316168 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

きら猫のお買い物三昧

きら猫のお買い物三昧

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020年03月13日
XML
カテゴリ:日常
先日仕入れてきた蘭が開花した。
買った段階でつぼみがいっぱいついていたのが咲いただけなのだけど
かわいらしい姿で咲いてくれたのはやはり嬉しかった。
命名 凛(りん)
デンドロビウム・リンドレイという品種なので、このように名付けた。





先輩であるミニ胡蝶蘭のファノちゃんは今年も小さな花芽をだしている。
しかし、この花芽はもう少ししたらカットして
今年は開花させずに株を育てる年にするほうが良いらしい





世の中はコロナで大騒ぎだけれど、もとより引きこもりの私の生活はあまり変わらない。
相変わらずネットスーパーのおかげで生き延びている。

実家の母からのお裾分けで無農薬国産のレモンをいくつか手にいれた。
このレモンを輪切りにしてはちみつに漬け込んでみた。
1日たつと、レモンから汁がでてきたのではちみつとよく攪拌。
紅茶を入れて、このレモンを1切れいれると程よい甘みのレモンティーができる。
レモンを漬けていたはちみつをいれてもそれなりのレモン風味になるようだ。

はちみつには防腐効果があるので、
これで3か月くらいはいつでもレモンティーが楽しめることになった。

飲み物へちょっと加えるアクセントとしてはもう一つ愛好しているものがある。
定番の氷砂糖をラム酒で漬けたものだ。
ほんのりと氷砂糖がラム酒に溶けている。
ほんの少し、ホイップクリームに混ぜたり
紅茶にいれたり、
ホットミルクにいれたりして楽しむ
ジャムの空き瓶にいれているのだけど、
琥珀色の液体に沈む半透明な氷砂糖は見た目も綺麗だ
ラムキャンディス、というらしい。
検索するとクックパットに作り方がでていた。
https://cookpad.com/recipe/685217




※写真はクックパットから転載

真夜中に起きているとどうしても何か食べたくなる。
食べてしまうと胸焼けするし、太るし良いことは一つもないので、
可能な限りお茶を飲んでやり過ごすのだけど
気持ちを満足させるのにちょうどよいものがまた一つ増えた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年03月13日 03時55分08秒
コメント(12) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


PR

お気に入りブログ

古い建具の防水塗装 New! Home Madeさん

業務スーパーに特化… New! し〜子さんさん

お寺の掲示板 New! エンスト新さん

[6/17] トマトを「漬… New! ちゃおりん804さん

ダンゴムシ観察記 New! せいやんせいやんさん

香山先生香山先生か… ミカオ建築館さん

同志 吉祥天2260さん

バイクのシートが裂… noahnoahnoahさん

また逢う日まで 。… 悠々愛々さん

備えるを考える☆防災… 保険屋No.1さん

コメント新着

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.