552898 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

残りの人生を楽しく!

残りの人生を楽しく!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

オルテンシア1969

オルテンシア1969

Calendar

Shopping List

【最安挑戦!】メガ盛りボイルずわいがに3kg(総重量3.5kg)メガ盛り! ボイル ずわいがに 肩 3kg (総重量3.5kg) (9~13肩) かに カニ 蟹 ずわい ズワイガニ ボイル 姿 焼きガニ かに鍋 カニ鍋 ギフト プレゼント
【最安挑戦!】メガ盛りボイルずわいがに3kg(総重量3.5kg)メガ盛り! ボイル ずわいがに 肩 3kg (総重量3.5kg) (9~13肩) かに カニ 蟹 ずわい ズワイガニ ボイル 姿 焼きガニ かに鍋 カニ鍋 ギフト プレゼント
【最安挑戦!】メガ盛りボイルずわいがに3kg(総重量3.5kg)メガ盛り! ボイル ずわいがに 肩 3kg (総重量3.5kg) (9~13肩) かに カニ 蟹 ずわい ズワイガニ ボイル 姿 焼きガニ かに鍋 カニ鍋 ギフト プレゼント
人毛 ウィッグ 通気 ナチュラル 白髪隠し かつら 分け目 つむじ 女性用 部分かつら 脱毛 増毛 人気 つむじカバー ヘアピース ポイントウィッグ 横7CM縦10CM 暑い日もの季節にぴったり!【超通気・肌色メッシュ】部分ウィッグ 人毛100 総手植え ヘアピース 夏 ミセス 自然 薄毛 白髪隠し トップカバー 女性用 ふんわり 軽量 人気 部分かつら つけ毛 普段使い 増毛 トップピース 医療用ウィッグ 脱毛症 母の日 送料無料 HIYE xp-710w-20cm
電子レンジでチンするだけの超簡単焼き料理。ホットプレートのような調理ができます。簡単&時短、電子レンジ調理でスマート生活。24品のレシピブック付き!*【公式店】電子レンジで、魚が焼ける!お手入れ簡単!電子レンジ専用 デリパンフラット(ブラウン) ケデップ クリヤマ レンジで焼き魚 焼き目 グリルパン 簡単 焼く目玉焼き 肉 丸型 プレート ギフト レンジ調理 魚焼き器 内祝い

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Comments

オルテンシア1969@ Re[1]:胡蝶蘭(06/22) New! ごねあさんへ 昨日は、おもったほど降りま…
オルテンシア1969@ Re[1]:胡蝶蘭(06/22) New! むぎほさんへ 加湿にならない様に、気を付…
オルテンシア1969@ Re[1]:胡蝶蘭(06/22) New! rabbeeさんへ ブログを公開する度に、まだ…
ごねあ@ Re:胡蝶蘭(06/22) New! 湿度の高さに参りますね。梅雨が終わった…
むぎほ@ Re:胡蝶蘭(06/22) New! 昨日はレッスンでしたか 楽しく開催された…

Archives

Recent Posts

Category

Favorite Blog

こぼれ種からコリウ… New! ★spoon★さん

春夏キャベツ爆発&… New! 根岸農園さん

頑張り過ぎは マイ… New! マダムいつのさん

思い出の地散策 New! nik-oさん

薔薇が咲いた&アー… New! ブルーミント555さん

2024.05.07
XML
カテゴリ:子猫ソラちゃん


昨日は朝方まで天気が大荒れ雨台風

突風で庭のバラが、バラバラ、ハラハラ、と痛みつけられているわ。ほえー

デルフィニウムは途中から折れ、ジキタリスも倒れ掛かっていました。

春の嵐が、荒れまくっり台風

昼前から穏やかな曇り空で、一面霧に包まれてしまいました。なんじゃこりゃという一日でした。

こちらもなんじゃこりゃ!?

昼ご飯を食べて庭へ出たソラちゃん。部屋に戻ってきたら、泡が口から噴出ダッシュ、ダラダラと泡だらけ雫雫

ぽたぽたと泡を口から落としまくり、私が近づくと、一階から二階へ走り回り足跡足跡、床は泡だらけ。。

苦しそうにしているムカッ

動物病院へ電話をかけ、連れて行きました。着いたのが14時、午後からの診療時間。

たくさんのわん犬にゃん猫の患者たち、休日だから多いのかな?

