噂は聞かなかったなあ。ロビンソンのフードコートもなつかしいです。まずい店ばっかりで・・・(笑)
(2012/01/09 09:38:42 PM)

 楽しそう!   にゃんこ1223 さん
バナナがおいしかったのも嬉しいですが、きっとその道中とお店の方とのお話などが楽し瞬間じゃないでしょうか?
揚げバナナ、インドネシアでも良く食べられてます。揚げたてでコロモがカリッとしてるとすごくおいしいですね♪ (2012/01/09 10:28:09 PM)

 Re[1]:行列のできる揚げバナナ屋さん ^^(01/09)   Lamyai_daeng さん
gogoよっしぃ!さん
>揚げバナナってどんな味がするんですか?バナナを揚げる・・・むううう。タイ人の友達によると「ポテトみたいなもんだよ」っていうんですが、バナナだから甘いんですよね。むぅうううう。味の想像ができない・・・。

普通のクルアイ・トートは、バナナ自体が甘いのにココナツの甘さが加わって結構甘いんですよ。なのでそう沢山は食べられないです。
でもここのは甘さが控えめで食感もいいので3包みくらう平気でイケそうですよ!

(2012/01/09 11:48:07 PM)

 Re[1]:行列のできる揚げバナナ屋さん ^^(01/09)   Lamyai_daeng さん
コン・タマダァさん
>この揚げ油は、やし油ではないですか。。。?
>強烈な匂いを発してませんでしたか~? 
>在タイの頃には、あっちこっちの屋台から発した! ムンムンする暑さの中で嗅がされるやし油の強烈な匂いに頭がクラクラで目まいした経験が甦りましたョ。 (笑)
>でも、これぞ南国の香り!バンコクの香り!と、印象付ける匂いでも有りましたね~。

ヤシ油だと思います! でも不思議と元気な時の私は臭いが気にならないんです。体調がかなり悪い時は途端にタイの調味料・香辛料・油の臭いに敏感になって吐き気がすることもありますね。
この時は油の臭いよりも巨大鍋の熱にヤラレそうでした ^_^;)

>因みに食べた経験はないです。

素朴な味なので是非食べてくださいとまで言えませんが、日本のバナナと種類が違うので意外な味を楽しめますよ。
(2012/01/09 11:53:13 PM)

 Re[1]:行列のできる揚げバナナ屋さん ^^(01/09)   Lamyai_daeng さん
よっしー3625さん
>アイヤ~!(中華系タイ人風に)
>今日当たり載せようかと思っていたら!(笑)
>コメントしたその日に行かれていたなんて、Lamyai Daengさん恐るべし!

あーー!! ごめんなさいごめんなさいごめんなさい!!
よっしー3625さんはなんで日記に書かないんだろうと不思議に思いつつも、きっと以前に書いたことがあるのかな? と考えて先走ってしっまいました! やっちゃいましたね。ごめんなさい m(_ _)m

>でもLamyai Daengさんの方がずっと詳しく楽しい文なので良かったです^^

いえいえ。ぜひよっしー3625さんの目と味覚で受けた感想も日記で書いてください!!

>コン・タマダァさんが書かれている通り、普通はあの油の匂いでムカムカするし、Lamyai Daengさんが書かれているように、バナナが食べなれているのと違うしベトベトしているしで、私も嫌いだったんですよ。
>でもここのを食べて初めて、あータイ人が好きなだけあって素朴で美味しいお菓子なんだ、と判りました。
>何でも最初に美味しいものを食べた方が良いですね。
>最初に不味いものだとその後受け付けなくなってしまって損なんだと、そんなことまで思ってしまいました。

確かに最初に食べたイメージが焼き付けられてしまいますよね。私も最初のトムヤムクンがどうもダメでしばらく遠ざかってましたから。
クルアイ・トートを沢山食べられない理由はヤシ油がムカムカさせる点にあったと今気付きました。でもこの店のはホント、たくさん食べられるのでいい油を使っているんでしょうかね。
よっしー3625さん、素晴らしいお店を教えてくださって本当にありがとうございました。重ねてお礼申し上げます!
(2012/01/10 12:00:49 AM)

 Re[1]:行列のできる揚げバナナ屋さん ^^(01/09)   Lamyai_daeng さん
kunnelさん
>揚げバナナ、私も食いついてしまいました!
>朝何時くらいから売っているのかな?

