2209261 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゆめみごころ ❤

ゆめみごころ ❤

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

alisa.

alisa.

コメント新着

和活喜@ Re:君の微笑..(*^^)v(05/26) New!  こんにちは。福岡宗像は曇りです。 ご…
トンカツ1188@ Re:君の微笑..(*^^)v(05/26) New! おはようございます 長男さん 心も 成…
トムとジェリー@ おやじも学びたいです! New! 最近、職場でも、おやじは厳しく注意され…
歩世亜@ Re:君の微笑..(*^^)v(05/26) New! お早うございます。 向上心旺盛ですね。
ただのデブ0208@ Re:君の微笑..(*^^)v(05/26) New!  おはようございます。歌手の門倉有希さ…

お気に入りブログ

札幌市民61%「障害… New! elsa.さん

ドラマ リドリー~… New! ゆんゆんちゃん☆彡さん

ディズニーシー New! ゆういん2000さん

独語 New! むししともししさん

今年も北海道にもバ… New! maria-さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

ニューストピックス

2023.11.21
XML
テーマ:徒然日記(22862)
カテゴリ:家庭生活



喪中葉書を出したら、

なんとお返しの喪中葉書が送られてくること!



その数も5~6枚。びっくり


やはり同じ年代の親を持つ者が多いようで、

享年もそれこそ90歳を超える大往生の方が殆どです。スマイル


昭和生まれの強かさをも感じます。ショック


そして、夫は、

「今度は僕の番だから

ちゃんと用意しておくように!!クール


とか、

「誰があとの始末をしてくれるのか?クール


とまだ60代なのに、気が早い事。雫



「できるだけ後の人が困らないように

ご自分で用意しておいてくださいね。」

とだけ告げましたよ。ウィンク



いつ何が起きるか分からない世の中だから、

一日一日を大事に過ごしたいものですね。(*^。^*)





やさしさとして想い出として..♡














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.30 21:16:38
コメント(9) | コメントを書く
[家庭生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.