3090752 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

M.KEIZOの「花のある風景」撮りある記

M.KEIZOの「花のある風景」撮りある記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012/03/27
XML
カテゴリ:山野草

 

伊吹野にやっと遅い春がきた。ようやく雪が融けてセツブンソウが目覚めてきました。軒先や日陰の雪はまだ大量に残っています。群生地にある一本の紅梅がいつもは彩りを添えていたが、今年はまだでした。スハマソウ・アマナ・蕗の薹などもまだ眠っているようで見ることが出来なかった。やはり例年になく寒いようだ。しかしセツブンソウの花の数が多いのにびっくりしました・・・

3回目を終えた”セツブンソウふれあい祭り”が大盛況だったようで、散策路も整備され見学しやすい環境づくりをされ地元の人の力の入れようが、セツブンソウの咲く春を待つ気持の現れのようでした・・・

 

(1) あまり天気が良くなかった”セツブンソウふれあい祭り”のあと、快晴の日に出かけました。伊吹山は雪を冠っています。

伊吹山

(2) 

セツブンソウ (1)

(3)

セツブンソウ (2)

(4) 見事に咲き揃っています。2200株が咲いているそうです。

セツブンソウ (3)

(5)

セツブンソウ (6)

(6)

セツブンソウ (8)

(7) 日当たりの良くない上の方には雪が残っています。

セツブンソウ (9)

(8) 大久保集落が一望です。いつもは紅梅が咲いていましたが、今年はまだでした。

セツブンソウ (10)

(9) 木の幹のそばで・・・背景は雪

セツブンソウ (11)

(10)

セツブンソウ (12)

(11)

セツブンソウ (16)

(12)

セツブンソウ (19)

(13)

セツブンソウ (23)

(14)

セツブンソウ (24)

(15)

セツブンソウ (25)

(16)

セツブンソウ (27)

(17)

セツブンソウ (28)

(18)

セツブンソウ (29)

(19)

セツブンソウ (30)

 

 

 

滋賀県米原市大久保 セツブンソウ自生地・・・(2012.03.21 撮影)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/03/27 08:41:56 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.