1455651 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日々草

日々草

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.02.16
XML
『万葉の里・明日香だより。(9)』

まほろばさんから、桜井市(奈良)の江包(えっつみ)、大西両地区で11日行われた「お綱まつり」(県指定無形文化財)のお便りが届きました。

お綱まつり

子孫繁栄と五穀豊穣を祈る、またまた豪快で素朴なお祭りです。

私たちの祖先が農耕民族として暮らしていた昔をしのばせます。

江包の春日神社から長さ4メートル、直径2メートルの紡錘形の雄綱を

お綱まつり(男綱)

大西の市杵島(いつくしま)神社から、長さ6メートル、直径5メートルの雌綱をそれぞれ地元の若者たちが、かついで出発、

                お綱まつり(長さ6メートル、直径5メートルの女綱)

途中、水のはられた水田で相撲をとり、泥まみれのままの姿で
江包のスサノオ神社に運ぶ。

お綱まつり(水田での泥相撲)
               お綱まつり(江包・大西地区)
               

スサノオ神社の鳥居に前で「仲人役」を仕立てて、二つの綱を組み合わせて「縁結び」の一連の行事は完了する。

お綱まつり(女綱)

奈良には今なおこのようなお祭りを守り、受け継いでいこうとする人々がいるのですね。
このようなお祭りを支えていく「農業」や「村」がなければ継続できないこと。
このお祭りを支えている「農業」や「村」は、現代社会の中で、どう変化を遂げているのか興味深い。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.02.16 13:16:04
コメント(0) | コメントを書く
[万葉の里・明日香だより] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

冨士子婆

冨士子婆

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08
2023.07

コメント新着

背番号のないエース0829@ 松谷みよ子 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
冨士子婆@ Re[1]:夜来の雨(03/28) ミーシャ1225さんへ ブログの年齢間違…
冨士子婆@ Re[1]:夜来の雨(03/28) ミーシャ1225さんへ お久しぶりです。…
ミーシャ1225@ Re:夜来の雨(03/28) お元気そうでなによりです。 変わりなくお…
背番号のないエース0829@ 学童疎開 「外間邦子 ~ 対馬丸記念館 ~ カテゴ…
幸達@ Re:2018年 明けましておめでとうございます(01/02) 今後ともブログでどうぞ宜しく(=^・^=)
修楽7036@ Re:早春の絵手紙から(孫娘の祝中学入学)(04/07) こんにちは♪  ごぶさたです。 絵手紙 …

お気に入りブログ

順調なすももに散布 New! ミーシャ1225さん

春の田園風景 New! フォト安次郎さん

源氏物語の紫式部日… New! Photo USMさん

ピカさんの夢のある… ピカさん65さん
親仁の意見-50男… 渚のバラードさん

© Rakuten Group, Inc.