三浦国際市民マラソンで撃沈してきました>_<
こんにちは!いつも訪問頂き有難うございます。日曜日は三浦海岸発着で行われる三浦国際市民マラソンに参加してきました。この大会に向けて2月は走り込み月間のはずだったのですが2月前半の風邪と後半の体調不良で1か月の走行距離は何と60キロでした。未だに足に力が入らないのでとりあえずは完走出来れば御の字的な気持ちで参加しました。しかしこの大会は激しいアップダウンが定評の難コースなんですねー!スタート後、いきなりの上り坂、その後も坂の連続です。折り返しの10キロで脚が終わってしまいました。見て下さい、このペースグラフ。15キロぐらいからは脚が攣って歩きの連続です。もう勘弁してください>_<ハーフマラソンの人生ワースト記録でした。次はもっと体調を整えてチャレンジしたいと思います。一方、うちの奥さんは年代別の2位に入ったようで表彰台でトロフィーとクオカードを何枚も頂いていましたよ。三浦海岸駅の前は河津桜のお祭りで大賑わい。桜の下に陣取って、ツマミとサザエご飯をおかずに、ビール🍺を美味しく頂きました👍ランは最悪でしたが天候に恵まれた楽しい春の1日でした♪年代別ではかろうじて半分以内に入れました(笑)最後まで読んで頂き有難うございます。このブログはにほんブログ村の人気ランキングに参加しています。よろしければポチっとお願いしますね! ↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村