1203780 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お気楽日記

お気楽日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

るー555@ Re[1]:ラストダンスは私に / 寺尾聰(02/20) うさぴょんさんへ そうなのです、寺尾さ…
うさぴょん@ Re:ラストダンスは私に / 寺尾聰(02/20) やっぱり寺尾さんの声なのですね! あれ?…
るー555@ Re[1]:家で目覚める朝(09/21) まみぃ@大阪さん お気遣いありがとうご…
まみぃ@大阪@ Re:家で目覚める朝(09/21) おかえりなさい。筋肉痛とかもあるかもで…
るー555@ Re[1]:千里如面 (せんりじょめん)(06/21) こりこりさん 3年近く前の日記にコメン…

Category

Freepage List

Headline News

2014.12.10
XML
実家の片付けをしていて、ギョッとするようなモノが出てくることは多いが
今回もそのうちのひとつ。

H2年お中元.JPG

納戸の押入れの奥から出てきたこの2つの包み。

伝票も付いたままの状態だったが、さすがにそれは外した。

父の走り書きのメモから平成2年にお中元でいただいたものと分かる。
調味料のセットと、インスタントコーヒーのセットらしい。

ヒモさえ切られていないのはどうなのよ。
使い切れないなら誰かに差し上げるとか、できなかったのかな。
さすがに包みを開けてもどうしようもないので、そのままゴミ決定。

こういうものを私が捨てるハメになろうとは。
両親だって思っていなかったはず。

現時点でわが家で一番多かったのは、浴用石鹸。
その次がタオル、食器・カトラリー類。
あと、紳士物の靴下も多かった。

わが家だけでなく『昭和』の家庭には、
使われないままの贈答品がきっと山のように眠っているに違いない。
先方のニーズに合わなければ、こうなるんだよね。

もちろんこの2つも、次のごみ回収で引き取ってもらう予定である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.12.10 23:43:52
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.