503509 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

山田美鳳

山田美鳳

フリーページ

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

バレーボール公開練… New! 7usagiさん

ハッキリは梅雨に入… New! 木昌1777さん

早朝の散歩・・ New! こたつねこ01さん

今日のピアノレッスン New! クレオパトラ22世さん

検査の結果 New! エンスト新さん

滋賀の物産展 New! みぶ〜たさん

【街角スケッチ】白… jiyma21さん

ネコ様とガーデニン… 結柄yueさん
お買い物 満々美人 Grs MaMariKoさん
〜旅するように暮ら… tabimizukiさん

サイド自由欄

≪≪ お薦め書籍 ≫≫

   ●現代レイキ
◆土居 裕著 
  実践レイキヒーリング入門 ・ 癒しの現代霊気法 
  レイキ宇宙に満ちるエネルギー

   ●ヘミシンク
★坂本 政道著
  楽園実現か、天変地異か
★まるの日 圭著
  誰でもヘミシンク・サラリーマン異次元を旅する

   ●心理学(NLP)
▼山崎 啓支著 
  マンガでやさしくわかるNLP
▼椎名 規夫著
  自分とまわりを変える魔法のNLP実践トレーニング
2024年02月09日
XML
カテゴリ:その他
  私が住んでいる町内の人口は、毎年増え続けている。
そんなに大きな町でも無いのに‥である。
廃村とかも増えている昨今、少しでも住む人が多くなるのは、
町が活性化されて嬉しいものだ。

  保育園が増えているし、スーパーも増え続けている。
田畑が無くなっていくのに反比例して、
一般の住宅、飲食店、病院等が多くなっているのだ。
これは、名古屋市へのアクセスが良いことが大きな要因だ。

  我が町は、電車や地下鉄等は走っていない。
公共の乗り物は、バスオンリーである。
但し、そのバスが一日に出ている本数が、半端無く多い。
朝5時台から、夜は23時台まで走っているから、
車が運転出来ない私にとって、こんなに便利な町は無い。

  スーパーも町内に4軒あるので、買い物には困らない。
私はあまり外食しないが、寿司屋とかラーメン屋とか、
居酒屋関係も沢山有って、選び放題なのだ。

  病院もバス停沿いに、びっくりする位並んでいる。
バス停沿いから離れても、何軒も有って、全く困らない。
百均でお馴染みのダイソーやキャンドゥー等々、
2階建てでお店を構えている。

  病院関係は、私にあまり縁が無いけれど、
同居人が或る日ふと、近くに呼吸器科って無いだろうか?と、
私に聞いてきた。

  えっ?呼吸器科??
‥そんなん、大きい病院だけじゃないの?と、私。
そう思いつつ「調べてみるわ~」と言ってパソコンを開く。

  きっと無いよねぇ~と思いつつダメ元で、
「呼吸器科 ○○町」と検索してみて驚いた。
1軒ヒットしたのである。

  その病院は、時々歩く散歩コースの一つで、
その名前は何度も目にしていたのである。
病院に興味無いのに、
その個人病院の名前が記憶に残っていたのは、
現在の病院の近くで、建てなおしていたからである。

  手狭になった感じ?
それで、一回り大きな病院にするのかも?と思ったからだ。
病院自体に興味が無いので、
その大きな看板に書いてあるだろう呼吸器科に、
目がいってなかったのだろうなぁ‥。(^_^;)

  呼吸器科が町の医者に無いと思い込んでいた私。
考えてみれば喘息とかにかかっている人も居るわけで、
皆がみんな、大病院でしか治療できなかったら‥大変である。

  無いと思い込んで、バッサリ切り離して考えていた私。
いやいゃ~そんな考えではダメでしょう、もぅ‥!
好奇心を持って調べてみるべきだと、感じた次第である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月09日 07時31分40秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:★思い込み(02/09)   エンスト新 さん
おはようございます
特定の診療科目に特化した開業医はないだろうとイメージしがちですからね。
例えば循環器科・消化器科・脳神経外科・肛門科など。 (2024年02月09日 08時59分51秒)

Re:★思い込み(02/09)   jiyma21 さん
こんばんは。
幾つになっても、好奇心は持っていたいですね。
今日もポチ支援させていただきます。 (2024年02月09日 20時05分30秒)

Re[1]:★思い込み(02/09)   山田美鳳 さん
エンスト新さんへ
そうなんです‥おっしゃる通りです。
例えば‥と、例を挙げられたもの全てが、
町の開業医でやっておられると、全然思っていないんです。
そこは「もしかして‥」と思うべきですね。 (2024年02月10日 07時25分01秒)

