3578383 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

《読書グループ》塾長の『共育』日記

《読書グループ》塾長の『共育』日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

lekuchan

lekuchan

Freepage List

Category

Recent Posts

Archives

2023.09.06
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
​​中3は公民の授業。次回の学習の診断の範囲を終えている学校は一つもありません。なので,教科書をめくりながら大事な所などを授業。この範囲には「日本国憲法前文」が出てきます。「合宿の食事の時にはいつも流れている曲,​日本国憲法前文の歌​で今までの子たちは覚えていたんだけど・・・」「そうか,君たちは合宿をしていないんだ,困ったね!」

この曲は「塾歌」として様々な機会にかけるのですが,やはり合宿中とは違います。合宿中にこの曲の「合唱コンクール」をしたこともあります。

さて,今朝はグラウンドの駐車場の草刈りから。想像以上に草茫々でした。草刈り機2台,芝刈り機2台で1時間以上かかりました。

afterです。


もちろん昼食は冷やしか喉を通りません!ところが県外ナンバーの車で麺ちゃん結構混んでいました!

授業です。小4は英語の授業中。


小5は理科の授業中。前回欠席していた子が「録画」を見ていませんでした。「お母さんの携帯にダウンロードしているのじゃなくて,録画はクラウドと言ってネット上の倉庫にあるんだ。だからアドレスさえ聞けば自分のタブレットで見られるよ!」と説明。


3号館です。中1は数学の授業中。


中2は英語の単語テスト中。


高3(坂高3・丸高3)は共通テスト対策テストの英語です。まず坂出校。


そして丸亀校。

やっぱり丸亀校は「遠い」ので,画面がボケているようです!(曇っている)

コロは随分元気になりました。もうだっこしなくても階段の上り下りができます。やっぱり薬ですね!
ということで,合宿所周りの草の撤去はちっとも進んでいません。何とか少しずつ頑張らないと!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.09.06 22:33:43
コメント(0) | コメントを書く


Calendar

Favorite Blog

旅の意義は New! sainomachiさん

焦る高3生へ ヴァージャー・"うかる〜る"・岡本さん

. 猫ギターさん
◆見上げれば青い空◆ Kamiesuさん
GOAL通信 masa/kさん

Comments

とっちん@@ Re:縦割り学習,後輩への贈り物(06/19) この学習スタイルは絶対にいいですね、こ…
とっちん@@ Re:ソフトの練習&大量の欠席者(05/30) 相変わらず充実した毎日を送られてますね…
lekuchan@ Re:遥かな後輩,新たな「半農半X」。(04/17) 日本アジアグループを検索してみましょう!
lekuchan@ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) 今は亡き叔父さんには随分お世話になって…
とっちん@@ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) へーっ、更に耕作!? それにもかかわら…

© Rakuten Group, Inc.