2214027 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゆめみごころ ❤

ゆめみごころ ❤

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

alisa.

alisa.

コメント新着

ただのデブ0208@ Re:HANABI...。o○(06/05) New!  おはようございます。東京都で、交差点…
ありんこbatan@ おはようございます。 New! 引き続き おだいじになさってくださいね。
dokidoki1234@ Re:HANABI...。o○(06/05) New! いちいち電話対応となると、 朝の忙しい…
トムとジェリー@ 山ピーですね! New! この子をNHKの「正直不動産」で観ていまし…
ララキャット@ Re:HANABI...。o○(06/05) New! それは便利なアプリですね 電話だと挨拶し…

お気に入りブログ

検索 New! むししともししさん

名古屋市中村区  … New! トンカツ1188さん

青森アップルポーク… New! hinachan8119さん

四コマ漫画 「隊長… New! チョロ君1004さん

移植ネット、知的障… New! elsa.さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

ニューストピックス

2018.04.05
XML
カテゴリ:自分のこと


春休みも終盤、

ちょっと珍しいドキュメンタリー映画を観ることに・・。





​獄友


長期間の刑務所生活を余儀なくされた

冤罪被害者が自らの人生を語る作品。ビデオ


たまたまその場所に居合わせただけで、

思わぬ人生の曲がり角を迎えた男たち。


20代だった若者も、

社会に戻って来たのは既に50代。


なのに、みんな明るいんです。


どれほどの屈辱や苦痛に苛まれたことか、

でもその中で生きてゆくしかないという覚悟が、

逆に強さを培ってゆく。


そして、そのような境遇に措かれたことを

感謝するようになっていたんです。


殆ど、仏や神の世界に身を守られ、

社会に戻された中で、

一番辛かったことを、

親の死に目に遭えなかったことだと悔む。しょんぼり


普通の生活をしていても、

必ずしも親の死に目に遭えるとは限らないけど、

冤罪だっただけに

過ぎてしまった時間だけは取り戻せない。時計


何気ない日常に改めて感謝し、

一日一日を大切に、

と思った次第です。(*^-^*)















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.04.07 20:35:17
コメント(18) | コメントを書く
[自分のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.