5523594 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017.06.06
XML
カテゴリ:庭(鳥)
日中は曇り、夕方から雨となりました。最高26.4℃、最低16.0℃。
今日、昼前に大分県を含む九州北部が梅雨入りをしたとの発表がありました。
やっと野菜や庭の花などに水遣りをしなくて済みますね。

我家で子育てをしているツバメと前の公園で子育てをしているモズの紹介です。
朝、一番早く巣立ちした一羽と親鳥が前の電線に居たので、カメラを向けです。

525
親子(父の教育21日目) 6:54
幼鳥に餌を与えるかと思いきや、♂が幼鳥の頭を踏みつけです。

525
親子(父の教育21日目) 6:55
♀の母親は横にいて、父親のすることを眺めていましたね。

525
親子(父の教育21日目) 6:55

525
親子(父の教育21日目) 6:55

525
親子(父の教育21日目) 6:57
一度だけでなく4回程繰り返して頭を押さえつけていました。

525
親子(父の教育21日目) 6:57
初めて見る光景にちょっと感動しました。
長男なんだからいつまでも甘えず、早く独り立ちしなさい!みたいな?
天敵のモズやカラスが近くに居るので、上手く飛べる様に練習しなさい!みたいな?
モズやカラスが居るので、親が良いと言うまで巣に居なさい!みたいな?

525
ハシブトガラス 8:52
ちょっとしたら、前の家の屋根にカラスが現れでした。

525
幼鳥達(21日目)14:34
午後、巣を確認すると幼鳥達はまだ巣に居て、今日も他の幼鳥達は巣立ちでずでした。


前の公園で子育て中のモズですが、親鳥がやけに警戒の鳴き声をあげるので、巣の
あるウバメガシの方を見ると、根元に野良猫が居座っていました。
巣で育っている雛が気になり行って見るが良く判らず、野良猫は私を見ると逃げて行き、
モズの親は近くで警戒の鳴き声をあげです。

525
モズ♂ 14:45
門扉の所から親鳥の様子を眺めていたら、公園の柵に止まり雛を呼んでいて・・
雛に餌を与える所を確認して・・

525
モズ雛 14:52
行ってみると、ツツジの葉の影に雛がいました。葉を避けて近くから撮ろうとしたら、
下に逃げたので、雛の写真が綺麗に撮れました。

525
モズ雛 14:53
カメラを近づけるの広場の方へ逃げて行きです。まだ飛べず、羽をバタつかせ走りです。
この状態では猫に襲われそうなので、捕まえて巣の隣のウバメガシの枝に止まらせました。
捕まえる時にギャーギャーと激しく鳴かれです。

525
モズ♂ 14:55
その様子を近くから眺めたいた♂の親鳥です。

525
モズ雛 15:00
親鳥がウバメガシの枝に止まらせた雛に餌を与えるのを確認して、一安心しました。

雛は巣の方にもいる様で、3羽が元気に育っている様です。


525
野良猫 17:30
夕方、雛の写真を撮ろうと行って見ると、近くに家の垣根下に先ほどの野良猫がいました。
去年もモズの巣の雛を襲った猫で、我が家に来るスズメも3羽ほどがこの猫にやられです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.06.07 23:05:09
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.