1191140 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

牧内直哉≧仁楽斎の「フリートークは人生の切り売り」

牧内直哉≧仁楽斎の「フリートークは人生の切り売り」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

2009年06月03日
XML
カテゴリ:映画
※FMとやま『シネマの細道』 2009/6/3放送分紹介作品(3)


『ターミネーター4』
(6/5、6、7=先行 6/13~:ファボーレ東宝、TOHOシネマズ高岡)
公式サイト:http://www.sonypictures.jp/movies/terminatorsalvation/

どこまで行くのか『ターミネーター』シリーズ。
調べてみたところ、2年後に「5」が公開される予定だそうです。

『ターミネーター』の基本設定は『ドラえもん』と同じなんですね。
未来から機械が送り込まれてきて…。まぁ、話はかなり違いますがうっしっし

今回はその未来で何が起きていたかを描いています。
ただ、『ターミネーター』では厳密に言えば、その“未来”が“現在”な訳で…。

つまり、新シリーズでは「1」へ繋がる世界が構築されることになります。
『ドラえもん』で言えば、なぜドラえもんはのび太の元にやってきたのか?
(それはもう分かってますけど…)

それを、『ターミネーター4』からは新シリーズとして描いていく訳です。
ただ、“あるべきシーン”までは今回は行き着きませんでした。
まぁ、そこまで描いちゃったら「シリーズ」になりませんけど雫

今までの作品をそこそこ知らないと面白くない部分もありますが、
そこそこ知ってるぐらいで予備知識としては充分ですOK
オープニングでもそこそこ説明してくれますし。
どうしてもおさらいしておきたいという方は、「1」さえ観ておけば良いでしょう。

アクション映像はアメリカ大作映画らしく迫力があるし、
僕個人の話で言えば、最近は地味な映画(普段はその方が好きなんだけど…)
ばかり観ていたので、久しぶりに楽しかったな…とスマイル

ヒューマンなテーマが無い訳じゃないけど、
あんまり難しく考えないで楽しんで観るのが一番だと思いますちょき

シュワちゃんのシーンもサービスみたいなもんですからウィンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月03日 22時57分37秒
コメント(0) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.