テーマ:九州発見♪(525)
カテゴリ:九州ぐらし
警察の交通規制の体制も整ったのか、いよいよ宝恵駕籠行列の出発です。
先頭は、子供旗行列です。 その後ろは福娘のみなさん。実はこの人たちは、久留米商業校に通う女子高生の中から選抜された皆さんです。 そして、宝恵山車が続きます。 宝恵駕籠行列の主役の宝恵駕籠。乗っているのは新一年生の皆さんだそうです。 日吉神社を出発して、久留米の大通り、明治通りを行進します。スピーカーを持っている人は「ホーエー、ホーエー」という掛け声を出して行列の歩調を整えています。 福娘のみなさんは、沿道で見ている人たちに福笹を配ってくれます。 MoMo太郎も、一番可愛い福娘さんから福笹いただきました(やっぱり、MoMo太郎から出したラブビームを感じてくれたんですね)。中にはクマ笹が入っているそうです。 宝恵駕籠は30台あるそうです。 信号待ちで、ちょっと一休み。乗っている稚児役の子供たち、揺られて乗り物酔いするかも。 続いての集団です。 行進するには、やっぱり太鼓のリズムが必要ですね。 こちらの大人たちは、惣裁判衆というそうです。 かなりの行列が続きます。 こちらも山車ですね。 車高が高すぎて、歩道の標識にぶつからないように注意ですね。 【つづく】 人気ブログランキング くるめ宝恵祭り(その2) 宝恵駕籠行列 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[九州ぐらし] カテゴリの最新記事
|
|