そういえば以前、kunnelさんも日記でクルアイ・トートを取り上げてましたよね。
何時から出ているんでしょう? 私が行ったのは午後の早い時間でした。

>とにかくあぶらっこい、という揚げバナナへの偏見を
>変えてくれそうな予感です。

油で揚げるのは変わらないんですが、ここのはなんで油っこさでもたれないんでしょうね。何か秘伝の技でもあるんでしょうか?

>揚げバナナ、と言えば、ドゥシット地区(?)の方に行くと
>車道まで揚げバナナを売りにくる売り子さんが居ますね。
>あのあたりにも有名なお店があるのかな。

それは知りませんでした! っていうかドゥシットのほうなんて滅多に行かないので… ^_^;)
探せばまだまだクルアイ・トートの名店がありそうですね!
(2012/01/10 12:05:03 AM)

 Re[1]:行列のできる揚げバナナ屋さん ^^(01/09)   Lamyai_daeng さん
旅人の聖地カオサンの日本料理店「竹亭」さん
>バンラックならBTSでシーロムからすぐです。
>これは行くしかないですね。

>この屋台、日本人のお客さんが増えそうですね。

ぜひ竹亭さんも召し上がってみてください!
そして感想をぜひ聞きたいです。
シーロムからすぐですもんね。バンラックの辺りってよく探せば美味しい店がたくさん見つかりそうな雰囲気を感じました。いつかブラブラと食べ歩きをしてみたいです!
(2012/01/10 12:08:03 AM)

 Re[1]:行列のできる揚げバナナ屋さん ^^(01/09)   Lamyai_daeng さん
Tui☆さん
>バンコクで最初に住んだ部屋がサパーンタクシン界隈だったのですが、当時はこんな屋台の噂は聞かなかったなあ。ロビンソンのフードコートもなつかしいです。まずい店ばっかりで・・・(笑)

ロビンソンのフードコートってどうもどこもイマイチじゃないですか? -_-;)
バンラックの辺りなら中華系オヤジのやってる名店が数多くありそうなので、わざわざここで食べる必要も無さそうですね。
私は最初ここのフードコートでブアローイ・ナムキンを食べようと思ったんですが無くて泣く泣くチャーイェンにしました。
(2012/01/10 12:12:17 AM)

 Re:楽しそう!(01/09)   Lamyai_daeng さん
にゃんこ1223さん
>バナナがおいしかったのも嬉しいですが、きっとその道中とお店の方とのお話などが楽し瞬間じゃないでしょうか?

そうそう! そのとおりです! 店の人との楽しい会話のお陰でクルアイ・トートの美味しさが増したってのはあると思います、でもそれがなくても十分おいしいですよ ^^

>揚げバナナ、インドネシアでも良く食べられてます。揚げたてでコロモがカリッとしてるとすごくおいしいですね♪

インドネシアにもあるんですか! 興味深い情報をありがとうございます!
仰るとおり、「揚げたて」で「コロモがカリッとしている」ことがクルアイ・トートの美味しさのポイントだと今回初めて気付きました!
ベチョッとしてて甘いのは、今後食べられそうにありませんよ。
(2012/01/10 12:16:49 AM)

 Re:行列のできる揚げバナナ屋さん ^^(01/09)   Junkiku さん
ご無沙汰してます。お元気そうで。
揚げものはやっぱり油の良し悪しと、カリッとしているかどうかが決めてですよね。
在タイ時、屋台はKFCの廃油を再利用してるとかいう噂もあって、確かに食べた後妙に胃もたれやむかつきが残る時がありました。
ここのはきっとちゃんと新しい油を使ってるんですね。良心的。
ところで、揚げバナナにチャーイェンって、むちゃむちゃカロリー&糖分高いじゃないですか。
いろんなことが気になるアラフォー、私はもうその組み合わせは無理です・・・
ちなみに昔大好きだったコンデンスミルクがたっぷりかかったバナナ入りロティも危険ですね。 (2012/01/10 06:37:03 AM)

 謝らないでください   よっしー3625 さん
そんなに謝らないでください^^
ナンカ揚げバナナって地味でどう書こうかな~って思っていたんです。
だからLamyai Daengさんの文を読んで、こんなに楽しく美味しそうに伝えられていて、流石だな~と感心しました。
Lamyai Daengさんが書いてくれたことで、竹亭さんが書いているように日本人がたくさん行列に並んだら面白いですね。
私はバスからこっそり観察することにします^^ (2012/01/10 07:04:25 AM)

