144755 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

たっちゃん成長日記

たっちゃん成長日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

momonoke

momonoke

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

コメント新着

momonoke@ Re[1]:どうしたんだ、私!/未就園児教室で(09/17) tabito06さん  眩暈って、自分ではどう…
tabito06@ Re:どうしたんだ、私!/未就園児教室で(09/17) めまい、私も経験があります。ほんとグル…
momonoke@ Re[1]:どうしたんだ、私!/未就園児教室で(09/17) 椿チャコさん  良性発作性頭位めまい症…
椿チャコ@ Re:どうしたんだ、私!/未就園児教室で(09/17) 日記を読んで頭にパっと浮かんだのは、良…
momonoke@ Re[1]:唐突にレース編み(09/13) tabito06さん  指先を動かす作業が好き…
2007年02月12日
XML
カテゴリ:おでかけ
 今日はとてもいいお天気でした。
 午前中、近くの公園にお散歩に行きました。
 今日はお父さんも一緒です。

 行きはお父さんに抱っこしてもらったたー坊。
 公園について、いきなりすべり台。

 お散歩の前にホープタウンに出かけていて、私が買い物をしている間、たー坊はお父さんとプレイコーナーですべり台をして遊んでいました。
 どうやらその延長で、すべり台が楽しいようです。

 最初はお父さんと一緒に滑りました。
 たー坊としては、お父さんに抱っこされたまま滑り降りるのが不本意な様子。
 自分で滑って降りたいようです。
 でも、どうやったらいいのかわからないお父さん。
 私が手本を見せることにしました。
 あくまでもたー坊が滑っているように見せかけて、後ろからついていく。
 そうやっているうちに、たー坊は1人で滑り降りてしまいました。

 なんだ、案外大丈夫なんだ。

 このすべり台はステンレスなどではないので、摩擦が大きく、すべりが悪いので、勢いがつきません。
 なので、たー坊が1人で滑っても、さほどにスピードが出ないので、割と安心みたいです。
 それでも一応、上でお父さん、下で私が「もしも」に備えて待っています。

ひとりでやっほ~
 何度も何度も、1人で滑って降りてきます。

こっちからは上れない
 大きい子って、こっち側からよく上に登って行きます。
 お店などでそういうのを見ているので(私もたまにやって見せるし)、たー坊もすべる方から登ろうとします。
 でも、当然無理です。
 まだ、足を縁にくっつけて登るという要領を知らないので、ちょっと上がってはずりり~。

よいしょ
 そして、なぜかこんな格好で降りていきました。
 なぜこんな不便なところから?
 普通に下まで降りてくればいいのに・・・

ボールを持って
 それから、お父さんのバスケットボールを上に登らせようとしたり。
 たー坊の力では、上まで投げるのは無理です。

 そうこうしているうちに、お昼の時間になりました。
 たー坊はまだ遊びたいと逃げ回ります。
 そこでお父さんは、ボールを持って歩いていってしまいます。
 ボールを追いかけて、たー坊もお父さんについていきました。

 途中で、加茂川遊覧の船が通り、たー坊は手を振ります。

 たー坊は、ずっとお父さんの持つボールを追いかけて家まで歩きました。

 春のような暖かな1日。
 桜のつぼみも膨らんでいました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月12日 22時10分37秒
コメント(2) | コメントを書く
[おでかけ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.