5492206 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.11.21
XML
カテゴリ:風景
晴れて温かい一日となりました。最低7.2℃、最高16.4℃。
イカ釣り行こうかと思うも、ひとりで行のはちょっと億劫になり・・
何処にも出かけず、庭で趣味の園芸をして過ごしました。

昼飯を食べに行った帰りに、久しぶりに由布岳、鶴見山が見える場所に寄って見ました。
今日は空気が澄みきっていて、綺麗に見えました。

由布岳&鶴見山5108.jpg
由布岳&鶴見山

この場所からの由布岳はちょと富士山の様に見えです。
また、この方角の地区に、富士見ヶ丘があるのを納得です。

由布岳5109
由布岳5109


近くの土手に黄色い菊の様な花が沢山咲いていました。
調べたら、ヤクシソウ(薬師草)と言う様です。

ヤクシソウ5111.jpg
ヤクシソウ


今日は暖かいので、庭のオキザリスも花を開いています。
温かく陽が射さないと花は開かず・・・霜がおりるまで楽しめる花ですね。

オキザリス5133.jpg
オキザリス


裏で鳥の鳴き声が聞こえてきたので・・カメラを持って・・・
電線にカワラヒワが一羽止まって鳴いていました。今季2度目の撮影です。

カワラヒワ5136.jpg

カワラヒワ5134
カワラヒワ5134


由布岳、鶴見山を見た帰りに、裏の川の上流に寄って見ました。
日当たりの良い山際には、まだ蝶やトンボが居て、沢山写したので、タイトルを替え
更新します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.11.24 11:12:22
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.