|
カテゴリ:カテゴリ未分類
マグニチュード9.0の巨大地震を受けて https://plaza.rakuten.co.jp/meaning1/diary/201103130000/ 前回の投稿で「バリュー投資 ブログ」でグーグル検索すると2番目にこのブログが出てくるので何か僕の検索履歴が影響しているのだろうと書きましたが、どうもそうではなく、誰が検索しても2番目に来るようで驚きました。 他にも「バリュー投資 ブロガー」でグーグル検索して1番目、「バリュー投資」でグーグル検索して8番目に来るようで。嬉しいような、嬉しくないような、そんなちょっと複雑な心境です。 昔からの読者の方はご存知だと思いますが、もともとこのブログはリンク厳禁でこっそりやっていました。このブログに来るような人は少しマニアックな人というか、どこからもリンクが張られていないのに来るような人ばかりで、僕は僕でそれを是としてやっていました。 リンク解禁したのはつい5年足らず、それ以前はひっそりとしたブログでした。更新再開以降アクセス数が上昇し続け、今は昔では想像できないくらいの多くの人に読んで頂いています。(もちろん、もっともっと多くのアクセス数のブログなんて山ほどありますが) ここまで一般の方に広く知れ渡ってしまうと、このままでいいのかどうか、また一から初めてみた方が良いのではないか、という考えもよぎったりします。 もうアクセスカウンタも77万。どうせなら100万を目指そうか、という気もしなくもないですが。しかしこのブログがアクセス数100万なんて、冗談にしては上出来だ、と思います。 いや、僕自身はこのブログの書き込みは他のどのブログにも決して負けていないと自負しています。ただそれはあくまで僕から見た視点であって、自己満足以上のものではありません。 保有銘柄の紹介をしている訳でもなく、パフォーマンスを公開している訳でもなく、銘柄の推奨をしている訳でもなく、ただひたすら同じ投資哲学を延々書いているだけのブログ。表現変えているだけで、書いている本人の投資に対する考え方は全く変わっていません。 それで、僕は何をしたいのか。 僕は、本を出版したい。 本を書きたい。株式投資哲学についての本を出版したい。 そういう気持ちがずっと前からあります。 2010年前後に書いたものですが、株式哲学の本を出版する際に使えるように、投資哲学についての文章を書きました。これは現在までどこにも公表していません。 また、投資を初めて3年が経過した2005年頃、全くの投資素人に株式投資の基本のきを説明する文章を小冊子としてまとめたことがありました。この小冊子は最初販売しようと思って作ったのですが、誤字や誤表記があり、結局1冊も売らずに終わりました。ただ今読み返しても全く内容に問題なく、これから投資を始める人に自信をもって紹介できるものになっていると自負しています。この小冊子は現在殆ど全てを捨ててしまったのですが、元の電子ファイルは残っていますので、小冊子の内容を本の内容に加えることは可能です。もし作ってくれるなら小冊子と言う形で本の付録にすることも可能です。 本の内容ですが、基本的にはこのブログに書いてある内容を抜粋して必要に応じて加筆修正する、という形にしたいと考えています。ちょっと現実的には難しいでしょうが、それでも、このブログの内容を基本に、上に書いた投資哲学についての文章と、これから株式投資を始める人に向けての文章、を加えて本にしたいという希望があります。 印税なんて1円だって要らない。 どこの出版社でも構わない。 僕のような人間で良ければ、本を書かせてもらえないだろうか。いつか誰かが声をかけてくれると淡い期待を込めて、メールアドレスを表記することにしました。 今現在、僕に本を書かせてくれるという出版社はない事は分かっています。いまここで出版したいと希望を述べるのは時期尚早でしょう。それでも死ぬまでに本を出したいというのが僕の夢です。 僕の現在の株式資産は5172万円です。1億円の半分しかありません。 1億円になってからでなければ本を出版できないというのであれば、1億円まで増やしましょう。 株式投資を始めて以来、詳細なデータを記録しています。必要であれば僕のパフォーマンスは全て提示しても全く構いません。ここ10年の資産変動は信用取引をしていない本格的な分散投資家の中では、パフォーマンスはトップクラスのはずです。投資を始めてから今までの全株式現物取引回数は2237回、全現物取引の平均利益率は税引き前で22.93%。この結果には色を付けていません。全ての記録を詳細に残しています。 一度信用取引を行って資産をすべて失い、0から再起してここまで来れることができました。絶対値で言うと資産額はまだまだ少ないですが、変動値で言えば客観的にみてかなり優れた結果を残していると思います。 僕はそのパフォーマンスで自分が優れた投資家だというつもりはありませんが、出版するにあたり必要であれば幾らでもデータを提示します。 兎に角。 僕は、株式投資哲学についての本を書きたい。 恐らくまだその時ではないのでしょう。 僕の出番は大暴落があと何回か来た後なのかもしれません。 それでも、いつか僕は株式投資の本を出版したい。 今後、僕の本を出版してくれるという出版社の方がいましたら、その時にご連絡下さい。 このブログをいつまでやるか分かりませんが、今のところ止める気は全くありません。投稿待ちの文章はまだ山のようにありますし、株式投資のネタは幾らでもあります。 アクセス数が多くなっていつかアクセス数を気にするようになってしまっても。 いつか出版できる日を夢見て、このブログを続けてみようと思います。 愛すべき読者の皆様、どうかこれからも宜しくお願いします。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|