【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

四国遍路 ゆるり紀行

四国遍路 ゆるり紀行

プロフィール

桃 ぶどう

桃 ぶどう

コメント新着

桃 ぶどう@ Re[1]:ずっと歩きたかった山の辺の道 北コース(05/06) 雪桃7216さんへ 4月27日は曇のち雨、28日…
雪桃7216@ Re:ずっと歩きたかった山の辺の道 北コース(05/06) こんにちは 健脚ですねえ~! そしてさす…
桃 ぶどう@ Re[3]:ずっと歩きたかった山の辺の道 南コース(04/30) お散歩うさぎさんさんへ 緑が綺麗で、麓…
お散歩うさぎさん@ Re:ずっと歩きたかった山の辺の道 南コース(04/30) こんばんは。 山野辺の道の南コース16キロ…
桃 ぶどう@ Re[1]:ずっと歩きたかった山の辺の道 南コース(04/30) 雪桃7216さんへ >山野辺の道・・この名…

カレンダー

お気に入りブログ

紫陽花とカタツムリ New! 春の小川7768さん

父の日が来たよ(^_-)… New! すずめのじゅんじゅんさん

思いがけず、涼しか… New! 細魚*hoso-uo*さん

オステオスペルマム… 雪桃7216さん

葵祭 上賀茂神社へ お散歩うさぎさんさん

不思議の国・四国歩… 柊(ひいらぎ)さん
ウォーキング時々へ… 湖山町民さん

カテゴリ

バックナンバー

・June , 2024
May , 2024
April , 2024
・March , 2024
・February , 2024
April 12, 2019
XML
カテゴリ:和、すてき。
​​

平凡な日々がありがたく思いますね。

穏やかに過ごしていると突然何か起きたり、いったいいつまで続つのか!出口なんてないんだ~と思っているとフト違う風が吹いて来たり・・・

少し前ですが、某生け花展がありました。



お茶の老先生は長い事お花も教えています。

会場に足を運んでくれた方々にお抹茶と和菓子をふるまいます。

広い会場の一角にテーブルを並べて紅い和傘を広げての立礼席(長テーブルとパイプ椅子で、気軽に飲めます^^)

若手のお手伝いが足りないので、オバはんにもお声がかかりました​(*´ω`)​



会場はお家元を初め、各教室の先生方や先輩方の作品が並んでいます。

古典的な生け方ですがダイナミックで華やかです。

私は老先生の作品が好きです。



花材を幾つも使う方もいますが、先生は種類は少なめです。

投げ入れが多いのですが(剣山を使わず壺様の花瓶に一本ずつ差し入れていく生け方)先生の花は飛び出す絵本の様に前に出て、語り掛けてくるようです。



素敵な生け花が沢山並んでいました。

お花を見た後はホッと一息、和菓子とお抹茶で一休み。

私はお運び係。

お茶券をいただき、和菓子を運び、お抹茶を運び、お客さまが立たれたら水屋に食器を引きます。

略式なので緊張しないでできました。




この日の着物はお下がりの水色の無地、帯はお嫁入りの時に母と選んだ袋帯、帯揚げ帯しめは華やかにピンクにしました。

花会なので赤やピンクを避けて、爽やかな空や風を思わせる水色にしたら、他の方々も同じ事を考えたようで、お運び係の大半が水色系の着物でした。

​みんなでお互いを見合って、吹き出してしまいましたよっ。​​

​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 12, 2019 03:26:12 PM
コメント(6) | コメントを書く
[和、すてき。] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.