3119030 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

M.KEIZOの「花のある風景」撮りある記

M.KEIZOの「花のある風景」撮りある記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015/07/11
XML
カテゴリ:夏花風景


行ってみたかった土岐市の「陶史の森」。

初めての陶史の森、まずはネイチャーセンターを訪ね見所を収集。

広大な森から散策範囲を絞り、マップを見ながらの散策になりました。

初めてにしては収穫の多い陶史の森散策になりました・・・

アクシバ・トンボソウ・カキランなどのあとは、

バイカツツジ・ハッチョウトンボ・トキソウ・モウセンゴケなども見られました。 全文を読む 

 

 

(1) バイカツツジ【梅花躑躅】ツツジ科・・・葉の下に隠れるように咲くため、木が低いと花に気がつかないこともある。花は直径約2cm、白い梅の花に似て、花冠の基部に紅紫色の斑点がある。  

写真: バイカツツジ (4)

  開花時期:6-7月初旬。辛うじて見ることができました。

写真: バイカツツジ (1)

 

写真: バイカツツジ (2)

 

写真: バイカツツジ (3)

 

 

(2) トンボの湿地

写真: トンボの湿地

 今年2度目のハッチョウトンボのオス。 去年の秋に咲いたシラタマホシクサに止まっていました。

写真: ハッチョウトンボ♂ (3)

 体長18ミリ程度。一円玉に隠れてしまう日本最小のトンボです。

写真: ハッチョウトンボ♂ (4)

 

写真: ハッチョウトンボ♂ (5)

 

写真: ハッチョウトンボ♂ (6)

 これはこれは今年初見のハッチョウトンボのメスです。大きさはオスと同じ。

写真: ハッチョウトンボ♀ (1)

 

写真: ハッチョウトンボ♀ (2)

 

 

(3) モウセンゴケ【毛氈苔】モウセンゴケ科・・・食虫植物。茎頂に先が巻いた花序をつけ、開花するにつれ、花序は次第に直立する。花は白色の5弁花。花弁は長さ4~6mm。

写真: モウセンゴケ (1)

 

写真: モウセンゴケ (2)

 

 

(4) カイツブリ・・・林泉の池にて抱卵中

写真: 林泉の池 (1)

 こちらは幼鳥。親鳥を追いかけていました。

写真: 林泉の池 (2)

 静かな林泉の池。

写真: 林泉の池 (3)

 

 

(5) チゴザサ【稚児笹】イネ科・・・小さな花は雫に覆われていました。

写真: チゴザサ (1)

 

写真: チゴザサ (2)

 

 

(6) トキソウ【朱鷺草】ラン科・・・トキソウも終わり、遠くに残っていました。

写真: トキソウ (1)

 

写真: トキソウ (2)

 

 

(7) ナツハゼ【夏櫨】ツツジ科・・・花期は5-6月。

写真: ナツハゼ (1)

 

写真: ナツハゼ (2)

 

 

(8) ノアザミ【野薊】キク科・・・花期:5-8月。

写真: ノアザミ (1)

 

写真: ノアザミ (2)

 

写真: ノアザミ (3)

 

 

 

 

 

岐阜県土岐市肥田町 陶史の森・・・2015.06.27 撮影






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015/07/11 05:48:38 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X