 Re[1]:行列のできる揚げバナナ屋さん ^^(01/09)   Lamyai_daeng さん
Junkikuさん
>ご無沙汰してます。お元気そうで。

ご無沙汰してます! junkikuさんこそお元気そうで~。

>揚げものはやっぱり油の良し悪しと、カリッとしているかどうかが決めてですよね。
>在タイ時、屋台はKFCの廃油を再利用してるとかいう噂もあって、確かに食べた後妙に胃もたれやむかつきが残る時がありました。
>ここのはきっとちゃんと新しい油を使ってるんですね。良心的。

油の良し悪しって結構大事なんですね。そういえば知人の日本人が東京の某タイ料理屋で食事をする度にお腹を壊すのは油が古いせいだ、と言っていたのを思い出しました。
KFC廃油の話、一つの都市伝説かもしれませんが、あながち嘘と言い切れないところがなんとも ^_^;)
見えないところで誤魔化しても、客の舌までは誤魔化せないということですね。

>ところで、揚げバナナにチャーイェンって、むちゃむちゃカロリー&糖分高いじゃないですか。
>いろんなことが気になるアラフォー、私はもうその組み合わせは無理です・・・
>ちなみに昔大好きだったコンデンスミルクがたっぷりかかったバナナ入りロティも危険ですね。

そうですよねぇ。気にしなければならない年頃なのに私はまったく気にしないでガツガツ飲み食いしてます -_-;)
この日もこの後、ケーキ&コーヒーでしたし!
タイへ行くと多少お腹が出るんですが、日本へ帰って間もなく元どおりに戻っちゃうんでダメですね。外見だけでなく内面というか数値的な面をもっと気にしないといけませんね。
(2012/01/10 09:09:23 AM)

 Re:謝らないでください(01/09)   Lamyai_daeng さん
よっしー3625さん
>そんなに謝らないでください^^
>ナンカ揚げバナナって地味でどう書こうかな~って思っていたんです。
>だからLamyai Daengさんの文を読んで、こんなに楽しく美味しそうに伝えられていて、流石だな~と感心しました。
>Lamyai Daengさんが書いてくれたことで、竹亭さんが書いているように日本人がたくさん行列に並んだら面白いですね。
>私はバスからこっそり観察することにします^^

せっかく教えてくださったので早く日記に書かなくては! と思ったのが失敗でした。ううっ(>_<)
でもこのお店のクルアイ・トートは他の屋台で売っているのと別物と言っていいほど格が違いますよね。他のお客さんの中には3包みや5包みまとめて買っていくかたもちらほらいて、常連客の多さをうかがわせました。
(2012/01/10 09:15:08 AM)

 揚げバナナかあ~   ナーン さん
クルアイトートって言うんですね!
トートマンクンのトートだな(ふむふむ)。
タイ人は美味いものには耳が早いって言うじゃないですか~、本当だね。
ここらは何回か前の旅で歩いたよ~。
ロビンソンにも入ったし、ミスドあったでしょ? タイ風ドーナツを食べました。日本の方が美味しいで~(^u^)

かえって、コンイープンって判った方が話の展開が面白いんじゃない? でもないのか・・・

この辺りで思い出します。
シャングリラホテルの川沿いのレストランでコンディオアハーンしたんだけど、なかなか優雅ないい時間だったな~。
たまにはそんな食事もいいよね! 次回、どこぞかでそうしようかな~。今度は、向かいのペニンシュラか・・・ (2012/01/10 01:58:46 PM)

 Re:行列のできる揚げバナナ屋さん    クライフ さん
揚げバナナって言うと昔の学生時代
学祭の模擬店で出したのを思い出しますねー。

今まで食べたこと無いんですが
こちらのは甘さ少なめのバナナに
衣はアメリカンドッグみたいなやや甘めの
感じかなぁ?

ユーザが禁止設定をしている文字列が含まれています  で
エラーになりどれが相当か分からず
(過激な言葉はないんですが)
残念ですがかなり省略しました。 (2012/01/10 05:25:40 PM)

 Re:揚げバナナかあ~(01/09)   Lamyai_daeng さん
ナーンさん
>クルアイトートって言うんですね!
>トートマンクンのトートだな(ふむふむ)。

トートは「揚げる」なのです~。なのでカオマンガイ・トートは蒸した鶏肉ではなく揚げた鶏肉が乗っかったカオマンガイ。ちょっと衛生的に心配な屋台では私は「トート」のほうをよく食べます ^^

>タイ人は美味いものには耳が早いって言うじゃないですか~、本当だね。

あ、そうなんですね~。きっとfacebook好きのタイ人ですから、この店の情報もfacebookで広まっているんでしょうね!