すべてが終わったのが、17時。待たされたわ~こちらが病気になりそううっしっし

結果、庭で口に合わないものを食べたのかもしれません。葉っぱ?虫?吐き止めの注射をします。

血液検査の結果は、異常ありません。しばらく様子を見ましょう~

ホッとしたけど、今朝も調子が悪そうだわ。じっとしている。



二日前の元気なソラちゃん。

不安だけど、どうすることもできません。生きる力を信じましょう。


昨年植えたばかりのレモンに花が咲きました。ラッキーちょきと思っていたのですが・・



昨日の突風で、全て落ちていました。ガク下向き矢印下向き矢印ショック

そんなに簡単に実は結びませんね。来年を期待しましょう~



あじさい 碧の瞳 昨年植えたばかりだけど、たくさんの蕾がつきました。

地味なブルーの花ですが、楽しみです。



我が家の庭にはアジサイが似合わないと、全て無くしたのですが、また植えてしまいました。

将来、このあじさいの運命が気になります。それは私次第?









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.07 09:05:40
コメント(10) | コメントを書く
[子猫ソラちゃん] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:レモンの花(05/07)   nik-o さん
おや、心配、その後大丈夫ですか?
ちょっと深刻に感じますが。 (2024.05.07 09:19:30)

Re:レモンの花(05/07)   むぎほ さん
アジサイが似合わないお庭?
でもこちらのアジサイは普通のとちょっと違うような気がします
葉っぱも細長ですね
きれいな青いアジサイ?楽しみです^^

そらちゃん何を食べたのでしょうね?
元気になることを祈ってます。 (2024.05.07 13:10:49)

Re:レモンの花(05/07)   はないちもんめ9464 さん
そらちゃん 大丈夫ですか?
何を食べたのでしょうね。
動物病院に行くと人間以上に何かと大変ですよね。
元気にまた脱出できる体力になりますように祈っています。 (2024.05.07 15:51:28)

Re:レモンの花(05/07)   ごねあ さん
泡吹いて元気がなければ心配ですね。元気になりますように!

このアジサイは葉っぱの形も違いますね。どんな花が咲くか楽しみにしています。
オルテンシアさんだもの、庭に紫陽花がないのは不思議だと思っていました。 (2024.05.07 20:30:24)

Re[1]:レモンの花(05/07)   オルテンシア1969 さん
nik-oさんへ
ご心配をお掛けしました。

今朝は、食欲も出て、快方に向かっているようです。

しばらく様子を見ることにします。
(2024.05.08 09:01:45)

Re[1]:レモンの花(05/07)   オルテンシア1969 さん
むぎほさんへ
常緑アジサイで、剪定を間違えなければ、毎年咲いてくれるようです。

碧い実が成るようです。

ソラちゃん、大事に至らなくてほっとしています。 (2024.05.08 09:03:33)

Re[1]:レモンの花(05/07)   オルテンシア1969 さん
はないちもんめ9464さんへ
くうちゃんが脱出😻で、ソラちゃんはまだ子供の方です(笑)

ダイブ良くなっています。食欲も出てきました。しばらく様子を見たいと思います。

何を食べたのか、不明です。 (2024.05.08 09:05:23)

Re[1]:レモンの花(05/07)   オルテンシア1969 さん
ごねあさんへ
狭い庭に、アジサイは場所の取り過ぎでした。

それなのに、また昨年から植えてしまいました。失敗ですが、めずらしい種類なので、しばらくは楽しみたいと思います。

ソラちゃん、子供だから何でも口にします。

何を食べたのか分かりませんね。元気に回復しています。 (2024.05.08 09:08:00)

Re:レモンの花(05/07)   マダムいつの さん
もしかして 毒性の植物をかじったのかもですね
意外な事ですが 美しく見える植物も 毒性を含むものが 驚く程多いです
水仙の仲間は 全てだし スズランや スノーフレーク サフランなども ジキタリス イソトマ つるニチニチ草 ジャスミンも…
なので 小さなお子様や 猫を飼ってる方は 植えない方が良いと言われてます
マイガーデンでも 毒花である ケマン草や キンポウゲが どこからか 種が飛んできて 沢山 生えています
最初は 見つけ次第 引き抜いてましたが 最近は 口にしなければ問題なし と生えるままです
触った時は 手は 必ず洗っています 
  (2024.05.08 09:43:31)

Re[1]:レモンの花(05/07)   オルテンシア1969 さん
マダムいつのさんへ
沢山の情報、ありがとうございます。

思い当たるのは、ニラです。猫草を食べたかったのか、ニラをかじっていたので、

止めさせたことがあります。そのほかに、虫です。飛んでいる虫を捕まえては口に入れています。カメムシが発症していて、困ったと思っていました。

ニラは花壇から撤去しました。水仙も枯れかかっていたので、葉は、取ってしまいました。

何をするかわからないので、人間が注意してあげねばと思います。

今朝は、元気になっています。 (2024.05.08 11:12:34)


© Rakuten Group, Inc.