636494 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

レフティドラゴンのバリュー投資日記

レフティドラゴンのバリュー投資日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

レフティドラゴン

レフティドラゴン

お気に入りブログ

ヒラメヒラヒラ New! てけてけ0さん

メモ New! 4畳半2間さん

2021~24PF概況420位… New! みきまるファンドさん

暑い! New! slowlysheepさん

【5月運用成績】+11… かぶ1000さん

6704岩崎通信機TOB Night0878さん

Value Investment si… vis2004さん

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

コメント新着

レフティドラゴン@ Re[1]:2022年決算(12/31) Vis2004_tachikawaさんへ あけましておめ…
Vis2004_tachikawa@ Re:2022年決算(12/31) 年末年始といえばレフティさんのブログに…
レフティドラゴン@ Re[1]:2021年決算(12/31) vis2004さんへ あけましておめでとうござ…
2006年08月20日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


今年は地合いの悪さに加えて失策も多く、これまでなかったような大きな損失を何回も食らっています。

まず大きいのはジェイブリッジへの投資決定及び連続ナンピンです。
散々既出なので内容には触れませんが。
それにしてもこの銘柄は凄まじいの一言です。わずか一月ほどで私の売値から既に30%以上下落していますし、先週発表された1Qはこれでもかというくらいの赤字でした。
損切りしたことが唯一の成功という皮肉な結果です。

次に、FXにおいても米ドル・NZドルの大幅下落があり、短期間に連続ナンピンを強いられ、一時は大きな含み損を抱えていました。

さらに、現在投資額断トツ一位の銘柄が1Qの不調を原因に売り込まれ、こちらは現在進行形で大きな含み損を抱えています。

こうしてみるとなかなか悲惨な状況です。もちろん、これ以外でも小型株市場の暴落の影響もある程度受けています。

しかし、現時点での今年のトータルの投資成績は実はマイナス1%程度です。
これは自分のイメージよりもかなり良い数字で、少々意外な感じです。

その要因を分析するに、やはり暴落時のナンピン買いによるところが大きいですね(株もFXも)。損失を拡大させている状況でブレずに冷静かつ勇敢に行動することの重要性を痛感します。

これを可能にするには
・余裕のある資金配分
・自分の投資スタイルへの確信(すなわち勉強による理論武装)
・発生しうる様々な事態に対する事前予測
あたりが必須のように思いますね。

というわけで、なんとか今年もトータルでプラスに持ち込みたいなと思います。
ちなみに、PF1位の銘柄に関してはIRに色々確認し、買い増ししました。
またもや地獄ナンピンの気配ですが、これが私のスタイルなので。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月20日 22時10分24秒
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.