5993689 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

MoMo太郎日記

MoMo太郎日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019年10月24日
XML
カテゴリ:旅の重さ
国体が開催される直前だったので、このようなものが掲げられていました。ちなみに坂東市はハンドボールの会場でした。

八坂公園に建立されていた銅像です。坂東市になる前の岩井市の、さらにその前の岩井町時代の町長だった吉原三郎氏(1922-1970)という人で、町長を1951年から1970年の19年間務めたようです。

こういう方も坂東市発展に貢献されたのですが、やっぱり坂東市というと平将門になるようで、八坂公園には「平将門文学碑」というものがありました。

この碑は、平将門生誕1100年を記念して、平成14年11月、市民の総意が実って建立されたそうです。
この説明板によると、捕らえた敵将の平貞盛の妻と源扶の妻たちに衣服を与えて逃したというそうです。その時に詠んだ和歌を石碑に記したそうです。


石碑には、
「よそにても風の便りに吾そ
問ふ枝離れたる花の宿りを」
と刻まれていました。

平将門、坂東の荒武者イメージですが、なかなか教養もある見識豊かな武人だったようですね。
今でも、地元で敬愛されている理由の一端がわかりました。

【了】


人気ブログランキング

茨城県坂東市に行ってみました(その6) やっぱり平将門です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年10月24日 00時10分11秒
コメント(48) | コメントを書く


PR

カレンダー

プロフィール

MoMo太郎009

MoMo太郎009

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

新宿の大戸屋(2024… New! ごま塩5151さん

ラージのパラダイス… New! Saltyfishさん

今日の散歩 New! やすじ2004さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

--< 渥美線を菜の花… New! いわどん0193さん

コープこうべ名谷店… New! かねやん0701さん

26日(日)は  社… New! し〜子さんさん

2024年今日の皐月「… New! クレオパトラ22世さん

慣用句「あ」202… New! 風鈴文楽さん

バトルフィーバーJ … New! エンスト新さん

コメント新着

Saltyfish@ Re:春の羽村散歩(その10) 玉川兄弟の銅像(06/02) New! サージタンク8・・・これは面白いですね。…
エンスト新@ Re:春の羽村散歩(その10) 玉川兄弟の銅像(06/02) New! おはようございます 仮に兄弟二人なら年数…
MoMo太郎009@ Re[14]:春の羽村散歩(その9) 羽村取水堰(06/01) New! ヴェルデ0205さんへ コメント&応援📣あり…
MoMo太郎009@ Re[13]:春の羽村散歩(その9) 羽村取水堰(06/01) New! Photo USMさんへ コメント&応援📣ありが…
MoMo太郎009@ Re[12]:春の羽村散歩(その9) 羽村取水堰(06/01) New! やすじ2004さんへ コメントありがとうござ…
MoMo太郎009@ Re[11]:春の羽村散歩(その9) 羽村取水堰(06/01) New! コーデ0117さんへ コメント&応援📣ありが…
MoMo太郎009@ Re[10]:春の羽村散歩(その9) 羽村取水堰(06/01) New! し〜子さんさんへ コメント&応援📣ありが…
MoMo太郎009@ Re[9]:春の羽村散歩(その9) 羽村取水堰(06/01) New! 神風スズキさんへ コメント&応援📣ありが…
MoMo太郎009@ Re[8]:春の羽村散歩(その9) 羽村取水堰(06/01) New! いわどん0193さんへ コメント&応援📣あり…
MoMo太郎009@ Re[7]:春の羽村散歩(その9) 羽村取水堰(06/01) New! 心の美音さんへ コメント&いいねありがと…

カテゴリ

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.