144768 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

たっちゃん成長日記

たっちゃん成長日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

momonoke

momonoke

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

コメント新着

momonoke@ Re[1]:どうしたんだ、私!/未就園児教室で(09/17) tabito06さん  眩暈って、自分ではどう…
tabito06@ Re:どうしたんだ、私!/未就園児教室で(09/17) めまい、私も経験があります。ほんとグル…
momonoke@ Re[1]:どうしたんだ、私!/未就園児教室で(09/17) 椿チャコさん  良性発作性頭位めまい症…
椿チャコ@ Re:どうしたんだ、私!/未就園児教室で(09/17) 日記を読んで頭にパっと浮かんだのは、良…
momonoke@ Re[1]:唐突にレース編み(09/13) tabito06さん  指先を動かす作業が好き…
2008年01月11日
XML
カテゴリ:子育て
 先週、テレビドラマの「のだめカンタービレ」がやっていたのを録画して、たー坊と見ていたのですが、そしたら、たー坊が「ピアノやりたいな~」と言います。
 前々から、小学校に行ったら(その前に幼稚園だろう)バスケットボールをやる、とか野球をやる、とか言っていましたが、「ピアノをやる」発言は初めてのことでした。

 お父さんは、たー坊にピアノを習わせたがっているので、もちろん大賛成のようですが、私としては複雑。

 私は、幼稚園の時にヤマハの音楽教室に通ってオルガンを習っていました。
 プライマリーの4までやりましたが、3年でやめました。
 だって、友達と遊んでいる途中で「オルガンだから」ってやめて行かなきゃいけないのがとても嫌だったから。
 最初は幼稚園のお遊戯室が教室だったので、ヤマハの日は家に帰らずにそのまま残ってオルガンを習うという流れだったので、遊びを中断するということがありませんでした。
 でも、その後教室が家の近くのビルに移ったら、遊びを中断しなきゃいけない。
 それがとても嫌で、面倒で。
 結局私は、オルガンよりも遊ぶ方を選んだわけです。

 たー坊を見ていると、飛んだり跳ねたり、散歩の途中で見つけるいろいろな車に歓喜の声をあげたり、とにかく活発に遊ぶ方が向いてると思うのです。
 歌って踊るのも好きみたいですが、それも「体を動かす」ということが楽しいのであって、「音楽が好き」というのとは違うような気がします。
 こんなたー坊が、おとなしくピアノの教室に通うのだろうか?
 家でも練習するのに、できるんだろうか?
 祭囃子が好きなたー坊が、クラシックなんてできるのだろうか?

 それでも、この数日「ピアノをやるの?」と聞くと「うん」と元気よく返事をします。
 「のだめ-」が気に入ったみたいで「ピアノ見る?」と催促します。
 誕生日プレゼントに買ったおもちゃのピアノを弾いて、楽しそうにしています。
 「ピアノの練習して」というと、やっぱり嬉しそうに弾いています(1分もしないうちにやめるけど)。

 ピアノやりたいのかなぁ~。

 一応、家の近くでは校区内の幼稚園といつも行くスーパーに教室があります。
 通わせるなら、とりあえずどちらかの教室でしょう。
 3歳児コースなら4月から通うこともできます。

 でも、ほんとにやりたいのかなぁ~。
 たー坊は私に似て、その気になったらものすごい集中力でやるけど、気が向かないとほんとに何もしないからな~。
 ま、とりあえず、体験教室に連れて行って見てから、考えようかな~。

 さて、今日、寝る前にも「ピアノやるの?」と聞いたら「うん」と答えたのですが、続けて「おかあちゃんもおじいちゃんも、おばあちゃんもいく?」と聞くのです。
 ?
「おかあちゃんはどれちゅき(好き)?」
 ??
「サルもいく?」
 ???
 どうやら、鬼退治に行くつもりのようです。
 何か勘違いしているのか、それとも話が摩り替わったのか、疑問だけが残りました。

 さてさて、たー坊にピアノを習わせることを熱望するお父さんですが、おもちゃのピアノで『アンパンマンのマーチ』を弾いてと楽譜を渡すと、なんと弾けませんでした。
 楽譜は読めるのですが(サックスが吹けるから)、鍵盤はさっぱりわからないというのです。
 えーと・・・
 こどもにはピアノを習わせたいと言っているくらいだから、当然自分も弾けるんだろうと、私は思っていたのですが、まさか弾けないとは。
 それなのに、なぜピアノ?
 こちらも疑問です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月11日 23時14分28秒
コメント(4) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.