8454866 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.04.26
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
edロック 電池切れ! 

自宅で使っているデジタルキーのedロックが電池切れしました!2年間有効の電池を4年使っている方が悪いといえば悪いんですが(笑)


ed


夜、ボクが出て鍵を閉めるキーを押したら、いつもの音ではない電子音が!そして開かなくなってしまった。

あ、こういう時はディンプルキーで開ければいいんだと、いつも持ち歩いている非常時用ディンプルキーを差して回してみても回らない(大汗)

幸い、中にミカコがいるので開けてもらった。中に誰もいなかったら、完全に閉め出されてしまっていました。

次に電池交換しようとカタログを探したけど無い!で、ネットで検索して、どうにか電池交換の説明書だけ手に入れていざ電池を取り出すと、あまり使われないようなリチウムイオン電池!時間は夜9時過ぎ。

近くのスーパーやコンビニでは似ている電池はあったんだけど、そのものは無い。車で20分のドンキに行ったけど無い。ドンキの店員さんには、電気屋さんに行ってくれと。

ドンキに売ってないような電池を使うなー!と心の中で叫んでいたら、電話していた鍵屋さんからようやく電話をもらう。ディンプルキーで開くはずだけど。ちょっと回して、ドアハンドルを回すやり方。ドアハンドルを使うのか!

と帰ってやってみたけど、開かない。。。今朝、一番で近くの電気屋さんに行かねば。でないと、家族で出かけられない(笑)

賃貸物件には付けてませんが、edロックを大量に付けた場合、2年後に一斉に電池交換しないと、大きなトラブルになりそうです。交換の際は、入居者さんに許可が必要だろうし、結構面倒だなー。

やっぱedロックよりも楽々ロックの方がいいと実感しました。あちらは単3電池だし、電池切れのときはコンビニで売られている角電池で開くし、鍵には緊急電話番号も書かれているし。実家アパートを楽々ロックにしたのは正解だった。マサさん、ありがとう!

と実感した夜の体験でした。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.26 08:50:01
コメント(8) | コメントを書く


PR

Profile

ミカオ建築館

ミカオ建築館

Favorite Blog

征野ファンドの運用… New! 征野三朗さん

ゲオ シャワーヘッ… New! しょーですさん

仕掛け作り。。。 New! yasuho consultingさん

年に一度の胃カメラ… New! コウちゃん9825さん

憲法改正8 第102条… New! 小場 三代さん

滞納元大家との戦い… 白石ラブスノさん

ここ最近ブログの更… MEANINGさん

エボおやじさん
波乗りニーノの楽し… niinoさん
不動産 夢の実現の… やっさんブログさん

Comments

ミカオ建築館@ Re:加熱温度と告示について(06/15) New! ファブリケータ管理者さんへ コメントあり…
ファブリケータ管理者@ 加熱温度と告示について いつも拝読させていただいております。 フ…
ミカオ建築館@ Re[1]:コンクリート充填鋼管構造CFT(04/08) kareta497さんへ ごぶさたしております。H…
kareta497@ Re:コンクリート充填鋼管構造CFT(04/08) お久しぶりです。いーかでお会いした 宮崎…
お世話になります@ Re:コルビュジエによるアングルを使ったシステム ル・コルビュジエセンター(04/01) スーパー法規の本は改訂5版では⁈ 2版にな…

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.