Re[1]:★思い込み(02/09)   山田美鳳 さん
jiyma21さんへ
生きていく上で、好奇心は大事だと思います。
そうでないと発展しないですよね。
成長してこそが、生きている証だとも思います。 (2024年02月10日 07時27分53秒)

Re:★思い込み(02/09)   クレオパトラ22世 さん
バスの本数が多いのはありがたいですね。
巡回バスが1時間に1回だけ走っています。
こちらは、高齢化の関係か医院診療所などが増えています。
割と専門を売りにしているところが増えてきています (2024年02月11日 18時42分38秒)

Re:★思い込み(02/09)   木昌1777 さん
こんばんは。便利な何でも揃っていて生活しやすい街のようですね。幸福なことですね。高齢者にとっては特に思います。自分の町も、便利ですが、開発の時期で、何処へ行っても工事現場があります。全て終るころには自分はこの世に居ないでしょう。 (2024年02月11日 19時48分01秒)

Re:★思い込み(02/09)   みぶ〜た さん
今晩は

交通の便が良い所は発展するのですね。
人が集まり、お店、病院と、どんどん色々なものが集まって、
便利で良いですね♪


今日はお蕎麦屋さんでえのき蕎麦を食べたのですが
お蕎麦の上にえのきがダイレクトに乗っていてい
驚きました(*゚ロ゚)!

(2024年02月11日 20時36分19秒)

Re:★思い込み(02/09)   こたつねこ01 さん
コメント有難うございました(^‐^)
バスの本数が多いのは魅力ですね(^‐^)
大きな買い物をしない限り生活に支障は無いですね(^‐^)/
地元はコミュニティーバスが主流で1時間に1本走っている?感じです(T-T;
まあ~歩けない高齢者までが車を運転する地域なので、バスがあっても乗らないかもです(T-T;

最近のラッピングは派手目の絵柄が増えていますが、ラッピング技術が進化しているので細かく描かれていますね(^0^) (2024年02月11日 22時25分13秒)

Re[1]:★思い込み(02/09)   山田美鳳 さん
クレオパトラ22世さんへ
成るほど‥専門に行うお医者さんが、多くなっているんですね。
確かに、昔は名古屋までいかないと無かった専門医も、
今は普通に町内にありますから‥。
高齢化しているからという理由は、当てはまってますね。 (2024年02月12日 09時32分51秒)

Re[1]:★思い込み(02/09)   山田美鳳 さん
木昌1777さんへ
開発ラッシュですか‥。
私の町は、住宅が一番多く建っています。
なので、それに合わせた商業施設が多くなっている感じです。
幼い頃のことを思い出すと、見渡す風景が全然違っています。 (2024年02月12日 09時35分28秒)

Re[1]:★思い込み(02/09)   山田美鳳 さん
みぶ〜たさんへ
本当に便利で感謝です。
特に車を運転出来ない私には、とても住みやすい町です。

私はえのきが好きなので、大歓迎の料理です。
おそばの上に‥というのは、斬新ですね。 (2024年02月12日 09時38分00秒)

Re[1]:★思い込み(02/09)   山田美鳳 さん
こたつねこ01さんへ
車が必需品の地域は、バスの利用者が少なくなりますね。
バスは中央の町‥名古屋市に行くにはとても便利です。
ただ、中央以外の近隣の場所に行くには、
やはり車が無いと不便です。

とても目立つラッピング電車で、驚きます。
でもインパクトは強いので、良い宣伝効果になると思います。 (2024年02月12日 09時42分30秒)

Re:★思い込み(02/09)   7usagi さん
 こんにちは。

いつもありがとうございます。

人口が増え続けているんですね、喜ばしいことですよね。
電車や地下鉄等は走ってなくてバスかマイカーなんですね、
きっと暮らしやすい街なんですね。

私は咳喘息で定期的に通院しています。
内科ではなく、呼吸器科…
そう掲げている病院も増えていますね。
  
(2024年02月14日 11時42分57秒)

Re[1]:★思い込み(02/09)   山田美鳳 さん
7usagiさんへ
私の知り合いには、寿司街道とか医者街道とか、
勝手に命名している人があります。
それぐらい、一定の職業が多い街道が有るんですよ。
面白いでしょう~。 (2024年02月15日 09時37分12秒)


© Rakuten Group, Inc.