>ここらは何回か前の旅で歩いたよ~。
>ロビンソンにも入ったし、ミスドあったでしょ? タイ風ドーナツを食べました。日本の方が美味しいで~(^u^)

え? ありました? 私の頭の中には「フードコートを探す」しかなかったので他の物が見えてませんでした!(笑)
最近はバンコクでも美味しいドーナツが食べられるようになりましたね。

>かえって、コンイープンって判った方が話の展開が面白いんじゃない? でもないのか・・・

多分、予想できる展開は両極端になると思うんですよ。それで話がはずむケースと「あ、外国人か。じゃぁ込み入った話をしても分からないだろう」と話を切り上げられちゃうケース。後者になると悲しいので黙ってました ^_^;)

>この辺りで思い出します。
>シャングリラホテルの川沿いのレストランでコンディオアハーンしたんだけど、なかなか優雅ないい時間だったな~。
>たまにはそんな食事もいいよね! 次回、どこぞかでそうしようかな~。今度は、向かいのペニンシュラか・・・

そうそう! たまには川沿いの高級ホテルで優雅に食事をするのもいいですよね! ナーンさんもこの辺にはいらしたことがあるんですか。私も何てホテルだったか、1階のチャオプラヤー川べりのレストランで美味しいカオマンガイを食べたことがあります。
(2012/01/10 09:14:20 PM)

 Re[1]:行列のできる揚げバナナ屋さん(01/09)   Lamyai_daeng さん
クライフさん
>揚げバナナって言うと昔の学生時代
>学祭の模擬店で出したのを思い出しますねー。

えっ、チョコバナナではなく揚げバナナですか? それは珍しい気がします。大学祭かぁ、懐かしいですね。今年あたり久し振りに知人のタイ人留学生の大学のにでも行ってみたくなりました。

>今まで食べたこと無いんですが
>こちらのは甘さ少なめのバナナに
>衣はアメリカンドッグみたいなやや甘めの
>感じかなぁ?

この店のはアメリカンドッグのとはかなり違う印象です。強いて言えばカオマンガイ・トートの衣が近いかもしれませんね。
でもそこいらの屋台のクルアイ・トートはもっと油っこくってベチョベチョな印象ですよ。

>ユーザが禁止設定をしている文字列が含まれています  で
>エラーになりどれが相当か分からず
>(過激な言葉はないんですが)
>残念ですがかなり省略しました。

一時エロ系のスパム書き込みが多かったので禁止ワードを設定しているんです。今少し整理したのでちょっとは引っ掛かり難くなったと思います。ご迷惑をおかけしてすみません m(_ _)m
(2012/01/10 09:21:43 PM)

 Re:行列のできる揚げバナナ屋さん ^^(01/09)   しゅ☆じん さん
揚げバナナって店によって大分味が違いますもんね。
今まで一番おいしかった揚げバナナは、残念ながらタイではなくビエンチャンの屋台でした。
今度買いに行ってみます。果たしてビエンチャンを越えられるか?
まあ私の低レベルな比較でしかありませんが(笑)。
(2012/01/11 02:01:42 AM)

 Re[1]:行列のできる揚げバナナ屋さん ^^(01/09)   Lamyai_daeng さん
しゅ☆じんさん
>揚げバナナって店によって大分味が違いますもんね。

そうなんですか。クルアイ・トートって比較できるほど多くの店で食べたことがないもんでして。タイまで行ってありふれたバナナを食べるのもなーという気持ちがどこかにあったんだと思います ^_^;)

>今まで一番おいしかった揚げバナナは、残念ながらタイではなくビエンチャンの屋台でした。
>今度買いに行ってみます。果たしてビエンチャンを越えられるか?
>まあ私の低レベルな比較でしかありませんが(笑)。

ビエンチャンにもあるんですね! ってことはクルアイ・トートはイサーン料理の系統なのかも…。
この店に限らず美味しいクルアイ・トートに出会ったらぜひブログで教えてください!
(2012/01/11 11:52:17 AM)


© Rakuten Group, Inc.