144745 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

たっちゃん成長日記

たっちゃん成長日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

momonoke

momonoke

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

コメント新着

momonoke@ Re[1]:どうしたんだ、私!/未就園児教室で(09/17) tabito06さん  眩暈って、自分ではどう…
tabito06@ Re:どうしたんだ、私!/未就園児教室で(09/17) めまい、私も経験があります。ほんとグル…
momonoke@ Re[1]:どうしたんだ、私!/未就園児教室で(09/17) 椿チャコさん  良性発作性頭位めまい症…
椿チャコ@ Re:どうしたんだ、私!/未就園児教室で(09/17) 日記を読んで頭にパっと浮かんだのは、良…
momonoke@ Re[1]:唐突にレース編み(09/13) tabito06さん  指先を動かす作業が好き…
2009年01月04日
XML
カテゴリ:日常
 明けましておめでとうございます。
 2009年、山陰は雪の年明けでした。

 さて、年末から今日までのこと。

 30日にお餅つきをしました。
 といっても、機械でこねこねしただけですが。

 去年まではたー坊が粉を撒き散らしたり、熱いお餅をもって危なかったりするだろうからと、買ったお餅で済ませていたのですが、今年はもうお餅を丸め丸めできるだろうから、家でお餅つきをすることにしました。

 2日前からおばあちゃんがもち米を水につけて(出雲弁で「かやかす」)おいたものを蒸して、餅つき機にセット。
 スイッチを入れると、ういんういんと機械が動いてお餅がつきあがりました。
 それを片栗粉を広げたテーブルに出して、手早くちぎって丸めます。
 たー坊も一緒に丸めました。

 いつもは鏡餅も買うのですが、今年は小さいものは作ることにしました。

 実は私、鏡餅を作るの得意なんです。
 そんなわけで、クルクルッと小さ目の鏡餅を3個作りました。

 2回機械を動かして、たくさんの丸餅が出来上がりました。
 これはお正月の間のお雑煮になりました。

 大晦日、夜におそばを食べました。
 たー坊も、おそばは好きなのでしっかり食べました。

 明けて元日。
 雪が降っています。
 お雑煮をして食べました。
 たー坊もお餅をひとつ入れて食べました。
 私のお雑煮は、出雲なのでカツオ出汁に醤油で味付けだけのとてもシンプルなものです。
 しかも、私は溶けそうなほどお餅をやわらかく煮て食べるのが好きなので、たー坊にも食べやすいみたいです。
 そして、たー坊は朝から鼻水をずるずるさせていました。
 どうやら風邪を引いた様子。
 でも、熱はないので買い物に出かけてしまいました。

 そして2日。
 たー坊はまだ鼻水をずるずるさせています。

 たー坊は、鼻水が出ると「鼻ちゃんが出た~」と悲痛な叫びをあげます。
 たまに、「鼻が出た~!」とものすごくパニックになって騒ぎまくります。
 何でこんなに騒ぐんだろう? っていつも不思議に思うのです。
 だって、鼻水ですよ。
 不快なのは分かるけど、そんなに騒ぐほどのことでしょうか。

 まあ、それはそれとして、この日もお雑煮を食べて、やっぱりお買い物に出かけてしまいました。

 3日の明け方からたー坊は咳をし始めました。
 しかも夜中は2回も泣いて起きてきたし、うとうとしてはごそごそと、まるで新生児の頃の様。
 なので、私は寝たんだか寝てないんだか分からない状態で、初夢も見たような気もするし、見なかったような気もするし。

 咳は、いつもの喘息様で、でも病院は月曜日から。
 救急に行くほどのことではないし、かといって2日もこの状態でいるのも辛いし、で、止むを得ず市販の風邪薬を買ってきて飲ませました。

 でも、効き過ぎたみたいで、1日中寝てました。
 夜にはゼロゼロ言うし、体はだるそうだし。
 あまりにしんどそうなので、ものすごくひさしぶりにベビーマッサージ(もうベビーじゃないけど)をしました。
 胸と背中を特に念入りに。
 そして、寝る頃には薬が効いてか、マッサージのおかげでか、息も楽そうになったし咳も治まってきました。
 夜中も起きることなく、ぐっすり寝られたようです。

 そして今日、咳はほとんど出ることなく、機嫌もよくいつものたー坊です。
 だけど念のため、明日の病院の予約を取っておきます。
 ちょっとだけど、胸がヒューヒュー言ってるし、市販薬を飲ませたのも一応聞いておかないといけないし。

 で、まあまあ調子もよくなってきたので、お昼に焼肉を食べにいきました。
 行ったのはいつも行くところ。
 ここは子供連れで行くと、仕切られた部屋の中に4席あっても他のお客さんを入れなかったり、入れても子供連れ家族だったりと、結構子連れに気を遣ってくれます。
 お店の人も子供に優しいので、たー坊もいつも機嫌よくしているし、よく食べます。

 なんとなくひさしぶりに焼肉を食べました。

 さて、こんな風に年末年始を過ごしたのですが、年明け早々病院に行くことになるとは、予想外です。
 まあ、大晦日あたりから咳がゼイゼイってわけではなかったのは、よかったかな。

 今年はたー坊にも2枚も年賀状が届いて、大喜びでした。
 仕分けをしていたたー坊、すぐに「たっちゃんのだよ!」と自分宛のを抜き出していました。
 やっぱり自分にも年賀状が届くと、こんなに小さい子でも嬉しいんだろうな。

 さてさて、明日からお父さんも仕事。
 気持ちを切り替えて、頑張りましょう。

 今年もいい年になりますように。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月04日 22時57分06秒
コメント(4) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.