682073 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おっさんの戯言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
May 15, 2011
XML
カテゴリ:呑み助用

出没第三弾。

suminoakari1

炭のあかりサン。
場所は阪神尼崎駅の北西。国道2号線の1つ南の通り沿いです。
但馬産と薩摩産の地鶏を使われているお店。

では、いきます。

suminoakari3

まずは軽くアテでチャンジャを。

suminoakari4

蒸し鶏と豆腐のサラダ。
胡麻風味のドレッシングですが、あまりしつこくなくアッサリいただけます。

suminoakari5.

但馬地鶏の刺身盛合わせ。
ささみ、皮、砂ずり、きも、こころの刺身にむね肉のたたき。
皮の刺身を食べたのは初めてかも。プニュプニュした食感が面白い。ちょき

suminoakari2

キャベツ。特に注文しなくても出てきました。
串カツなんかもそうですが、焼き鳥にもキャベツは欠かせませんね。ちょき
まあ、鶏がなくても、私ゃこれだけで充分ビール飲めます。スマイル

suminoakari6

地鶏炙り焼。炭火で豪快に炙ってくれました。
柚子胡椒と針唐辛子がいいアクセント。鶏もジューシーで美味い。

そろそろ串をいきましょうかね。

suminoakari7

きも。



suminoakari8

せせり。
よく身がしまっているのに、適度に脂もあります。
焼き鳥の部位のなかでは、大好きな部位の1つ。

suminoakari9

皮。
これだけは絶対にはずせません。
もし、売切れです、と言われたら、たぶん立ち直れない。あっかんべー

suminoakari10

さんかく。
せせりより脂が多く、食べごたえもありますね。
これって、店によってヒップだったり、ぼんぼちだったり、ぼんじりだったり‥
鶏さん、いろんな名前で呼ばれて迷わないのかな?あっかんべー

初めてだったので、定番のものをいただきましたが、美味しかったです。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 17, 2011 08:54:51 AM
コメント(2) | コメントを書く
[呑み助用] カテゴリの最新記事


PR

Profile

まちへい

まちへい

Category

Calendar

Favorite Blog

Kindle英語小説1位に… 内藤みかさん

仰木マジックと僕の… ミスチルファン1974さん
ナイスフィールド ドラン8565さん
孤雲日和(こうんび… JAN ★さん
明日くたばるかも知… 濁流。さん

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

© Rakuten Group, Inc.