8010184 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

うたのおけいこ 短歌の領分

うたのおけいこ 短歌の領分

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.01.18
XML
カテゴリ:今日のつぶやき
近所のスーパーの「駅弁大会」のチラシが入っていたので、さっそく足を運んでみました。

広島駅の名物だという「しゃもじかきめし」があまりにもおいしそうだったので、一目見てほとんど迷わず買いました~。

税込1,050円。11月から3月までの冬季限定発売とのこと。

地元・宮島の名産というしゃもじを形どった容器を開けると、中は牡蠣の出汁(だし)で炊いたご飯の上に煮ガキ4粒が載り、カキフライ2個とカキのゆず味噌あえ1つが横に置かれており、まさにカキ尽くし。瀬戸内海名産のジャコの佃煮と広島菜の漬物も添えられています。

さて、肝心の味についてですが、実は私は味覚のレビューに関してはあまり自信がないことを、この際率直に告白いたします~。

生まれつきグルメ趣味も好き嫌いもほとんどなく、何を食べてもおいしく、逆に言うと、何を食べてもだいたい同じようなものだという大ざっぱな感覚の持ち主なのであります~(笑)

それをご承知置きいただいた上で、僕なりに出来る限り真面目に評するとすれば、これはかなりおいしい弁当なのだろうと思います。

特に煮ガキは、旨みがギュッと凝縮された深い味わいで、本当にうまい。間違いなく、どなたにとっても満足度が高いだろうと思いました。まさしく立派なメイン・ディッシュになっています。

カキの柚子味噌和えも、香り高くて風雅な味わいと思いました。

カキのダシ汁で炊いたご飯も、なるほどひと味違って旨みがあります。
このあたりは、神経が行き届き、気が利いていると思いました。

ただ、それらに比べると、正直言ってカキフライは、まあ普通というか、通りいっぺんの味かな~と言わざるを得ないと思いました。
これは弁当ゆえに、あの出来立てのフライのサクサク感がなくなっていることが大きく、やむを得ないだろうなと思いました。

この厳しいご時世に、軽食一食に1,050円といえば、ちょっとした贅沢と僕には感じられますが、コスト・パフォーマンス(費用対効果、顧客満足度)はなかなか高い水準にあると思いました。

なお、今ざっと検索した限りでは、インターネットでの通販などはしていない模様です。興味のある方は、最寄のスーパーなどでの駅弁フェアを待ってお買い求め下さい。

広島「しゃもじかきめし」包装.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.20 12:47:18
コメント(2) | コメントを書く


PR

Recent Posts

Profile

くまんパパ

くまんパパ

Comments

くまんパパ@ 短歌では、ありですね(^^) 七詩さん、そうですね、同感です。 私も…
七詩@ Re:ニヒルなれども面白し(06/08) くまんパパさんへ あの「世の中にたえて…
くまんパパ@ ニヒルなれども面白し 七詩さん、いつもありがとうございます(^^…
くまんパパ@ めっきり蒸し暑くなってきました やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
くまんパパ@ のんびり行きたいですね(^^) やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
くまんパパ@ びっくりするほど暑いですね やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
やすじ2004@ Re:松尾芭蕉  あらたふと青葉若葉の日の光(05/03) お元気ですか 今日は夏のような暑い一日…

Category

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

やはり今日は真夏日に New! masatosdjさん

パッションの代わり… New! G. babaさん

我が家のお花、ラン… New! 蘭ちゃん1026さん

早苗田や特急の影突… New! しぐれ茶屋おりくさん

2014 ようやく初キ… New! ナイト1960さん

囲碁例会・汗だくで… けん家持さん

旬の野菜 ミセスkarimeroさん

システムエンジニア… モモンガ2006さん
こだわる男の「モノ… こだわる男の「モノ&ファッション」さん
マリリンワールド まりりん824さん

Free Space

*このブログサイトは、ご覧の端末によっては管理者の意図するフォント(書体)やレイアウトが正確に表示されない場合があります。ご了承下さい。
なお、フォント表示の設定は、(ウィンドウズの場合)左下のスタート・アイコンから入って、設定(歯車)→個人用設定→フォント入力の画面で出来ます。


新宿会計士の政治経済評論
アトリエぺんちゃん
山下達郎 サンデーソングブック
松村邦洋 DJ日本史
東洋経済オンライン
世界は数字で出来ている
お料理速報
パンドラの憂鬱
Forbes スピリチュアルババア
goo 教えて!goo

© Rakuten Group, Inc.