8009758 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

うたのおけいこ 短歌の領分

うたのおけいこ 短歌の領分

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.10.26
XML
■ 石原都知事辞任 新党結成 第三極結集 維新と連携視野
【読売新聞 25日付号外/26日付朝刊1面トップ】


これまでの政局の流れからかなりの程度予期されていたとはいえ、こうして現実のものとなってみると、やはり相当びっくりさせられるニュースである。
尖閣「都有化」が国有化で決着し、自民総裁選で息子の石原伸晃前幹事長が敗れたことで、「80歳でエベレスト再挑戦」へのハードルがなくなったものと見られている。

ただ、いかな身体強健なスポーツマンで鳴らしたとはいえ、今から大いくさに打って出るのは、さすがに年寄りの冷や水じゃないの? とやや失礼な感想も浮かんでしまうが、ご本人が真面目に「命あるかぎり、お国に最後のご奉公をしようと思う」とまで覚悟している以上、誰も止めることはできないだろう。

近いうちに行われる衆議院総選挙の帰趨やその後の国政への影響は、全く未知数で計り知れないものがあるが、一定の勢力は持つことになるのだろうか。
しかしまあ現実には、来たるべき自民党中心の政権への、ヤジロベエの右側の錘(おもり)のごとき「補完勢力」といったあたりの位置づけに落ち着くのではないか。

それにしても、保守層の一国民として傍目八目に見ると、すでに旭日昇天の勢いの安倍シンゾウ「太陽」が昇っているのに、もう一つの老いたシンタロウ「太陽(の季節)」は要らないんじゃないかとも思うのだが、80歳にしてなお闘志満々・意気軒昂な保守政治家に満腔からの敬意を表し、ここは素直にご健闘を祈ることとしたい。

一方、石原氏の後継者を決める都知事選は、12月16日を軸に調整中で、早くも猪瀬直樹・東京都副知事(65)と東国原英夫・前宮崎県知事(55)の一騎打ちの下馬評が出ている。いずれも基本的には保守系で、どちらが当選しても、ニュアンスの違いはともかく、大きな路線の転換はないと思われる。

■ 猪瀬vs東国原 石原後継の都知事選
【日刊スポーツ 26日付】


 石原知事の辞職による都知事選挙は、12月16日の投開票が有力視されている。石原都知事は会見で、猪瀬直樹副知事(65)を「私よりよっぽど優秀」として後継者に指名。前回選挙のリベンジに燃える前宮崎県知事・東国原英夫氏(55)との対決が予想されるが、両陣営ともこの日は出馬について明言を避けた。突然に、静かに、戦いが始まった。

 石原氏は会見で、自身の後継者について石原都政を支えてきた猪瀬副知事を指名した。「あんな優秀な副知事はない。僕はすごく助かっていますよ。数字に詳しく、私の考えを聞いて数字でも裏打ちしてくれる。彼を迎えて、私は楽をさせてもらっている。官僚ではないし、物書きとしても私よりよっぽど優秀だ」と称賛した。

 石原氏は、猪瀬氏を副知事に迎えた当初から後継者含みで考えていた。同じ作家ということもあり信頼が厚く、これまでも都庁に毎日登庁するわけではない石原氏に代わり、猪瀬氏が大きな会議に出席する機会も多かった。昨年の都知事選では、松沢成文前神奈川県知事を後継にして自らは引退するつもりだったが、事前の支持率が低く、自身が4選出馬に踏み切った経緯がある。今回の指名は、猪瀬氏が石原都政を継承するに足る人物と踏んでのものとみられる。

 一方、名前を挙げられた猪瀬副知事はこの日、知事選出馬について「都政に空白がないよう、まず副知事の立場で仕事を続ける」と述べ、明言を避けた。直接指名に対しては「『ああそうですか』と思っている」と語るにとどめ、まだ出馬への思いはないのかの問いには「はい」とかわした。石原氏からは会見の直前に辞職を伝えられたという。

 猪瀬氏の対抗馬としては、前回の再挑戦に意欲をみせる東国原氏が有力だ。同氏はこの日、熊本県でテレビ番組に出演後、故郷宮崎県入りする予定だったが、急きょ変更して帰京した。事務所関係者も「(石原氏が)任期途中で辞任する予測は伝わっていたが、こんなに早いとは…」と慌てた様子で、投開票日をにらみ11月下旬の講演などについて今後どうするかの検討に入った。東国原氏は今日26日夜、都内で会見予定。何らかの意思表示をする可能性もある。[10月26日 日刊スポーツ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.30 13:13:50
コメント(6) | コメントを書く
[シチュエーション・アナリシス] カテゴリの最新記事


PR

Recent Posts

Profile

くまんパパ

くまんパパ

Comments

くまんパパ@ 短歌では、ありですね(^^) 七詩さん、そうですね、同感です。 私も…
七詩@ Re:ニヒルなれども面白し(06/08) くまんパパさんへ あの「世の中にたえて…
くまんパパ@ ニヒルなれども面白し 七詩さん、いつもありがとうございます(^^…
くまんパパ@ めっきり蒸し暑くなってきました やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
くまんパパ@ のんびり行きたいですね(^^) やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
くまんパパ@ びっくりするほど暑いですね やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
やすじ2004@ Re:松尾芭蕉  あらたふと青葉若葉の日の光(05/03) お元気ですか 今日は夏のような暑い一日…

Category

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

早苗田や特急の影突… New! しぐれ茶屋おりくさん

2014 ようやく初キ… New! ナイト1960さん

今日も気温が高い日 New! masatosdjさん

体力蓄えませんと G. babaさん

囲碁例会・汗だくで… けん家持さん

アオスジアゲハが遊… 蘭ちゃん1026さん

旬の野菜 ミセスkarimeroさん

システムエンジニア… モモンガ2006さん
こだわる男の「モノ… こだわる男の「モノ&ファッション」さん
マリリンワールド まりりん824さん

Free Space

*このブログサイトは、ご覧の端末によっては管理者の意図するフォント(書体)やレイアウトが正確に表示されない場合があります。ご了承下さい。
なお、フォント表示の設定は、(ウィンドウズの場合)左下のスタート・アイコンから入って、設定(歯車)→個人用設定→フォント入力の画面で出来ます。


新宿会計士の政治経済評論
アトリエぺんちゃん
山下達郎 サンデーソングブック
松村邦洋 DJ日本史
東洋経済オンライン
世界は数字で出来ている
お料理速報
パンドラの憂鬱
Forbes スピリチュアルババア
goo 教えて!goo

© Rakuten Group, Inc.