1889589 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

インド洋に浮かぶフランス、レユニオン島

インド洋に浮かぶフランス、レユニオン島

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.03.28
XML
28日の飛行機で、コモロ諸島から帰ってきました。

このたびは、コモロ諸島の中でも、マヨット島とグラン・コモロ島に行ってきました。





グラン・コモロ島では、コモロ・イスラム共和国の首都、モロニに滞在したのですが、

コモロは、「発展途上国」というだけあって、便利な先進国に住んでいるものには、ある意味で、すごしにくいところです。

家には、蛇口をひねってもお湯は流れてきませんし、断水はしょっちゅうです。

また、大多数のうちには、この水道管が家まで通っておらず、地域の共同の水場の水道から、バケツに水を汲んでは利用しています。




観光業は、政情が悪化してから、一気に悪くなり、観光客は殆どいません。


大統領選挙が間近なので、選挙を監視するために送られた南アフリカ兵があちこちで見られました。




コモロ

<コモロは、モザンビーク海峡にある小国です>





人口の98パーセントがイスラム教徒で、朝4時には、町にいくつもあるモスクから、お祈りの時間を告げるコーランの録音が、

(大音響で)流れてきます。

祈りの時間は、一日に五回。慣れていないと、まだ暗い、この4時のコーランで朝はたたき起こされるのですが、

それが、徐々に慣れると、なんだか子守唄のように心地よく聞こえてくるので、不思議なものです。





先進国のような便利さも、モノもないのですが、人々は、非常に穏やかで、親切でした。

最初から最後まで、もてなしてくださった方々のおかげで、とても実りの多い滞在になりました。






たくさん、おいしいものも食べさせていただきました。


おかげで、腹痛も発熱もなく、気持ちよくすごすことができたのですが、


やっぱり、帰ってきてほっとしました~。




とりあえず、報告です。







モスク

<グラン・コモロ島のシンボル。白いモスク>







・・・・・・・・・・・・・・

↓参加してます。

←クリック、メルシー!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.04.03 13:46:10
コメント(16) | コメントを書く
[レユニオン島の周辺] カテゴリの最新記事


PR

Profile

natsuki.kaw

natsuki.kaw

Recent Posts

Comments

natsuki.kaw@ nisaさん nisaさん、お久しぶりです。お元気ですか…
nisa@ 嬉しいっ♪ mimiさん、お帰りなさい! 時々のぞいて…
カズ姫1@ Re:◆年の瀬(12/28) こんばんは。 私も最近のような昔のよう…
natsuki.kaw@ カズ姫1 さん こんにちは。 お久しぶりでーす。 カエル…
カズ姫1@ Re:◆年の瀬(12/28) こんばんは。 お久し振りです。 以前い…

Freepage List

Category

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.