316218 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

きら猫のお買い物三昧

きら猫のお買い物三昧

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020年02月14日
XML
カテゴリ:日常
2020年4月。いよいよこの春から改正された民法が施行されますね。
民法そのものは大変古い法律なので、
条文は読みづらくわかりにくいことこの上ない感じがしてとっつきにくいのですが
表面的なことだけかもしれませんが、良いものを見つけました。

もともと法務省さんはとても親切で、法務省のサイトには、さまざまな文例、様式などの情報が無料で公開されているほか、法務局には登記に関する相談窓口を設けてくれて、広く無料で相談に乗ってくれるなど意外と至れり尽くせりだった。
今回の民法改正にあたっては、なんとびっくり。わかりやすく親しみを持ってもらうために
「漫画」で改正事項の中でも日常生活により多くかかわりそうなものを解説してくれているのだ。
それがこちら。(法務省のサイトより転載)




鬼退治にいった桃太郎さんに降りかかる様々な事件を通して、
改正された民法でのルールをわかりやすく説明してあります。

それほどの分量はないので、是非一度読んで楽しんでもらえればと思います。
私自身、初めて見たときに結構楽しませていただきました。
下記URLをクリックすると、漫画を読むことができます。


桃太郎と学ぶ民法【債権法】改正後のルール
http://www.moj.go.jp/content/001311772.pdf


改正された民法に合わせて、どのように「契約書」を変更するかとかいろいろと実務をする方は準備が大変そうであるが、判例もまたまだないのでしばらくは試行錯誤が続くことになるのだろうなあと思ってみています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年02月14日 02時22分42秒
コメント(14) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


PR

お気に入りブログ

古い建具の防水塗装 New! Home Madeさん

業務スーパーに特化… New! し〜子さんさん

お寺の掲示板 New! エンスト新さん

[6/17] トマトを「漬… New! ちゃおりん804さん

ダンゴムシ観察記 New! せいやんせいやんさん

香山先生香山先生か… ミカオ建築館さん

同志 吉祥天2260さん

バイクのシートが裂… noahnoahnoahさん

また逢う日まで 。… 悠々愛々さん

備えるを考える☆防災… 保険屋No.1さん

コメント新着

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.