1483547 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ガリラヤ湖ほとりにて・・

ガリラヤ湖ほとりにて・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カレンダー

楽天カード

プロフィール

にゃんぺろん

にゃんぺろん

お気に入りブログ

ぷりっとえびdeスパ… New! smile200876さん

ソウシチョウの水浴… New! Hanadaiさん

ズッキーニ人工授粉… New! 根岸農園さん

軍隊を持つ国家では… New! tt555さん

キングサイズの掛け… New! ひより510さん

ニューストピックス

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

June 4, 2016
XML
カテゴリ:マルコ福音書


《主婦の友社》"榎本保郎 著"◆新約聖書一日一章 【中古】afb星(マルコによる福音書11章1~10節)

「さて、彼らがエルサレムの近くに来て、オリーブ山の麓のベテパゲとベタニヤに近ずいた時、イエスは二人の弟子を使いに出して、言われた。

「向こうの村に行きなさい。村に入るとすぐ、まだ誰も乗った事のない、ろばの子が繋いであるのに、気がつくでしょう。それをほどいて引いてきなさい。

もし、『なぜ、そんな事をするのか?」と言う人があったら、『主がお入りようなのです。すぐにまたここに、送り返されます。』と言いなさい。」

そこで出かけてみると、面通りにある家の戸口に、ろばの子が一匹繋いであったので、それをほどいた。

するとそこに立っていた何人かが言った。「ろばの子をほどいたりして、どうするのですか?」

弟子達がイエスの言われた通りを話すと、彼らは許してくれた。

そこで、ろばの子をイエスのところに引いて行って、自分達の上着をその上にかけた。

イエスはそれに乗られた。

すると、多くの人が、自分達の上着を道に敷き、また他の人々は、木の葉を枝ごと野原から切ってきて敷いた。

そして前を行く者も、あとに従う者も、叫んでいた。

「ホサナ。

祝福あれ。主の御名によって来られる方に。

祝福あれ。いま来た、我らの父ダビデの国に。

ホサナ。いと高き所に。」

スマイルこの場面は、『イエスのエルサレム入場』という、有名な記念すべき場面です。イエス様は、皆に讃えられ、エルサレムに入場されますが、本当は「十字架への道」であります。

弟子達が引いて来たのは「小さいロバの子」でした。このように、

「イエス様をお乗せする、「小さきろば」」とは、とりも直さず、「イエス様の福音を告げ知らせる、小さき我々の事でもあります。イエス様はいつも、「主がお入りよう」であると、我々を求めておられます。

弟子達は、ロバの子に自分の上着をかけてイエス様をお乗せしましたが、それはイエス様への敬意の現れでしょう。

人々も自分の上着や、木の葉を道に敷き、又木の葉(シュロの葉、やしの葉)を手に振りながら、

「ホサナ!祝福あれ。ダビデの子に祝福あれ。」と叫びながら、歓呼しながら、ろばに乗られたイエス様をエルサレムにお迎えするのです。

 

今でも、「ベテパゲ」では、「このイエス様のエルサレム入場」を記念するお祭りが行われ、「やしの葉」を振ってお祝いしております。」

◎「ホサナ」~ヘブライ語で「救いたまえ」の意味だそうです

イエス様はここでも、颯爽とした派手な馬などに乗らず、「ろばの子」と言う、「謙虚、清貧」を重んじる様子で、ご入場されました。神様は、けして世の権威や虚飾を正しいとはされず、上に立つ者は、『謙虚』であれ。と教えておられます。

しかも、イエス様は、エルサレムで王様のように虚栄をされるのではなく、「ご自身を万民の為の罪の生贄として、捧げる」という、「自己犠牲」の業をする為に「エルサレム」に来られました。

(世の人々とは大違いですね。どなたかとか?)

スマイルシオンの娘よ、大いに喜べ。エルサレムの娘よ。喜び叫べ。
見よ。あなたの王があなたのところに来られる。
この方は正しい方で、救いを賜わり、柔和で、ろばに乗られる。
それも、雌ろばの子のろばに。(ゼカリヤ9:9)

と「ゼカリヤ書(旧約聖書)」の預言通りでもあります。


◎「ベタニヤ」~エルサレム激近の「オリーブ山」の南東麓のパレスチナ人の街、アル・エルザリヤだと考えられている。

◎「ベテパゲ」~「ベタニヤ」から1kmほどのオリーブ山に近い町

本の紹介~「イエス様が乗られる「ちいさきロバ」(ちいろば)に自分を喩、え福音伝える為に一生をささげた素晴しい牧師様がの本です。榎本保郎先生、「聖書(新約&旧約あり)一日一章」は、現在でもとても毎日のデボーションに役立つ本です。「聖書」の歴史的背景なども書かれているので、読んでいると「聖書通」になれます。読みにくい「旧約聖書」もあります。

ヤルオクなどでは、安価に手に入りますますので、ご利用下さいませ。『立派な本』です。この先生は、殆どの牧師先生がご存じであるか?と思います。


 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 8, 2016 03:32:23 PM
[マルコ福音書] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.