8427430 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2004.08.16
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
引越しの準備中です(汗)

明日、引越しなので、昨日、荷造りをしてきました。荷物も少なくてすぐに終わるだろうと思っていたら、大変、大変(笑)。ミカオ、ミカコ、ミカオの姉、姉の娘と4人がかりでダンボール詰め。最初用意したダンボールはすぐになくなり、スーパーに取りに行って山のように持って来たのに、それもすぐになくなり、またまたスーパーに取りに行くということをやってました。

ダンボールが予想以上に必要だったのは、キッチンの食器類です。食器は割れないように、ひとつづつ新聞紙で包むので、ボリュームが増えてしまいます。引越しを楽にする秘訣は、食器を減らすこと!という教訓を得ました(笑)


集会(笑)
先日の土曜日に、リスクテイカーさん、ケロッピさん、編集の○○さんの4人で、まるまる半日、色んなお話をしてきました。いやー、皆さん、すごい人たちです(笑)。ツキをいっぱいいただきました。


生みの親の顔(笑)
このブログの生みの親、ひなさんのホームページです。IDどうする?パスワードは?と脅迫されて(笑)、重い腰を上げてもらいました。ホームページでは顔写真も見えますよー。

http://plaza.rakuten.co.jp/mangaland




[不動産の資産価値を上げる方法 6]
空調室外機を隠す。

空調室外機は(室内機も)、見た目にみっともないので、鉄製のガラリなどで隠すこともやられます。ただ、空気の流れが悪くなり、空調の効きが悪くなる傾向にあるようです。特に、木製ガラリで隠す室内空調機では、ガラリの1枚が木製のために厚くなり、空気の流れは確実に悪くなります。何度もやって失敗してますから、間違いありません(笑)。

今回の隠すという意味は、ボクの今回買ったマンションでもあるのですが、共用部に置かれた空調機のことです。入り口の空地に、少し目立たない形で置かれています。外階段の上り口の腰壁の、向こう側です。

その室外機を門型の台で囲んで、その上に植木を置こうと考えています。空調機の吸い込みは後ろと側面、吐き出しは前面ですから、上面は性能には関係しません。階段を上る人には、必ずその植栽が目に入り、しかも空調機が目立たなくなるという寸法です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.08.16 17:25:04
コメント(3) | コメントを書く


PR

Profile

ミカオ建築館

ミカオ建築館

Favorite Blog

蒸し暑い。。。 New! yasuho consultingさん

憲法改正5 第13条… New! 小場 三代さん

カバー(5253)---国内… New! 征野三朗さん

510型ブルーバー… New! しょーですさん

日本列島は猛烈に暑… コウちゃん9825さん

滞納元大家との戦い… 白石ラブスノさん

ここ最近ブログの更… MEANINGさん

エボおやじさん
波乗りニーノの楽し… niinoさん
不動産 夢の実現の… やっさんブログさん

Comments

ファブリケータ管理者@ 加熱温度と告示について いつも拝読させていただいております。 フ…
ミカオ建築館@ Re[1]:コンクリート充填鋼管構造CFT(04/08) kareta497さんへ ごぶさたしております。H…
kareta497@ Re:コンクリート充填鋼管構造CFT(04/08) お久しぶりです。いーかでお会いした 宮崎…
お世話になります@ Re:コルビュジエによるアングルを使ったシステム ル・コルビュジエセンター(04/01) スーパー法規の本は改訂5版では⁈ 2版にな…
ミカオ建築館@ Re[1]:ブログのアクセス数(11/07) 田村と申します。さんへ ありがとうござい…

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.