5525989 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.06.27
XML
カテゴリ:庭(鳥)
今日は雨・・最高25.8℃、最低22.2℃。

我家で2度目の子育てを始めたツバメのカップルに、ちょっと前雛が誕生して・・
巣を見ると、雛の黄色い嘴が見える様になりました。

親鳥が雛の糞を運び、道路や車の屋根に捨てていたので、今までは巣の下に糞がほとんど
落ちなかったが、昨日当たりから糞が沢山落ちて来る様になりです。
また、玄関ドアの音にも反応して、雛が餌を要求する仕草も見れる様になりました。

ツバメ雛7456.jpg
ツバメ雛 16:30
雨の一日・・夕方近くにツバメの雛の写真を撮りです。
親鳥が来てないのに、カメラのピントを合わせる小さな音にも反応して・・
黄色い可愛い口を大きく開け、精一杯首を伸ばして餌を要求してました。

ツバメ雛7458.jpg
ツバメ雛 17:05
雛は4羽いる様で・・4羽の雛が揃った所を写しです。
暗い場所に巣がありので、ISO感度を最大にして撮りです。

ツバメ親子7460.jpg
ツバメ親子 17:06
親鳥が餌を与えに来た所は写せましたが・・

ツバメ親子7461.jpg
ツバメ親子 17:15
雛に与えている瞬間は撮れずでした。
天気の良い日に再チャレンジをしようと思います。
一度目の子育ては、雛がこのくらい育った時にカラス?に襲われてしまいでした。
我家では、もう子育てをしないと思っていただけに・・・
今季最後の子育て、元気に育ってくれる事を願っています。


庭の花・・

庭7380.jpg
庭のニガウリとヒマワリ
東側の門扉の所の花壇に7本程ヒマワリを植え・・
このヒマワリは170cmほどで花が咲き、花の大きさは17cmほどでちょっと
小ぶりになりです。

ヒマワリ(上向きに咲く)7378.jpg
ヒマワリ(上向きに咲く)
その中の一本に、上向きに咲いたヒマワリが出来です。
色んな性格の人が居る様に、ひねくれたヒマワリが有ってもおかしくないですね。

ヒマワリ7454.jpg
ヒマワリ
玄関横の背丈の低いヒマワリはもう直ぐ花が終わりそうです。
スケッチぐらいはしなけらばと思いながら写真を撮りです。


キキョウ白7452.jpg
キキョウ白
10年程前にキキョウのブルーと白を買い育てていたのですが、ブルーは絶えて
白だけが残りです。今はモッコウバラの下に植えっぱなしにしていて・・
今日花が咲きです。

月下美人の蕾7457.jpg
月下美人の蕾
鉢植えで4つほど育てている月下美人に、花の蕾が沢山付きました。
もう直ぐ最初の花が見れますね、楽しみです。


昨日、ちょと強い西風が吹いたので、午前、小雨の中畑の様子を見に行きです。
道路際のハルシャギクがちょっと倒れていただけ、支柱をして育てているニガウリ、キュウリ、
インゲンなどは大丈夫でした。

昼、横に生ってテレビを見ていたら熟睡してしまいです。
雨の一日だったので、良しとしましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.06.28 18:22:49
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.