144616 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

たっちゃん成長日記

たっちゃん成長日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

momonoke

momonoke

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

コメント新着

momonoke@ Re[1]:どうしたんだ、私!/未就園児教室で(09/17) tabito06さん  眩暈って、自分ではどう…
tabito06@ Re:どうしたんだ、私!/未就園児教室で(09/17) めまい、私も経験があります。ほんとグル…
momonoke@ Re[1]:どうしたんだ、私!/未就園児教室で(09/17) 椿チャコさん  良性発作性頭位めまい症…
椿チャコ@ Re:どうしたんだ、私!/未就園児教室で(09/17) 日記を読んで頭にパっと浮かんだのは、良…
momonoke@ Re[1]:唐突にレース編み(09/13) tabito06さん  指先を動かす作業が好き…
2009年09月13日
XML
カテゴリ:手作り
 レース編みを始めました。

 中学生の時にドイリー(花瓶の下によく敷いてあるやつ)を編んだことがありますが、糸の引き方がきつかったりゆるかったりで、本来平らにならなければならないものが、くるくると丸まってしまい、「あーもう、私にはレース編みは向いとらん!」と投げてしまいました。
 で、ドイリー1枚編んでそれっきり。
 細い糸でちまちま編むのも、私向きではなかったし。

 ですが、なぜか唐突にレース編みに目覚めました。
 ビーズも秋になって飽きてきたし、でも毛糸にはまだ早いし、お裁縫も取り立てて作りたいものもないし。
 で、ネットで見ていたら、レース編みのシュシュの編み方を見つけてしまいました。
 ああ、これならちょっとくらい編み方が下手になってもばれないかも~。

 そして、早速糸と針を購入し、編み始めました。

 1段編んだだけで、すごく乙女ですごくゴージャス。
 これを全部編んでいったら、一体どんなものができるのだろうか~、わくわく。

 と、編んでいたのですが、糸は40番。
 40番は結構細い糸。
 糸を中指で押えながら編むのですが、細い糸って指が痛くなる。
 なので、指サックを両手の中指にはめて保護。
 これでよし。

 更に、使っているのは6号のレース用かぎ針。
 普通のかぎ針は号数が大きくなると太くなるのですが、レース用は号数が大きいほど細くなる。
 で、6号の針ってまあまあ細い方。
 で、たまに親指の爪の間にぶっ刺してしまいました(私だけだろうか?)。
 ものすごく痛い。
 なので、左手の親指の先にサージカルテープを貼って、その上から指先包帯をはめて保護。
 これでよし。

 そして、編みあがったのがこちら。
レースのシュシュ
 とんでもないほどフリフリです。
 ゴージャスです。

ゴージャス
 髪に付けると(耳だけどね)こんな感じ。
 間抜け面の犬も、あっという間にゴージャス乙女。

手首に巻いてみた
 手首に巻いても素敵かも~。

 で、ネットで見ていたら、「タティングレース」というものがありました。
 シャトルにレース糸を巻いて、編むというより結んでいくレース編みの技法のようですが、これもまた面白そうなので、やってみたい! と思っています。
 あと、ずっと前にテレビで見たことのある、「ボビンレース」も素敵だなと思っているのですが、これはどうなんでしょう。
 もしも機会があれば、やってみたいと思います。

 調べるほどに、レース編みというものは歴史と奥深さがあります。
 子どもの頃はこのちまちまが嫌だったけど、案外私向きじゃないかと、感じています。

 そんなわけで、約四半世紀ぶりにレース編みをしています。
 しばらくは、レース編みで遊ぶことになりそうです。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月13日 15時34分14秒
コメント(4) | コメントを書く
[手作り] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:唐突にレース編み(09/13)   椿チャコ さん
今度はレース編みのブームが到来しましたか☆
6号の針・・・気が遠くなりそう(笑)
私は4号でドイリーを作った時、もう二度と作るまい・・と思ってしまいました(^^;
指に刺さるっていうのが笑ってしまいました(^^)
私もよくひっかき傷を作りました~~。

完成品、素敵です!!
フワフワ&フリフリでかわいい~~(^^)
本当、腕につけると、シンプルな服を着ている時でもワンポイントになって素敵ですよね♪

また新しい作品、楽しみにしています☆
私は相変わらずビーズに苦戦・・・いくつか作ったけれど、いまいち編み方が飲み込めず、お手本を凝視しないと完成しません(^^;

私信ですが。
りょーたんが体調不良のため、七五三撮影を来週に延期しました(T_T)
(2009年09月13日 20時35分37秒)

Re[1]:唐突にレース編み(09/13)   momonoke さん
椿チャコさん
 中学生以来、手を付けることもなかったのですが、なぜだか急にレース編みがおもしろくなってしまいました。
 6号って、ほとんど針金なんですよ。
 それが爪の間に入っちゃうんですから、も~、この上なく痛いです!
 でも、おもしろいので、フェリシモのレース編みのシリーズをやってみようかなと、思っているところです。

 ものすご~いフリフリですよね。
 シニヨンにつけたら、ものすごく可愛いだろうな~、と思うのですが、今の私の髪はショートボブ。
 おだんごヘアにはできません。
 しばらく飾って眺めるか、近所の女の子にあげるかですね。

 ビーズは、私は「いち、にい、さん・・・ひとつ拾って、いち、にい・・・」とぶつぶつ数えながらやるので、そばでたー坊がべらべら喋ってるとわからなくなってきて、イライラしてました。
 編み物は喋りながらでもできるので、楽しくできそうです。

 七五三の撮影、延期になったんですか。
 体調不良ではしょうがないですよね。
 来週は、ばっちり! 撮影できるといいですね。 (2009年09月13日 20時57分55秒)

Re:唐突にレース編み(09/13)   tabito06 さん
すごいですね~。momonokeさんの手作り作品にはいつも感心しています。はまっちゃったら楽しいですよね。夜(たっちゃん寝てから)してるんですか?
わたしは、昨日カフェカーテンを作りました。といっても20分くらいで完成。すごいテキトーに縫っただけです。キッチンの小物を隠すのに使ってたのが破れちゃって、交換しました。 (2009年09月14日 11時05分59秒)

Re[1]:唐突にレース編み(09/13)   momonoke さん
tabito06さん
 指先を動かす作業が好きなんですね。
 昼間にやるんですよ(夜は眼鏡だから、細かい作業がしにくくて)。
 カフェカーテンですか。
 あれこそ、手作りする方がいいですよね。
 ちょこちょこ色々作っていると、楽しいです。 (2009年09月16日 21時49分17秒)


© Rakuten Group, Inc.