2373089 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ウンとかスンとか mamatamの日記

ウンとかスンとか mamatamの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

カレンダー

バックナンバー

プロフィール

mamatam

mamatam

お気に入りブログ

今日の昼食♪CoCo壱番… New! すえドンさん

だそうです・・・↓ New! かずまる@さん

美容室に行って来ま… New! maria-さん

ブログが書き込めな… New! naomin0203さん

おろし焼き魚 New! mimi2385さん

透かし編み、こぼれ… New! kororin912さん

楽天ブログ投稿でき… New! さえママ1107さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

愛知県岡崎市 岡崎… New! トンカツ1188さん

それがとけたら・・… New! ナイト1960さん

コメント新着

Photo USM@ Re:富士山と蛍(06/17) New! こんにちは(USM) 35年以上前は島根迄75…
さえママ1107@ Re:富士山と蛍(06/17) New! mamatamさんこんにちは! いつもありがと…
ナイト1960@ Re:富士山と蛍(06/17) New! ナント6時間💦お疲れ様でした🚙💨 でも良…
いわどん0193@ Re:富士山と蛍(06/17) New! >入ってみると、お人形たちが小田原評定…
5sayori@ Re:富士山と蛍(06/17) New! ほんとに・・素敵なところですねえ 富士…
トンカツ1188@ Re:富士山と蛍(06/17) New! おはようございます ホタル観賞で 途中…
かずまる@@ Re:富士山と蛍(06/17) New! mamatamさんおはようございます! 御殿場…
kororin912@ Re:富士山と蛍(06/17) New! 蛍鑑賞の話かと思ったら、そこにたどり着…
naomin0203@ Re:富士山と蛍(06/17) New! ホタル鑑賞、最後に行ったのは娘たちが小…
5sayori@ Re:紫陽花の実(06/14) そうなんですね 私もコメント読んで確かめ…
2015.10.04
XML
カテゴリ:着物リメイク
昨日は、誕生日でしたが、朝から夜まで大忙しでした。
というのは、朝から大学のクラス会があり、出かけるついでに西新井大師さんと近くの港北氷川神社さんをお詣りしてみようと思い立ったために、朝、8時に家を出たのです。
御朱印ももちろん戴いてきました。
それがまたすごく素敵なご朱印なので、今度ご覧いただきますね。
御朱印は、ここ3か月分くらいのが、アップしてなくてたまっているので、気になっていますし。。。
あ、きのうのことでしたね。
西新井の後、11時からのクラス会に行き、皆で、ランチを兼ねて昼酒ワインなどを嗜み、三越にちょっと寄って買い物をし、5時からいつものしか野さんに予約を入れてあったので、家族とのバースデイディナー(あれ?ちょっとカッコ良すぎますねえ、この言い方!)のため、門前仲町に。
8時ごろお開きにして、大分酔っぱらって帰宅。そのままバタンキューでした。

ブロ友のまるさんとレイさんから、すごく可愛いバースデイカードをメールで戴きました。
まるさん、レイさん、ありがとう!!
大感激でした。(なんて言いながら、お返事もしないでごめんなさい。)
しか野さんでは、おかみさんが可愛い焼き菓子をプレゼントしてくださったけど、家族からは何もなし。
息子が、間に合わなかったけど、今話題の日本酒「獺祭」の磨き2割5分(って、なにそれ!そんなに磨いちゃったらお米残らないじゃない!!)を予約しておいたからと口約束はくれましたけど。。。ねえ??
まあ、そんな事だろうと思ってはいたので、わたしからわたしへのバースデイプレゼントを用意しました。
  • DSC_0964.JPG
兵児帯からリメイクしたワンピースです。
元の兵児帯は、ヤフオクにてなんと1円で落札したシロモノ。
あちこち点々と薄く色が抜けていて、帯として締めるにもリメイクしても普段着ならまだ何とか許せそうながら、余所行きにはやや不向きです。
でも、生地は、どっしりしたすごく上等なちりめんで、通勤着や家着としてなら十分どころかお釣りが来ます。
しかも、制作時間は、大体4時間かな?
  • DSC_0965.JPG
帯端の絞り部分を前後の見ごろにして、フィット性じゅうぶん。
襟ぐりは、しっかり始末されている布端を利用。
なので、左右の肩をちょこっと縫い合わせただけです。
袖口は布端の耳をそのままにしてしまいました。ちょっとヒラっとして可愛い(と思います)。
脇も耳を真っ直ぐ縫いおろしていって、裾だけ、丁寧に三つ折りぐけしました。
時間がかかったのは、その裾の始末だけです。
少し飽きてきたら、裾を斜めに、あるいはギザギザに切り取って、チュニックに直してもよさそうです。
今日は、これから、友人の家で来年予定しているあるイベントの打ち合わせにこのワンピースを着て、行こうと思います。
電車に乗るのですけど、ちっちゃな色ぬけなんて誰も見てないよ!って、自分に言い聞かせているところです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.11.15 10:07:39
コメント(10) | コメントを書く
[着物リメイク] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.