144734 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

たっちゃん成長日記

たっちゃん成長日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

momonoke

momonoke

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

コメント新着

momonoke@ Re[1]:どうしたんだ、私!/未就園児教室で(09/17) tabito06さん  眩暈って、自分ではどう…
tabito06@ Re:どうしたんだ、私!/未就園児教室で(09/17) めまい、私も経験があります。ほんとグル…
momonoke@ Re[1]:どうしたんだ、私!/未就園児教室で(09/17) 椿チャコさん  良性発作性頭位めまい症…
椿チャコ@ Re:どうしたんだ、私!/未就園児教室で(09/17) 日記を読んで頭にパっと浮かんだのは、良…
momonoke@ Re[1]:唐突にレース編み(09/13) tabito06さん  指先を動かす作業が好き…
2008年10月15日
XML
カテゴリ:手作り
 10月になり、涼しい日が続いています。
 こんな日はやはり、ミシンを動かすのがいちばん(かどうかは分からない)。

 この間から、人形の帽子をたくさん作っていて、「これは思いのほか簡単だ」と帽子作りに目覚めたわたくし、今度はサイズを上げて人間のこども用の帽子を作ることにしました。

 男の子の服の本に、帽子が4点載っていたので、それで作りました。
 作ったのはつばのある帽子(ハット)。

 布は家にあったもので済ませました。
 なんだか、裏にニット地を使うようになっていたのですが、縫うのが面倒だし、ないし、ということで、木綿で済ませてしまいます。

 型紙を写して、布にしるしつけして、裁断して。
 縫い始めてから、接着芯をつけるんだったことに気付きます。
 でも、表の布は結構張りのある生地なので、なくても大丈夫かなと判断して、そのまま縫っていきます。

 帽子って、ほとんどがカーブなので、ゆっくり縫っていかないといけません。
 それでも、ちまちまと縫っていって、帽子ができました。

 帽子
 いいお顔で写ってます。

 帽子 サイド
 横からはこんな感じ。
 と思ったら、左サイドが後ろ側に回っていた・・・

 ゆっくり丁寧に縫ってさえいけば、結構簡単にできました。
 たー坊は気に入ったのか、買い物にもかぶって出かけました。

 これに気をよくして、今度は冬にかぶる帽子を作ろうと思います。
 温かめの生地でハンチングをと考えています。
 あと、自分の帽子も作ろうかなとかも。

 自分の気に入った生地で作れるので、これも楽しいなと、しばらくは帽子作りにはまりそうです。

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月15日 12時44分07秒
コメント(2) | コメントを書く
[手作り] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.