8433375 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.01.03
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
元旦に起きた能登の地震、大変なことになってます。羽田で救援に行こうとした飛行機にも事故が起きてしまいました。亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。

7階建てRC(?)の倒壊、正方形のフーチング底に4つの規制杭の跡が見える。既製杭とフーチングとの間をしっかりと鉄筋で定着していれば、引き抜きで簡単に倒壊することはなかったのではと。写真で見る限りなので、今後の調査報告を待って、しっかりと読んでおこうかと。

羽田の事故、早口の英語だし。誘導路上で待てと、滑走路上で待てを聞き違えたとか。分単位で離発着する飛行場で、管制官からの音声だけで機体を滑走路に入れたりするのだろうか。素人考えだけど、誘導路上にランプを並べて、黄色サイン、赤色サインを音声と同時に点けるとかできないものだろうか。あるいは誘導路から滑走路に侵入しそうになると、相互に警報音を鳴らすシステムとか。管制の声をバックアップする物理的な仕組みが必要と思うのだが。



手すりに使う角形鋼管(角パイプ)

Q 手すりに使う平べったい角形鋼管(角パイプ)の太さは?

A 60×30×1.6、50×30×1.6程度です。(単位mm)

見付け(見える側の寸法)を細くシャープにしたい場合でも、25~30mmは必要です。見込み(奥行き寸法)を50~60mmと倍程度にして、見付けの細さを補います。補助的な材として、32×32×1.6、25×25×1.6程度の細い角パイプも使われます。角パイプは1.6㎜厚や2.3mm厚の鋼板を曲げて角パイプとしているので、角は丸くなっています。角出し(かどだし:内側をVカットして折り曲げたもの)のシャープな製品もつくられていますが、手の当たる部分は怪我をしやすくなるので、注意が必要です。

・角パイプには亜鉛めっきされたものやステンレス製の角パイプもあります。亜鉛めっき材をそのまま溶接すると亜鉛蒸気によるブローホール(気泡、空洞)ができてしまうので、溶接部分の亜鉛をグラインダーで除去した後に溶接します。ステンレス鋼は、MIG溶接、TIG溶接、被覆アーク溶接などで溶接することができます。






1級建築士受験スーパー記憶術新訂第2版が発売!

JASS5の改定やその他の修正、語呂や説明文、歴史事項の追加、読者から要望の多い英略語リスト、索引の追加などを行い、約30頁増量で発売されました!


旧版の修正などは下の動画やHPを参照してください。






JASS5改定(2022年末)による1級建築士受験スーパー記憶術の修正

JASS5改定(2022年末)による2級建築士受験スーパー記憶術の修正






​​​​法規スーパー修正部分

​​
1級、その他の修正部分
p112上 開口周比が0.4%、0.4が混在→0.4に統一、%を取る。
p136最上段 構材規格記号→鋼材規格記号

p198上 CB1=・・→QB1=・・、CB2=・・→QB2=・・、CB3=・・→QB3=・・。
p206最下行 X、Y方向で壁率比の小さい方→X、Y方向で壁量充足率の小さい方
p281最上段 温度6要素→温熱6要素
p290、2行目 10ppm以下→6ppm以下(基準が変更)
p290、語呂 専 務 が屁をする 専の下に1000 務の下に6 に変更

p316 下イラスト内吹き出し 天井と反射して→天井に反射して
p369 最下段 ( )cm以上→m以上
p371 3段目 【重工業 の下の1.5㎡→15㎡

2級、その他の修正部分
p51、イラスト内ふき出し 910(3尺=洋間)→910(3尺=半間)
p307、上から5行目の式の分母 弾性半径→弾力半径
p314、上から3行目語呂 丸太の年齢は→丸太の年輪は
p314 最下段A 10ppm以下→6ppm以下(基準が変更
p314 最下段の語呂 専 務の息は臭い! 専の下に1000 務の下に6ppm に変更

p377、5段目 入口、交差点の距離は→交差点から入口までの距離。
p381、4段目解答 楕円形ドーム→取る。


お手数をおかけして、大変申し訳ありません。​​

​​​​動画リスト リスト中の青字をクリックすると動画が再生されます!
1級建築士受験スーパー記憶術
2級建築士受験スーパー記憶術
​​建築計画入門!
構造の基本を学ぼう!
構力マラソン 構造力学を毎日1題解こう!
建築法規の基本を学ぼう!
法令集の読み込み講座!
環境工学の基本を学ぼう!
​​
​​
​木造建築入門!
​インテリアデザイン入門​!
​​動画リストのリスト​​​​


 ゼロからはじめるシリーズの17冊目、近代建築入門が出版されました!約400頁のすべてにイラストを付けました。ライト、ミース、コルビュジエ、グロピウスばかりでなく、ラッチェンス、ガルニエ、ペレも深堀り。表紙はドミノシステムを変形(だから角柱)+サヴォア邸+プレキャスト風味に、はしごが左に寄っているのはガルシュの家(ミースのテューゲントハット邸も)の外階段やテラスの欠き込みから、1階のコルはモデュロールのポーズ、ペリアンも登場(裏表紙ではペリアンがコルの長椅子に座る)、海はコルがあこがれ、最期の場所ともなる地中海。アイデアはボクで、絵はイラストレーターの内山良治さん。

 南米の川の方での書籍紹介文:「ゼロからはじめるシリーズの17冊目。19世紀の黎明期から、モダニズム建築、さらにその後のポストモダンにいたるまでを概観し、建築デザインと、建築家の思想が日本と世界に与えた影響が理解できる。空間構成、建築家とその思想をユニークなイラストでビジュアルに紹介。どのように近代建築が生まれ展開していったかを総合的に理解できる。」

​​建築初心者は、まずこの9冊↓で学ぼう!​​​​













​マンガで苦手理論分野が学べます!​


​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.17 10:08:19
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

ミカオ建築館

ミカオ建築館

Favorite Blog

憲法改正6 第19条 … New! 小場 三代さん

パナソニックHD(6752… New! 征野三朗さん

アパートローンの引… New! しょーですさん

蒸し暑い。。。 New! yasuho consultingさん

日本列島は猛烈に暑… コウちゃん9825さん

滞納元大家との戦い… 白石ラブスノさん

ここ最近ブログの更… MEANINGさん

エボおやじさん
波乗りニーノの楽し… niinoさん
不動産 夢の実現の… やっさんブログさん

Comments

ファブリケータ管理者@ 加熱温度と告示について いつも拝読させていただいております。 フ…
ミカオ建築館@ Re[1]:コンクリート充填鋼管構造CFT(04/08) kareta497さんへ ごぶさたしております。H…
kareta497@ Re:コンクリート充填鋼管構造CFT(04/08) お久しぶりです。いーかでお会いした 宮崎…
お世話になります@ Re:コルビュジエによるアングルを使ったシステム ル・コルビュジエセンター(04/01) スーパー法規の本は改訂5版では⁈ 2版にな…
ミカオ建築館@ Re[1]:ブログのアクセス数(11/07) 田村と申します。さんへ ありがとうござい…

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.