502389 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

山田美鳳

山田美鳳

フリーページ

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

2024年今日の皐月「… New! クレオパトラ22世さん

バトルフィーバーJ … New! エンスト新さん

梅雨時期6月に入りま… New! 木昌1777さん

【ご挨拶】今日から… jiyma21さん

「御嵩口駅」にて~ こたつねこ01さん

ハーベストの朝食と… みぶ〜たさん

福島~新潟~山形ち… 7usagiさん

_(._.)_【 長期スパ… Grs MaMariKoさん

ネコ様とガーデニン… 結柄yueさん
〜旅するように暮ら… tabimizukiさん

サイド自由欄

≪≪ お薦め書籍 ≫≫

   ●現代レイキ
◆土居 裕著 
  実践レイキヒーリング入門 ・ 癒しの現代霊気法 
  レイキ宇宙に満ちるエネルギー

   ●ヘミシンク
★坂本 政道著
  楽園実現か、天変地異か
★まるの日 圭著
  誰でもヘミシンク・サラリーマン異次元を旅する

   ●心理学(NLP)
▼山崎 啓支著 
  マンガでやさしくわかるNLP
▼椎名 規夫著
  自分とまわりを変える魔法のNLP実践トレーニング
2023年08月02日
XML
カテゴリ:健康
  熱中症が室内でも起きるということは、以前から知っていたのだけど、
自分としてはピンとこないお話しだった。
ふーん、と明らかに分かっていない反応のままだった。

  ただ、今回の「ゲンキの時間」の中で、
熱中症を起こした人たちの証言の中で、ハッとする症状を話した人が居た。
それは、こむら返りである。

  最近、朝起きる頃、こむら返りになることが何回か起きてきた。
寝ている時間は一日の中でも長時間になるよね?
仕事をしている人にとっては、その次ぐらいに長時間になると思う。

  寝ている間に勝手に水分補給は行われないわけで、
水分補給をする為には、自分で途中起きて水を飲まなければならない。
そう考えると、私たちが考えている以上に、
寝ている間に体内から、水分が失われていることになる。

  寝ているから運動をしているわけではないが、
それでも寝返りはするわけだから、軽い運動はしていることになる。
寝る前に寝室に350mlの水筒を持ってきておいて、
寝る直前に半分ほど飲んで、起きる前に残りを飲むことにしている。
 
 それでもこれは年中行なっていることで、夏だけのことではない。
にも関わらず、冬にこむら返りになったことはない。
ということは、夏としての水分補給が足りないことになるのだろうか!?
これはもしかしたら、室内で起きる熱中症の部類に入るのだろうか??

  番組では、室内に居る状態でも脱水が進み、様々な症状が出ることを、
「じわじわ熱中症」と言っていた。
夏場はしっかり汗をかくので、水分補給と塩分補給が必要ということになる。
私は少し夏を甘くみていたことになる。

  風邪との違いは、風邪には、咳とかのどの痛み、或いは鼻水、鼻づまり、
時として関節の痛み等を伴うが、熱中症にはそういう症状は無い。
なので風邪と勘違いしないことが大切である。

  熱中症と気づきにくい勘違いポイントが3つあるという。
一つ目は、先ほどから話しているように、風邪と似た症状であること。
二つ目は、喉の渇きを感じにくいこと。‥これは特に高齢者を指している。
三つ目は、朝にも熱中症は起きるということ‥涼しい日や涼しい時間帯にも、
熱中症を起こすことがあること。

  室内での熱中症患者は、65歳以上で71.3%にも及ぶようだから、
これは忘れないでおきたい事実である。

  こむら返りをここ数日起こしている私は、寝る前と起きる前の水分補給を、
冬と比較して増やさないといけないなぁ‥と反省している。
あっ、塩分補給も忘れずに‥水分だけの補給では、片手落ちである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年08月02日 06時46分12秒
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.